warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
蝶豆の一覧
投稿数
77枚
フォロワー数
2人
このタグをフォローする
139
ミコノス
これがハーブティーの バタフライピーのお花なのね💙💜
13
そねこ
蝶豆 青かと思ったら紫です。 青かと思ったら紫って事が結構あります…。 可愛いから良いけど。 結構お花大きいんですね!もう少しこじんまりしてるのかと思ってました。 豆科の植物って葉っぱも可愛いです。
13
ゆーこ
今日も咲いてます🌱
13
ゆーこ
やっと一つ 咲いてくれた✨
79
ぷくりん
雨が続き、水遣りもしなくていい代わりにパトロールも出来なくて・・ 今晴れ間が覗いてたので、ベランダに出たらなんとバタフライピーが知らぬ間に咲いていました💙 去年は10粒植えて全て発芽したのに、今年は梅雨が早かったせいか、発芽0😱 だいぶ経ってからようやく3つほど発芽発見・・ そして今日やっと待望の花を🙌 売るほど←冗談🤭 バタフライピーのお花を乾かしてお茶をたくさん作ろうと思った野望は無理そうですが、自分が少し楽しむくらいは出来そうです☆٩(。•ω<。)و
58
りん
ものすごく生育旺盛って訳ではないけれど毎日ポツポツと咲いているバタフライピー💙 一重っぽくて中心に黄色が入るタイプ以外にこんな八重っぽい花も咲いています💠 私のイメージしてるバタフライピーよりゴージャス😆 雨ざらしだけど風避けで塀際に移動させています🌱
4
化け猫
160
さや
自家採種の種まきっ子🌱バタフライピーがようやく咲くようになり🙌 この深いブルーと波のような筋の入った花弁✨海に行きたくなる😍
65
りん
種をいただいて花が咲くのを楽しみにしていた バタフライピーが咲きました💙 なんて良い色💙 なかなか大きくならなくて心配していたので咲いてくれて嬉しい😊 でも、どうやらハダニがつきやすかったみたい。 お世話不足でごめんね⤵️ お茶にしたら良いみたいなんだけど私の場合きっと観賞オンリー🤣
115
メメ
2週間の自宅待機って、結構長いなあ。でもエアコン効いた部屋でのんびり過ごせるなんて、ちょっと罪悪感が😆 花数は1日に3-4コと少ないけど、バタフライピーが順調に蔓を伸ばしています。
65
ゆり
7月❶⓪【蝶豆】*浦添市西原 仕事日和…✍🏻 沖縄発 バタフライピーカフェ☕️ 浦添西海岸PARCO CITYに 期間限定でオープン。 バタフライピーには 抗酸化物質のポリフェノールが 多く含まれており… アンチエイジング効果が 期待されている。 花びらからは 蒼色のお茶が抽出される。 🍋レモンを加えると 化学反応で赤紫色に染まる。 🌱マメ科 🌱チョウマメ属 🌅日の入…19:23 📷2021.7.14 am 7:04 ⛅️
9
化け猫
18
とろろ
🌱𓂃 𓈒𓏸 おはようございます☀️.° 待ちに待ったバタフライ🦋ピーの花が増えて来て嬉しくて嬉しくて😆 一日に何回も見に行く私…🤣 先週2mのネットを張ったらテキメン👍 花殻をドライにして料理に使いたい❤ ただ…鞘が出来る前に花殻摘んだらダメなんじゃないかな〜🤔 なんて心配しながら今朝見たら、小さい鞘が出来て勝手に花が外れかけてました🤣👍 欲張りだからね💦 花も種も欲しいタイプ😎✌️ ぷくりんちゃん♡ 順調に育ってますよ〜(*•̀ㅂ•́)و✧ あ、細長いのは散水ホースです😅 苦手な生き物ではありませんので念の為😎✌️
137
メメ
まだ蔓が15cmほどにしか伸びていないのに3つ目の花を咲かせている一重のバタフライピー🌱 グリーンカーテンになるのかちょっと不安です😟
