warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
東南アジア原産の一覧
投稿数
85枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
121
カコ
つる巻き月曜日に参加させて頂きます 屋上庭園 みんなの庭 で珍しい植物と出会いました ニガカショウ(苦荷首烏) 大きな葉の根本にムカゴ 茶色でおちると隕石の様 宇宙芋🥔とも 思いおくことはない 夕べの芋の葉ひらひら(山頭火) 昔から有るのですね
69
こはく
クルクマ・シャローム💥 おはようございます。🌧️
72
eye
【セイデンファデニア属 ミトラータ】 Seidenfadenia mitrata 別名 ミトラタ 夫のお友達のお花屋さんで、 去年は寒さで咲かせる事が 出来なかった着生蘭が、 今年淡い花を咲かせたと伺い 見せていただきました 確かにこの冬は寒かった気が …でもここ数日の猛暑で、 寒かった記憶はいずこに☀️ 属名の「Seidenfadenia」は、 タイのランの研究者である Gunnar Seidenfaden氏 (グンナー・サイデンファデン) に敬意を表して、 Leslie Garay氏 (レスリー・ガライ)が 1972年に命名したそうです💠 東南アジア原産 ☆Source☆ 【American Orcid Society】 https://www.aos.org/orchids/orchids-a-to-z/letter-s/seidenfadenia.aspx
144
今日子
おはようございます(*´∀`)♪☂️ 今日のお花♪ ❤︎ドクダミ❤︎ 夕べの酷い雨☔️にもめげず元気に咲いて強いですね😂 花言葉『野生』『自己犠牲』『白い追憶』 🏷白い水曜日 参加させてくださいね♪ 今日も穏やかな一日になりますように。。。
98
chie
【バタフライピー・蝶豆】学名:Clitoria tematea 朝から連投失礼します。 バタフライピーはマメ科のツル性の多年草のハーブ。「花はエディブルフラワー(食用花)として利用することができ、ハーブティーなどの飲み物でレモン等の酸性果汁を加えると、紫色へと変わります!」という名札に釘付け👀☆葉の色が若緑色で明るい色に、そこに毎日青い花が次から次へと開花✨涼やかな雰囲気へなれば素敵🎐🐈🤍♪
41
mai
ドクダミ ドクダミの存在は 幼い頃から 知っていた 一度聞いたら 絶対に忘れない 「ドク」のつく名前 一度嗅いだら 決して忘れない 独特な臭い 半日陰の 薄暗い地面に広がる 赤紫色を帯びた スペード形の葉 そして 医者の着る白衣のように 真っ白な 十字に開いた花 子供心に 不気味で 怖く 近寄りがたい植物だった ・・・ そんなドクダミに対する印象が変わったのは 高校生の夏 健康によいと聞き 初めて飲んだ ドクダミ茶 あの強い臭気はなく 爽やかで 優しい味 とても驚いた 夏休みの自由研究は 裏山のドクダミを 集めて 干して お茶作り 自分で作ったドクダミ茶は 何とも言えず 美味しくて それから頻繁に ドクダミ茶を飲むようになった 私はいつも体調良好 高校時代の思い出の味 ドクダミは その優れた薬効により 十薬(ジュウヤク) とも呼ばれているらしい 私が幼い時に怖がった 白衣を纏ったドクダミは 実は とても優しく 有能なお医者さんだった ・・・ 最近は 小さな娘と一緒に 白い花びら5枚の ラッキードクダミ探し 見つけて大喜び 母娘の楽しい時間 でも実は 白い花びらに見えるのは 花弁ではなく 総苞(そうほう)と呼ばれる 特殊化した葉 ドクダミの本当の花は 花弁も萼片もない 雌しべと3本の雄しべだけの 薄黄緑色の小さな裸花 裸花が密集して 花穂となり 白が際立つ総苞の上で 