warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
山の中での一覧
投稿数
169枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
105
むっく
一重で美しい白侘助💠 花言葉は 「静かなおもむき・慰めてあげます」 そっと眺めて、林を歩きました。
87
むっく
冬の雑木林で 一際目立つ万両🔴🔴 足を止めちゃいます🤳
89
むっく
いつもの時間の朝が、少し明るくなりましたね🌅 散歩に出て上を見上げると、ロウバイと白椿か咲いています。 冬の朝…良いですね。
104
むっく
今年最後の山歩き⛰️ 輝いて見えた赤と緑、ミヤマシキミです。 山の中で🎄クリスマスカラー見つけました😃
75
むっく
毎年いつものところに カラスウリ🧡がなってます。 今年は結構な数で豊作😮 柿と同じ色だけど、カメムシはよく分 かってますね~
74
むっく
モンスターになる前のトドマツです。 八甲田山ロープウェイから見た風景 🍁紅葉も終わり、冬を待つ山 青森県八甲田山 撮影日11月1日
85
むっく
青森の八甲田山へ行ったので、八戸の街から少し外れた場所の櫛引八幡宮へ⛩️ 社殿の裏にある、三股に分かれた杉の木がありす。 眼病に霊験があるということで、しっかりとお参りしました。手に力が入ります。
95
むっく
週末に長野県上高地へ行ってきました。 唐松の枯れてるのも気にしながら歩くと、あっちこっちの枯木にキノコ🍄がびっしりです。どれも食べられれば、きのこ汁美味しいのになぁ~ 採取できないから、見るだけです。 一年前より更に紅葉が遅く、霜も無く半袖で涸沢岳まで登山できました。雪の心配の季節なのに、降るのは雨🙄 秋が短いと思います。 2枚目-明神橋と明神岳 3枚目-徳沢キャンプ場 写真は10月20日午前中
84
むっく
☀夏が暑すぎて、秋という季節は何処へ? と思ってましたが、四季は巡ってきましたね💠 樹木の中で咲く曼珠沙華が、季節を教えてくれました。
88
むっく
ヤブミョウガの実🟣です。 白いお花を見たかった…(O.O;) アレ、全部上向きに実がなるんです ね、これまた発見😃
27
mini
また会えるなんて☺️
89
むっく
大きな柳🌳の奥に見える山は岩木山です⛰️ 昨日、岩木山神社⛩️にお参りできたので、念願の津軽の神様とも言える岩木山の山頂へ行ってきました。 ゴツゴツした岩が多く、足の着く場所選びながらで、頭もフル回転😁💧
79
むっく
残暑が残る境内に、きれいなグリーン💚の苔に癒されます。 見た目にもフカフカな感じで、久し振りに苔に感動です😃 青森県 岩木山神社にて
101
むっく
雨の降ったあとの林の中に、 キツネノカミソリ(狐の剃刀)でしょう か、🧡オレンジ色の花が目立ってま した。 🥵猛暑の毎日ですが、少しずつ季節 が動いてるんだと実感できて嬉しい😃
90
むっく
緑の中に小さな目立つ ミヤマリンドウの花💜 昨日、涼を求めて磐梯朝日国立公園へ 一切経山(1949m)の登山後、鎌沼(標高1770m)で出合いました。 登山も樹木が無いところは、木陰がなく標高も高いので、紫外線が強烈😩 日焼け対策必須のところ、手袋忘れて手の甲✋丸焼けしました。 福島県 浄土平周辺
90
むっく
尾瀬国立公園に咲くオオタカネバラ 🌹 一重なんですね。 いつまでも見ていたいものです。
94
むっく
暗い雨空🌧️辺りも静かな林の中、 ヤブミョウガ(ツユクサ科)の葉が洗わ れて、緑が艶やか✨ そして花の蕾は白く目立ってます。
102
むっく
梅雨入り直前に、⛰️登山へ行くと ハイマツの花がピンク色に膨らんでました💠💠💠 活火山で植物は限られてました🍀 2枚目は一切経山からみた吾妻小富士 福島県 一切経山
49
ミーロ
大好きなサンカヨウの花に出合えましたがここでは一輪だけでした。 ミズバショウの群生地が山の上の方の湿原にあり 少し遅めかと思いながら出かけましたが 人気の山で駐車場にはたくさんの車でした。 鮮やかな新緑が目に優しく その中に綺麗な色のヤシオらしき花が ムラサキヤシオです。 アカヤシオはピンク色ですが 日本海側ではムラサキヤシオになるとか 葉っぱは 花の後にでてきます。大滝にも立ち寄りマイナスイオンを浴びて深呼吸 水量多く迫力ありました。 タムシバの花弁にお湯を注いでお茶にして飲むと香り良く美味しいと教えてもらいましたが ここではとってよいのは写真だけです。
33
ミーロ
砂丘での素適なスミレの投稿を拝見し 山の中で撮ったスミレを思い出しピックアップしてみました。 オオバキスミレ すみれは 種類が多く 名前わかりにくいのですがこれはわかりやすかったです。
63
むっく
美術館へ行くと広い竹林があり、風が竹をしならせ、ぶつかる軽快な音に気持ちがいい~🍀😌🍀 自然を抱き込んだ美術館でした。 栃木県 笠間日動美術館
87
むっく
春の林のなかを歩いてると イヒッ(;^ω^)! と挨拶された感じの ムサシアブミです🥀 新緑・淡色の花達に囲まれて、その容姿は印象的です😃
124
むっく
曇り空で薄暗い日ですが 桜の下は明るく 晴れやかな気分です🥰 入学式に🌸🌸🌸満開って、おめでと うございます(*^ー^)ノ♪
107
むっく
今朝は冷たい風が吹く朝です☀️ 「ワビスケ椿」に出会いました。 小振りで一重の花びらが優しげで… 下向きに花を付けて、今が見頃です。 こぼれ落ちた💠花も自然の芸術だなぁ😃
前へ
1
2
3
4
5
…
8
次へ
169
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部