warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
実篤公園の一覧
投稿数
6枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
55
あんずぼー
見る角度によって色が変わるというレインボーファン🌈 別名は紺照鞍馬苔(コンテリクラマゴケ)だそうです 確かに他の植物より青いです🟦
56
あんずぼー
「そんなに密集して暑くはないですか〜」 と、ツッコミたくなるキノコたち🍄🟫
58
トリトン♪
6/8㈯④ 高幡不動の散策路 お茶室で薄茶も頂きました。前室で待つ所にも茶花が飾られてました。 段菊、河原撫子、マツモトセンノウなど。 お薄を頂いたお部屋の茶花は白いツユクサもありました。 素敵なお茶室でした。来年からは工事に入り、5〜10年くらいかかる大規模な工事になるそうです。古き良きお茶室を経験できてLuckyでした☺️😌🍵 駅ビルでランチしてからつつじが丘の実篤公園へ。 武者小路実篤氏の旧家や、記念館がある小さな公園です。花菖蒲もさいていました。名札はありません。 進んで行って仙川の駅に出ました。 この日のお楽しみ、街バルは16:00からスタートでした。 チケットを購入して、参加店で、街バルメニューから選んで、ちょい食べ、ちょい飲みができるんです。 ①フレンチでカナッペと赤ワイン カナッペ美味しかったです。 ②イタリアンで前菜セットと炭酸水。開けた炭酸水はお持ち帰り。 ③お肉屋さんでローストビーフとコロッケと赤ワイン いつもは食べられない場所で食べられるので長蛇の列。めっちゃ美味しかったです。ローストビーフは高級品ばかり置いてるお店ですが、切り落としはお買い得のようですし、コロッケも普通に高いけど美味しかったです。 ④街バルの顔役のお寿司屋さんで、握り3貫とビール たった3貫なのにお腹膨れました。 鮪が蕩けました😋 ちょっと区民センターでひと休みしてから… ⑤スナックでトウモロコシの冷製茶碗蒸しとレモンハイ 気さくなママさんでした。区議会議員のセンセイも奥様といらしてました。滅多に行けない場所に行けるのも街バルの良いところ。 私たちは5軒まわりましたが、ケーキ屋さんでは焼菓子セット、花屋さんではブーケなどのオミヤも貰えますし、 若者にはガッツリ食べられるバーガー、天丼、ひつまぶしが人気のようで、帰り道並んでる店を何軒か見ました🤭 参加してない店も普段通りなので、夜も活気のある街です。 初めて参加しましたが楽しかったです〜😄💞 で、熱出しましたけど…🤣🤣 解熱剤もらってきたら平熱ね…よくある話〜 ビックスドロップを薬屋さんで買ったら、新しい抹茶味が出たんですよ〜抹茶味推します!って😅 確かに好きな味‼
37
モス吉
ヒカリモ ヒカリモとは、不等毛植物門・黄金色藻綱・ヒカリモ科に属する淡水産の藻類で、洞穴内の水たまりなどに生育する球状の単細胞のこと。 細胞内にある赤黄色の色素を持つレンズ状の葉緑体が洞穴内に入ってくる光を反射して、黄金色に輝く鮮やかな色を見せる。 (調布市武者小路実篤記念館より、抜粋)
46
モス吉
実篤公園、上の池の四阿(あずまや)の屋根、コケ生してます。
36
モス吉
ハケの傾斜を利用した湧水溢れる実篤公園。旧武者小路実篤(むしゃこうじさねあつ、小説家・詩人・劇作家・画家)邸宅。ヒカリモが見られることで有名。 上の写真:竹林 下の写真:下の池と竹林 詳しくは、みどりのまとめ、調布のコケ湧水源、東京の名湧水57選(深大寺不動の瀧)と実篤公園にまとめました。
前へ
1
次へ
6
件中
1
-
6
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部