131
メメ
今年初めて育てる蝶豆(バタフライピー)🌱 一重と八重、それぞれ植えてみました。こちらは八重咲き第一号です。一重第一号は撮り忘れました😓 写真だと紫色ですが、見た目には、もっと青い色をしています。お茶にするのを楽しみにしています💝
103
やっちゃん
バタフライピーのお花が咲きました💙💜 でも葉っぱに茶色い点々が、、、 黄色くなって落ちてるのもあるし🥺 ハダニかなぁ🤔
98
やっちゃん
バタフライピーを初めてお迎えしました🌿 つるが2〜3mほど伸びるようなので、ネットを張りました グリーンカーテンになればいいけど一株だし、、、 楽しみです♪
265
りょう
おはようございます😊 バタフライピーです😊💙 たくさんお花が咲いてくれてます😊 この隣に、フウセンカズラと、青い朝顔があります😊 青い花マニア㊗️10000枚💗🎉㊗️ 今日は金曜日ですね〜😊 今日も良い一日をお過ごしくださいね❣️
56
ハロ
小屋の庭から ① 『レディダリア バリ』やっと本来の色が出てきたみたいです😊 ② まだまだ咲きます青い花、いつまで咲くの?😅『バタフライピー』 ③ 写真で見た姿がキレイだったので購入時期は違うけれど葉に切れ込みが入っているものと切れ込みがないものの2種類の『ロシアンセージ』があるのだが、我が家ではどちらとも立ち上がらずに倒れてしまう💦水をやりすぎるのかな? ④ 桑の木がよく繁るので伸びては切っての繰り返しをしているのですが、今頃実がなっているのを発見😆 ⑤ いつからか小屋の庭に住み着いた『ヤマハハコ(山母子)』。年々株が大きくなっているような気が…シルバーリーフがいいアクセントになっています。
82
卯月
学生さんのブレザーにリボンタイ‥‥そんなイメージして。 可愛さに見惚れて名前を見忘れてしまった💧 紅葉の時また訪れる心積もりで、名前は宿題📒。 鞘がたくさんだったので、マメ科なのは確か。 〜大阪市立大学理学部附属植物園にて〜
39
りっか *ricca*
バタフライピーも終盤です。葉っぱにハダニが(꒦ິ⌑꒦ີ) 水をかけたりはしてますが、飲み物にするから薬は使えず😵 本当はポットに入れて抽出、したいところですが お花から色が抜けていく様子が見たくてカップに直に入れました。 左下が熱湯を入れた後、右下がレモン汁を足した後です😊ほんのり豆の香りがします。 今年は1本しか育てられなかったので、いつか乾燥ティーができるくらいたくさん咲かせてみたいです💙
94
ナナコ
アンチャン、今年も沢山咲き始めた。 やっぱり可愛い、このお花🌸
216
醜男
蝶豆(チョウマメ)/バタフライピー/クリトリア マメ科チョウマメ属の1年草。タイ原産で江戸時代の嘉永年間(1848~55)に渡来し、朝顔同様に観賞用として栽培されてきた。英名はバタフライピー。花期は7~9月。つるが3mぐらいに伸び、葉腋に鮮青色の花を1~3個つける。花は径3~5㎝の蝶形で、白、橙赤、スミレ色や八重咲きなどの園芸品種もある。行灯仕立てにした鉢物が出回る。花の濃い青色は青色染料が採取される他にハーブティーとして使われる。未熟な果実は野菜として、葉や茎は飼料用として栽培されることもある。 出典『花の事典970種』
8
いたひで
種切れしてしまってもうダメと思ってたら、こぼれ種から似た葉っぱの芽を発見し育ててたら今朝一輪花を咲かせてくれました。
前へ
1
2
3
4
次へ
77
件中
25
-
48
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部