控え目に咲く 一週間前に 義母から 今朝は 母から ラッキードクダミ発見の 喜びの知らせが届く ドクダミがもたらす 幸せの連鎖 純白の総苞が 眩しく輝く ・・・ 一度生えたら 根絶するのが困難な 強靭な生命力と 驚異的な繁殖力をもつ ドクダミ 幼い私の記憶の中にも しっかりと根付き 私の体験や発見とともに 印象を変えながら 存在感を増していった 不気味だったドクダミは 今では 健康と幸せをもたらしてくれる 優しく 有能で 美しい お医者さん 知れば知るほど 好きになる ありがとう ドクダミ 撮影: 2022年5月20日 ドクダミの花言葉:「白い追憶」 ………………………………………………………… 💚ドクダミ 💚 (蕺、蕺草、蕺菜、度久太美、止久陀三、毒溜、毒痛み) 【分類】 ドクダミ科 ドクダミ属 ドクダミ属は、本種のみを含む単型属(一属一種) 【学名】 Houttuynia cordata - Houttuynia ドクダミ属 オランダの博物学者であるマール テン・ホッタイン (Maarten Houttuyn, 1720–1798) への献名 - cordata 心臓の形をした (葉の形が) 【別名】 ・ドクダミソウ (蕺草) ・ドクダメ (毒溜め、蕺、蕺草) ・シブキ (蕺、之布岐、之布木、之布支、志布岐) ・ジゴクソバ (地獄傍、地獄蕎麦) ・ウマゼリ (馬芹) ・イシャゴロシ (医者殺) ・ママオヤ (継親) ・イヌノヘ (犬屁) ・キツネノカライモ (狐唐芋) ・ウマクワズ (馬不食) ・ゴゼナ (瞽女菜) ・イモグサ (芋草) ・ホトケグサ (仏草) ・ヘビクサ (蛇草) ・ニュウドウグサ (入道草) ・ハッチョウグサ ・ギョセイソウ (魚腥草) ・シュウサイ (蕺菜) ・シュウヤク (蕺薬) ・ジュウサイ (蕺菜) ・ジュウヤク (十薬、重薬、蕺薬) ・スイダシグサ (吸出草) など 【英名】 ・fish mint ・fish plant ・fishwort ・chameleon ・chameleon plant ・Chinese lizard tail ・edible houttuynia ・heartleaf ・heartleaf houttuynia ・heart-leaved houttuynia ・houttuynia ・Vietnamese fish plant ・white chaplu ・wild houttuynia 【分布】東アジア~東南アジア 【生活型】多年草 湿り気のある、半日陰地を好む。よく群生している。草丈: 15~60 cm 【開花期】5~8月 【花言葉】「白い追憶」「野生」 【特徴・特記事項】 名称 : ・「ドクダミ」毒下しの薬効があるため、毒を抑えることを意味する「毒を矯(た)める」→「毒矯め(どくだめ)」→「毒矯み(どくだみ)」※諸説あり。 ・ドクダミを表す漢字や別名がたくさんある! (上記参照。それぞれの由来についてはウィキペディア参照。) 😲 花: ・花弁はない。白い花弁のように見えるのは、葉が変化/変形した総苞(片)😲 ・花は1本の雌しべと3本雄しべからなる。 ・多数の花が密集して、薄黄緑色/黄淡色で、1~3cmの円柱状の花序/穂状花序となる。 ・総苞(片): 長楕円形~倒卵形、長さ 1–2 cm、白、4枚(まれに5~7枚)、十字状につく。 葉 : ・心形/ハート形/スペード形。全縁で先端が尖る。 ・長さ 3~10 cm。 ・光沢のない暗緑色。新葉の裏面や縁はしばしば紫色/赤みを帯びる。 ・腺点(せんてん)をもつ。 ※腺点 : 葉や茎の表面に見られる粒状のもの。匂いを持つ物質や粘液などを分泌する。 ・互生。環境によってまばらになる。 地上茎 : ・(赤)紫色を帯びている。 ・斜上・直立する。 ・無毛または有毛。 