warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ミズギクの一覧
投稿数
29枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
0
みやしん
燧ヶ岳で見つけました。
87
杏里
今日のお花 1 ミズギク 葦毛湿原にて 2 スイラン 葦毛湿原にて どちらも良くにていますが咲く時期が違うようです。 ミズギクは8月1日 スイランは10月25日 撮影しました。 スイランには筒状花が無く舌状花のみ、といったところも違うようです。 蔵出 フィルム一眼
82
rock女子
ひるがの湿原植物の8月の黄色い花 ①オミナエシ ②ミズギク 8月9日撮影 台風🌀が近づいています 皆さまご用心ください
111
らな
おはようございます😊 台風が近づいてきていますね… 備えなければいけませんね “まこS”さんの 🏷️月曜日は元気色の花 もんもんチャンさんの 🏷️幸せの黄色いお花 廣花奈さんの 🏷️秘密の花園♡ しもむさんの 🏷️愛の花♡ 🏷️ありがとうの花❣️ 🏷️花咲く乙女たち♡ に参加させていただきます😊 今週は 東館山高山植物園 志賀高原 横手山で 出会った花たち✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。 その① 「ミズギク🌼*・💛」 8/16〜17日にかけて 志賀高原 東館山高山植物園 横手山に 行ってきました🗻 あまりにもありすぎるので 1日 2投稿にする日もあるかもしれません🙏 東館山高山植物園は 2,000mにある高山植物園ܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣 3つのゴンドラを乗り継いで 山頂まで行きます🗻 この日は 霧に覆われ 何も見えなかったけど 散策をするには ちょうどよかったです 気温18〜19℃ほど さて お花の話をします🌼*・ 1〜2枚目 ミズギクは 北海道で見たカセンソウに似ていると思いました☺️ オグルマにも似ていますね 3枚目 山地の湿原に生えます 茎は 白いちぢれ毛が多い 花径は 3〜3.5cm 総苞には 毛が密集しています 湿地に生えるので ミズギクと呼ばれます 2,000mの高地ですが 山からの水が流れてきて(飲用可) 小川が流れていたり 小さい池があります 4枚目 その周りに 群生していました まあるくかわいらしい姿に 癒されました(◦ˉ ˘ ˉ◦)🍀 それではみなさん♪̊̈♪̆̈ 今日もステキな1日を お過ごしください🍀*゜ 🍵。.:✽・゚🐉。.:✽・゚🍵。.:✽・゚🐉。.:✽・゚🍵。.:✽・゚🐉
180
画夢
緑色の湿原にこの色が目立ってました♪♪ ミズギクとして投稿しましたが、葉裏に腺点が確認できましたので、オゼミズギクとします。 違いは葉裏の腺点だけです。 オゼミズギク(尾瀬水菊) キク科 オグルマ属 多年草 在来種 日本固有種 九州の宮崎県、本州の近畿地方以東に分布。 山地の湿原に生育。 茎は暗紫色であまり枝分かれしない。 茎、葉など全体に毛が多い。 根生葉は花期にも残り、ヘラ形、全縁。茎葉は互生し卵状披針形。 基部は茎を抱く。 頭花は黄色で茎頂に上向きに1個つく。直径3~4㎝。 花期6~10月 オゼミズギクの種類があって、尾瀬ばかりでなく東北地方に多く咲くそうですが、違いは葉裏の細かい腺点だそうです。 ミズギクだと思って撮っていましたので葉裏の確認怠りました。 なので、ミズギクとして投稿します。 次に機会がありましたら確認したいと思います。 福島県 デコ平湿原 7月28日撮影
78
zzneco
ミズギク(キク科オグルマ属) 山地の湿地に生える多年草で、高さ20〜50センチ。 根生葉はさじ型、ロゼッタ状で、茎葉は卵状被針形で小さく、基部が不明瞭に茎を抱く。 茎頂に、上向きに1個の黄色い頭花を付ける。 花期は6〜10月。 場所:豊橋市 葦毛湿原
278
ミンちゃん
湿地で暮らしています… ➕ 梅雨時に出会った🍄 《スライドpic》 ①サギソウ(鷺草)🤍 ラン科 別名・サギラン(鷺蘭) 7/18・咲き出していました… 湿地を舞う、美しい白鷺🕊️ ②サワシロギク(沢白菊)🤍 キク科 花色が白からピンク🩷に変わるまで 追っかけます♪ ③ミズギク(水菊)💛 キク科 ④ホザキノミミカキグサ💜 (穂咲の耳掻草) タヌキモ科 ⑤キノコ🍄コラージュ 名前はGoogle lensで調べましたが、違っていましたら教えてください🙇♀️。 ↖️ヤマヒガサタケ ↙️ホコリタケ ↗️スエヒロタケ ↘️コガネキヌカラカサタケ 🏷️日曜日は日本を感じる和の花 🏷️白い貴婦人✨
139
かし
ミズギク(水菊) *キク科オグルマ属 花期は6〜10月 近畿地方以東の山地の湿地に生える多年草。 高さは25〜60cm 茎葉は互生し卵状披針形で基部は茎を抱く 茎頂に黄色い頭花を上向きに1個付ける(上部の葉腋から2〜3個付くことも!) 総苞や茎には密に毛がある! ④蕾の時から存在感があります♪ 7月13日撮影
