warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物はインテリアじゃないの一覧
投稿数
1404枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
42
KELO-GU
使ってないストックの通風パネル、チラの水切りにも便利な事に今更ながら気付いた。 もう何年も前の今は枯らして存在してない植物のポストにリアクションがつくと申し訳ない気持ちになる😇 大きなイエアメガエルのカプセルトイ、うちの11歳の飴子さんとサイズおんなじ。実寸大をうたうのは伊達じゃないね。 原型の佐藤さんも絶対イエアメガエルと生活してるよね。リアルなだけじゃなく愛を感じる。
35
KELO-GU
ハクモクレン好きなのだけど、紫木蓮はもっと好き。 早咲きの🌸も咲いてた。 染井も今週中に咲くだろな。
60
KELO-GU
霜よけビニールを外したらそこには春が来てた。 カウダツム氏に蕾🥰
28
KELO-GU
徒長しまくり千代子のフィッシュボーン🌵 カットして乾燥させた挿し穂をミズゴケと蘭バークブレンドした用土に植えた。
29
KELO-GU
野良羊歯。 ホウライシダかな?アジアンタムが国内外来種として関東でも野生化してるらしいけど。 こいつは排管パイプで長年しぶとく生きてる。 でもうちに連れてゆくと見る見る元気なくなり枯れるんだよ🫠
58
KELO-GU
絶妙に徒長せず?にイケてる気がする。。 早く外にだしたい。
29
KELO-GU
また夜から☃️らしい…🥶 室内水耕のムスカリ、花は終わり、来年に向けて球根を太らす時期。
46
KELO-GU
先日、都内も湿った☃️が降りました。 通年屋外軒下管理のベイチー氏にもがっつり☃️が降り込んでて、これはかなり積もるかな?と一時退避してました。 西側のベイチーはかなりずぶ濡れだったけど、4枚目南側のネザーランドは全然平気そうだった。 熱帯植物栽培家の杉山さんによると、肥料と活力剤をしっかりあげてると屋外管理の株の傷みも少ない、と実験してた株の実例を元に昨年話してたので、去年から実行してた。 今年の冬もしっかり寒かったので実験通りの感じかなと思う。
65
KELO-GU
久しぶりーの水やり。断水してたからカラッカラです。 雷神さまの鉢でアゲハが蛹になってたよ。春まで頑張れー。 軒下で今年もよれよれになりながら越冬させられてるベネゼエラ。おかげで成長がある程度抑えられてる気がする😎
69
KELO-GU
冬の寒さに負けず、今年も軒下越冬ちう。 いつ水やり再開するか、それが問題。天気予報とにらめっこですなー
41
KELO-GU
ハイジぱいせんから分けて頂いたフラボシア・ニコラスダイヤモンド。 これも株分けから4年経つから鉢替えした方が良いんだろうなぁ、、用土も劣化してそうだし🤔 黄色くなった🌿にも役割あって、仕事してる、と聞いてから見栄えは悪いけど前ほどカット✂️する事もなくなったかな。 スピーシーズナーセリーの藤川さんも原生地スタイル?、みたいな風情で枯れ葉とかそのままにしてるよね。あれはハウスで通風温度がしっかりしてるからだ、という事もあるかもそれんけど。。
33
KELO-GU
先日コルク片に緊縛したイオナンタ×シーディアナとビカクたち。 しかし、ここ5年で色んなエグい物価上昇があるけど、ガーデンバークも結構上がってるな。。
18
KELO-GU
(編集済み)シーディアナ×イオナンタ。 数年前からうちにいる開花後に4株のクランプになっている。 手前は最近うちにきたのはイオナンタ×シーディアナと札に。 素人目にはさっぱり分からない…
48
KELO-GU
開花🎉 水耕ムスカリ(ハイドロボール植え)
37
KELO-GU
ミニチューリップ改め、ムスカリの発射準備が整いつつある🚀🎆。
32
KELO-GU
頂きものムスカリ(ミニチューリップから訂正しました)に蕾が。 立春寒波心配だな、ベランダの物どうすんべ、って感じ。 ☃️積もらなければいっか、ぐらいで構えておきたいけど。 よく植物(生き物?)好きなひとには悪いひとはいない、なんて物言いを聞くことがあるけど、そんな事は絶対無くて、夜間にゴミ捨ててく奴おるし。防犯カメラ📹️にばっちり映ってるのにねぇ…
26
KELO-GU
IGの草友であり🐸友さんから頂いたムスカリ。水耕の葉が日毎伸びてきてる✨
40
KELO-GU
青紫系のガーデンシクラメンが欲しかったけど、近所のホムセンにはなく、ありきたりなやつを寄せ植え。IGのフォロワーさんに頂いたムスカリも三球植えた。 チューリップどこに植えよう…🤔 うちの植部屋?は無加温だと一桁になるのでかなり乾かし気味にビカクたちも育ててます。せっかく成長鈍化するのだから春まで眠って貰います。
44
KELO-GU
今朝も安定の一桁室温。 そして外で零度でも頑張る方々(ビフルカツム、ベイチー) 貯水葉展開中🌝
42
KELO-GU
暑さにも負けず、寒さにも負けず、ソウイエヒトニ、ワタシハナリタイ🤖 今朝も室温が一桁… タンクと一部のビカクは徒長避けるためにもソトで昼間虐めてたりする☠️ ※簡易的に農業ビニールで風雨避けはしています
41
KELO-GU
ドリナリアボニー 今日はリキダス希釈して🚿 北風が強くてガチな冬が来たと感じる
33
KELO-GU
ダ●ソーにガルドネリやストレプトフィラがある、との情報得て見に行ったけど、カリカリのハリシーぽいのがいた。キミハダレ? 二枚目はコロナ前からうちにいる常葉植物園産のストレプトフィラ。
62
KELO-GU
うちの凶暴トゲたち。 ユーフォもディッキアもアガベも外越冬組。毎年虐めてます🙈。ガガ様は夜室内入れてるけど、ユーフォは取り敢えず5℃まで粘るよ。
49
KELO-GU
P.Akki 観葉植物は移動がストレスになると、某杉山氏が言うけれど、 大きくしたくないので、葉数を減らして代謝を落として冬越し。10℃以上ある晴れた日はUVライトでなく日干し。 サンキライの実をリース材に買ってきて、トリミングした実を皿にざっと。🎄🎅🦜
前へ
1
2
3
4
5
…
59
次へ
1404
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部