地下茎 ・細長い。 ・白い。 ・横に伸び、盛んに分枝。 ・節から不定根が輪生。 ・地下で縦横無尽に広がって、群れを作る。 繁殖 : ・地下茎の分断化等による栄養繁殖。 ・種子による繁殖。日本のドクダミは有性生殖を行わない。受粉・受精をせずに種子を作る。単為生殖。😲 薬効 : ・草全体に薬効がある。 ・ゲンノショウコ、センブリとともに日本の三大民間薬の1つ。 ・内服薬としては胃腸病、食あたり、下痢、便秘、利尿などに利用される。 ・外用薬としては腫れ物、吹き出物、皮膚病などに利用される。 ・花期の地上部を陰干し乾燥させたものは「十薬 (じゅうやく)」と呼ばれる。 臭い ・脂肪族アルデヒドに由来。制菌作用がある。 ・臭いは、加熱あるいは乾燥すると消滅する。 …… 参考ウェブサイト ・「ドクダミ」ウィキペディア https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%82%AF%E3%83%80%E3%83%9F ・「ドクダミ/どくだみ/蕺菜」庭木図鑑 植木ぺディア https://www.uekipedia.jp/%E5%B1%B1%E9%87%8E%E8%8D%89-%E3%82%BF%E8%A1%8C/%E3%83%89%E3%82%AF%E3%83%80%E3%83%9F/?mobile=1 ・「ドクダミ」熊本大学薬学部 薬草園 植物データベース https://www.pharm.kumamoto-u.ac.jp/yakusodb/detail/003405.php ・「用語の説明」肝属川の植物図鑑 http://www.qsr.mlit.go.jp/osumi/river/ikimono/kimotsuki_river_syokubutsu/yougo.html#:~:text=%E8%85%BA%E4%BD%93%E3%83%BB%E8%85%BA%E7%82%B9%20%E3%81%9B%E3%82%93,%E7%B2%98%E6%B6%B2%E3%81%AA%E3%81%A9%E3%82%92%E5%88%86%E6%B3%8C%E3%81%99%E3%82%8B%E3%80%82 ・「続 樹の散歩道 ドクダミの花のお勉強」木のメモ帳 https://kinomemocho.com/sanpo_dokudami.html 参考文献 ・藤井 伸二 監修, 髙橋 修 著 『色で見分け 五感で楽しむ 野草図鑑』ナツメ社 2016年(初版2014年), 74頁(「ドクダミ」). ・ロレイン・ハリソン (上原ゆうこ訳)『ヴィジュアル版 植物ラテン語事典』原書房 2014, 61頁.
79
ヨウコ
ウコン(鬱金) ショウガ科 花に見えるのは苞葉花序で、下の方に見える黄色いのが花。 東南アジア原産で、根を薬用にする。 🏷️ビンクのブーケ(花束)参加させてくださいね
14
イッコ
💠サンゴジュ(珊瑚樹) 小さな白い花は、秋には赤い実となりサンゴのように見えるので名前の由来となりました。 葉は虫食いが多いですが、燃えにくいので防火樹、防風樹、防音樹として庭や公園に良く植えられている常緑高木です。
116
今日子
おはようございます(*´∀`)♪ 🌸ミニコチョウラン🌸 友人と入った喫茶店の窓辺にて (昨日) シックで可愛らしいミニちゃん♪ 花言葉『幸福が飛んでくる』 『純粋な愛』 今日も穏やかな一日になりますように。。。
82
ロシェ
