warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
白花の一覧
投稿数
1857枚
フォロワー数
11人
このタグをフォローする
10
じゅんもも
室内から、ベランダに出して3日目。 子株が出ている子。 開花した子 蕾のまま10ヶ月、色あせてしまった子。 枯れたと思ってたら、緑の葉が出てきた子。 春だ!春! 春がやってきたー!
286
minami
トキワマンサクは紅色と思い込んでいたけど青葉白花という品種があるんですね 通りがかりに初めて見て白いヒラヒラの美しさに釘付けになりました(^.^)
211
minami
①お星様がやっと咲き始めました♪♪ ②皆さーん、来週から大阪万博始まりますよ〰️ ミャクミャクと大阪駅までお迎えに行きますから⁇いらして下さいね🙋🏻♀️
271
画夢
3月13日に投稿したアオイスミレの、白色も咲いていました♪ アオイスミレ(葵菫) スミレ科 スミレ属 多年草 詳細はアオイスミレとおなしで色の違いだけです。 3月23日撮影 福島県 南部
328
minami
黒種草(ニゲラ) 糸状の葉っぱは個性的で不思議な形ですね
69
ちーちゃん
散歩中 白花が咲いていたので 薮の中に入り 撮影しました ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
35
栗 かのこ
オオシマザクラ 大島桜 珍しい白花 桜餅に使われる葉は大島桜の葉を塩漬けにしたものだそうです
387
minami
春風にゆらゆらと儚げに揺れているのは、かの高級さくらんぼ佐藤錦です だいぶ以前にいただいた佐藤錦の種があまりに立派で鉢にばら蒔いていたのが大きい木に育って毎年可愛い花を咲かせてくれます
44
のり花
忘れ去られた野菜 この白花は… 大根なんですよね〜 コレなら、食べられて栄養に してもらいたい(かも)😭
396
minami
大阪は昨日桜の開花宣言が出されたけど、 うちの近くはまだ蕾が固くもう少しってところです それでも漂う空気はすっかり春〜 ワクワク♪♪
353
minami
見慣れている花でも近づいて間近に見るといろいろ気づくものですね 真上から馬酔木を見ると赤と白のコントラストが素敵です
33
栗 かのこ
カラスノエンドウの白花が咲いていました 白花は初めての出会い?
45
のり花
春が来てたって…1/2 まだまだ、我々の季節だ❗️ と言ってる様子だったのは…椿の花たち。 大輪サイズ、絞り柄の花が、誇らしげに咲いてる姿が撮れました〜📸😊 余談> 近くの公民館スタートでお散歩コースの ゴミ拾いをしてきました。 以前もしてましたが、タバコの吸い殻はまだ散見してますが、量・数的には減ってます。 ただ、ゼロに成るのが理想ですね❗️^ ^;
317
minami
彼岸とて誰に手向けん蕗の花 子規
120
mK
先日までは 蕾姿でしたのに 可愛い 釣鐘状の花姿に 1️⃣白花馬酔木が咲き始めていました 春のメロディ🎵が聞こえてきそう 2️⃣ベニバナアセビはまだまだ 硬い蕾 鮮やかな紅花からは どんなメロディ🎵が流れるのでしょう 3️⃣犬枇杷の頂芽は 鮮やかな紅色 側芽より 太く先が尖り まるで🔥の様 4️⃣ 薮椿 我が家のヤブツバキ いつの間にか 一輪 ひっそり咲いていました
60
ポ〜
日差しは強いのに 風が冷たいε-(´・`) クモマグサのお花は ピンクと赤だけだと思っていたら 白もあったなんて♡ 早速お迎えしました 増えてくれるといいなぁ 今日も1日頑張ろう🎵
68
花ニコ
初めてボリジを育てます。ハーブでもあるというので、いつもの花用土ではなく、有機肥料入りの土に植えました。 本当は、春に植えつけるのが良いとされてますが、昨日も今日も暖かくなってきたので植えてしまった…けど、大丈夫かなぁ🤔 しばらく様子に気をつけて観察します。 ふと思ったのですが…ジギタリスと葉っぱとかの感じがすごく似てるような…。
341
福ちゃんの散歩道
「冬至」トウジ 早咲きの梅の花の代表品種 長居植物園 2/14
430
福ちゃんの散歩道
「カリアンドラ・ハエマトケファラ」 和名 オオベニゴウガン ・白花→ホワイトパウダーパフと呼ばる ・赤花 咲くやこの花館熱帯花木室 2/4
282
福ちゃんの散歩道
「アングレクム・レオニス」 Angraecum leonis マダガスカル原産 鑑賞用として珍重されるとか? ✳︎距(きょ)と呼ばれる細長い器官を花の一部に持ちます。 京都府立植物園温室
99
きゃろっぴぃ
今日は白花のアオイスミレも咲いてました😆 外管理の鉢植え これは嬉しすぎ🎶 記録として📝
181
WASEI
🌱わが家のダイヤモンドリリーがこんな素敵なピンク色の花を付けて輝いています🩷✨ 静まり返っているわが家の棚の前でひときわ目立っています🩷✨ カワラナデシコ(白花) が今頃咲いていたので 撮って見ました🌱🤍
203
わすれなぐさ
今日のお花 「ネギ」 ①6/30ネギの花 ②5/3 タマネギ(茎) ③ LINEで届いた“まぜそば”の白髪ネギ いつもネギ苗を畝の上に斜めにして置くのが不思議でしたが 光に向かって伸びる性質を利用しているのだと謎が解けました ネギ(葱) ヒガンバナ科ネギ属の畑で栽培される多年草 古名は「き(紀)」 別名は「一文字(ヒトモジ)」 紀元前200年頃には既に中国で栽培されていて日本には奈良時代に渡来した ネギの花は葉の間から伸びた円柱状の花茎の先端につきネギ坊主と呼ばれる ネギ坊主は薄い膜質の総苞に包まれて多数の白緑色の花を密集して咲く ネギの伸びた様子を探したのですが見つからず代わりに同じ科、属のタマネギを載せました 違いはタマネギは鱗茎が大きく肥大したものです 日本には鑑賞用とされ栽培されたのは明治時代の洋食の発展と共になるようです
48
bulbil
今年も純白のシャコバサボテン "天使の舞"が咲き出しました。完全な白花でシベまで真っ白です。
前へ
1
2
3
4
5
…
78
次へ
1857
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部