155
かし
🌸🌸お蔵入りにはもったいない🌸🌸 ミズギク(水菊) *キク科オグルマ属 花期は6〜10月 近畿地方以東の山地の湿地に生える多年草。 茎葉は互生し卵状披針形で基部は茎を抱く 茎頂に黄色い頭花を上向きに1個付ける。 総苞は密に毛がある! 蕾だけなので非公開のまま 何かと調べていましたが、秋になって同属のカセンソウやオグルマに出会った事で、こちらはミズギクの蕾である事が分かりました。 記録としての投稿です❗️ 7月7日撮影
204
barchetta
最後の1花⁉️ ミズギク キク科・オグルマ属 日本固有種
109
きらり
おはようございます😊 今日から10月、新しい月のスタートですね 暑かった9月に頑張った身体を労わりながら お散歩に励みたいです🚶 10月最初の投稿は元気の出る黄色い花でスタート♪ 今月も楽しいお付き合いよろしくお願いします🙇♀️ 上段 初めて見つけたミズギクは陽に映えてキラキラ 可愛いかった🌟です ミズギク(水菊)キク科 湿地に生える多年草、茎が暗紫色なのが特徴で 名前の由来は湿地に生えるところから 下段右 森林公園で初めて見たオトギリソウ?終わりかけなのでオトギリソウの特徴が確認出来ません😅 オトギリソウ(弟切草)オトギリソウ科の多年草 可愛い花ですが名前の由来は怖い😥 鷹匠である兄が鷹の傷を治す薬草の秘密を漏らした弟を切り、その血しぶきが葉や花の黒点として残ったというところから💦 実際に止血などの薬効があるそうです。 下段左のトンボさんは見分けできないので赤トンボで😅 追加情報 トンボさんのお名前ですが、ナツアカネの♂では?とのアドバイスをいただき、他の写真も見ながら確認しました👀 私もナツアカネと思いましたので 赤トンボ改めナツアカネさんです。 (aii810061さんありがとうございました) トリトンさんの🏷️日曜ビタミンカラー♪ はなちゃんの🏷️自然は面白い 🏷️植物マジック 参加よろしくお願いします🙇♀️ 2023.9.26静岡県立森林公園
146
barchetta
出掛けた湿地では1本だけ残って咲いてました。 ミズギク キク科・オグルマ属 日本固有種
65
ゆりりん
初めての出会いです ミズギク キク科オグルマ属 近畿地方以西、九州 山地の湿原 茎は暗紫色であまり枝別れしない 茎、葉など全体に毛が多い。根生葉は花期にも残り、長さ4~10㎝、幅0.8~1.5㎝のへら形、全縁。茎葉は互生し、小さく、卵状披針形、基部はやや茎を抱く。頭花は茎頂に上向きに1個つき、黄色、直径3~4㎝。総苞は半円球形~皿形、総苞片は4~5列。総苞、茎、葉などに白毛が生える 三河の植物より 花が一つしか付かないためか立派な花でした
77
nao
おはようございます☀ 朝は僅かながら秋の気配を感じさせる空気になってきましたね😊 8/31 名札には「ミズギク」としてありました。 キク科オグルマ属の山地の湿地に生える野菊ですね😊 野反湖畔などにも群生します。 いくつか変種があり、尾瀬ヶ原に多く生えているオゼミズギクもその一つです。外観上はあまり分からず、葉裏に腺点が多いというのが違いですね。 因みにネットなどでは近畿地方以西と書いてるのも多いのですが、これは間違いで近畿地方(あるいは東海地方)以東が正しいと思います。以西や以北を使うことが多いので誰かが間違えて書いたものをそのまま転載してるのではないかと…😅
278
ミンちゃん
湿地エリアで咲き出しました… ↖️ホンゴウソウ(本郷草)❤️ ホンゴウソウ科 葉緑素をもたない菌従属栄養植物で、葉は退化し鱗片状のものしかありません… 地面に生えるフカフカのカーペットは ハイゴケ、ヒメタチゴケと教えていただき ました💚 ↙️ヒナノシャクジョウ(鄙の錫杖)🤍 ヒナノシャクジョウ科 ホンゴウソウの近くで生え、同じく 菌従属栄養植物です。 白い筒状の部分一つ一つが花で、筒状に見えるのは外花被片が合着したものです。 外花被片は先端で小さく3つに分かれて開き、内側は黄色で内花被片は外花被片の間に、ずっと小さな突起状になっています。 茎には白く細い鱗片状の葉も見えます… ↗️サワシロギク(沢白菊)🤍 キク科 咲き進んでくると淡桃色に変わります🌸 ↘️ミズギク(水菊)💛 キク科 🏷️木曜モフモフ 🏷️8月10日は苔の日 ✳️8月10日に🏷️苔祭り、開催されます! ぜひぜひ、ご参加くださ~い!
89
池ちゃん
ミズギク(水菊) 🐿️花散歩 2022.08.29
4
ブッキー
5
ポル
湿原のミズギク
44
しろくま
湿地にて
2
nobotan
191
barchetta
ミズギク(水菊) キク科・オグルマ属 日本固有種 山の湿地に生えている小菊。花は直径4㎝位で茎頂に1つ付きます。
120
としべー
71
やこちゃん
ミズギク キク科オグルマ属 湿地に生育する植物で、他のオグルマの仲間と違い、葉先が丸い。
32
Howl Mon
2021.8.7 ミズギク♪
前へ
1
2
次へ
29
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部