【シンビジウム・フラワーレジェンド】 おはようございます😉 今日は洋ランの一種🌱であるシンビジウムの品種🪴から【💖💐フラワーレジェンド💐💖】を、ご紹介します。 ラン科シュンラン属(シンビジウム属)の植物🌿で、おもにアジア・オセアニア🌏が原産の多年草🌱になります🙂 日本🗾には東南アジアなどの原種🌱を基に交配・育生させて出来た品種🪴が多く流通していますね😊🎶 その中の新しい品種🪴として【フラワーレジェンド】があります。 ボリュームと光沢✨のあるピンク色💖の花とコンパクトでシュッとした葉っぱ🌿が特徴的な品種🪴です❣️ 寒さ🥶に強く 見た目の🌟豪華さ🌟もあるので、今後人気が出てくるんではないでしょうか☝️😉 基本的には冬半ば☃️から春終わり🌸にかけて咲きますので、今の時期 花屋💐さんなどで見かけると思います🤗💕
126
今日子
おはようございます(*´꒳`*)♪ ♡♡コチョウラン♡♡ 昨日 出先のカウンターで胡蝶蘭と出会い🤳失礼してきました♪ とても綺麗 いつ見ても癒されます💓 花言葉『幸福が飛んでくる』『純粋な愛』 今日も穏やかな一日になりますように。。。
72
りえ
一目惚れしたパフィオ💗✨ 花径10㎝の圧倒的な存在感。 他の追随を許さないゴージャスなレディース・スリッパー!(←覚えたて) なんという美しさ! 全体的にモケモケしている所もまたチャーミング〜〜😆💕💕
68
まるちゃん
街路樹で多く見かけるアオギリ 名前は幹が緑色で葉がキリの葉に似ているところからでキリ(ゴマノハグサ科)の仲間ではありません。 カット失敗 お星様がみえないですね! 😅 冬芽は鱗芽頂芽は大きく半円形赤褐色の毛が密生していて側芽は小さい。 大きな葉を付けるだけあって葉痕大きくインパクトがあります。😊 枝のあちこちに付く顔の冬芽はユニーク。 アオギリの魅力は沢山あり花もかなり変わった形状 花後 実を付けその中にはツヤツヤの種 実が取れた後の萼は空に浮かぶお星様⭐️ 💕
39
mai
ホウセンカ 我が家では毎年 ホウセンカを育てている 春に種をまいて 夏に花が咲いて 秋にたくさんの種を収穫する 今年で3年目 初めて 収穫を免れて秋に地に落ちた種が 芽を出した後 秋の涼しい空気の中で 枯れずに成長して 立派な花を咲かせた もう10月も終わり どうかこのこたちのために 暖かい日が 少しでも長く続きますように 撮影: 2021.10.29. ………………………………………………………… 💜ホウセンカ (鳳仙花)💜 【分類】ツリフネソウ科 ツリフネソウ属 【学名】Impatiens balsamina 【別名】染指草 ツマクレナイ ツマベニ(爪紅) てぃんさぐ 【英名】 Balsam Garden balsam Rose balsam Touch-me-not Spotted snapweed 【原産】東南アジア、インド 中国南部 【生活型】非耐寒性一年草 草丈: 50~60cm 20~40cm(矮性種) 日光を好む 高温多湿の環境でよく育つ 【開花期】6~9月 【花言葉】私に触れないで ・萼片は3枚。上の2枚は小さめ、下の萼片には距が発達する。 ・花弁は5枚。左右の花弁は2枚ずつ合着する。 ・実は熟すと、果皮の内外の細胞の膨圧の差によって弾性の力を蓄積し、弾けて種を遠くに飛ばす。▪️▪️▪️💨 ・別名「ツマクレナイ」「ツマベニ」は、花のしぼり汁で爪を染めたことに由来する💅 …… 参考ウェブサイト (1)「ホウセンカ」ウィキペディア https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%82%A6%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%AB (2) "Impatiens balsamina," Wikipedia. https://en.m.wikipedia.org/wiki/Impatiens_balsamina 参考文献 (1) 金田初代 文、金田洋一郎 写真 『持ち歩き!花の事典970種 知りたい花の名前がわかる』西東社 2016, p.236.
126
k.sakurai
ビカクシダがあらわれた!
95
k.sakurai
シャワーオーキッド3連投。 全体に覆い被さるように花が垂れてる。
90
k.sakurai
昨日あげた写真の花(シャワーオーキッド)のアップ。 めちゃくちゃ花付きがよい。
99
k.sakurai
シャワーオーキッド。オーキッド=蘭のこと。ランのような花のシャワーって感じか。確かに花付きは凄まじかった。 シソ科。東南アジア原産ぽい。
61
ロシェ
【コリウス・ゴリラレッド】 こんにちは😄 今日は 以前お届けしたコリウスから「ゴリラレッド🦍❤️」を、ご紹介します。 シソ科コリウス属の植物🌿で、葉っぱの大きさと葉数の多さが特徴的で人気のある品種🪴です。 元々カラーリーフプランツの中でもコリウスは人気が高いですが、その中でもひときわ目👀✨を引きますね🤭🎶 ホームセンターや園芸店などでよく見かけると思います❣️ 単体でも寄植えでもイイ画になりますね😉 コリウスの「ゴリラ🦍」シリーズは他にもありますので、いろんなお店💐で探してみて下さい🤗💕
78
ロシェ
【デンドロビウム・ヒビキ】 こんにちは☺️ 今日は洋ランの仲間から「デンドロビウム・ヒビキ」を、ご紹介します。 ラン科セッコク属の植物🌿で、園芸品種🪴によって生まれた洋ランの一種です。 以前ご紹介したグラマトフィラムと同じく、野生では他の樹木🌴に着生して育つ着生植物になりますね😄🎶 そしてデンドロビウムの原種🌱になるリービフォリウムとブラクテオサムの交配によって生まれたのが【デンドロビウム・ヒビキ】です❣️ 一般的にデンドロビウムは花数🌸は少ないのですが、ヒビキは花数はもちろん花色・花付きの良さが特徴的です🤗💕 開花時期も夏🎐の間だけでしたが、乾燥に強く😤若干の耐寒性があるので 温度管理🌡出来る所なら秋🍁冬⛄でも咲いてくれます😉✨ ピンクの花🌸が好きな人には、もってこいの品種🪴だと思いますよ😄🎶
73
蓮華
100均で同じ植物迎えたのですが★になり🥲 お花さんで見かけ迎えちゃいました😁
87
ロシェ
少し前に紹介した「サンタンカ・スーパーキング」が開花しました😄🎶 ね❣️真っ赤な手毬っぽいでしょ🤭 見事です🤗💕💕
131
chie
山野草【ミョウガ・茗荷の花】🍅🌝🫑 本日お疲れ様でした ショウガ科の宿根草。メカ(芽香)が転じてミョウガとなった。若い花穂は"みょうがの子"みょうがたけ"などと呼ばれ薬味、漬物、煮物など食用に📖大好きな薬味🥢🐈⬛
85
ロシェ
【コリウス・チェリースター】 おはようございます😌 今日は以前お届けした「🌿コリウス🌿」の品種🪴の中から【🍒チェリースター🌟】を、ご紹介します。 シソ科コリウス属の植物🌿で、その色合いや育てやすさからカラーリーフプランツとして絶大な人気を誇ります😉❣️ 和名を「金襴紫蘇(キンランジソ)」と言います😊 その中で【🍒チェリースター🌟】は、コリウス系としては大きく育ち、淡い赤と黄色が混ざった葉っぱ🌿が特徴的ですね。そして、ほのかに甘い香りがしますよ🤗💕 🔹ラベンダー🔹みたいな花が咲きますが、ここ最近では『栄養系』と言って花が咲かない代わりに大きくキレイに育つタイプが増えて来ています😄🎶 ガーデニング🪴される場合は、それらのタイプ違いにお気を付け下さい☝️😉
前へ
1
2
3
4
次へ
85
件中
25
-
48
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部