warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
チャメドレア・ミクロスパディクスの一覧
投稿数
95枚
フォロワー数
2人
このタグをフォローする
311
botanicallife
■Chamaedorea microspadix🌴 ・チャメドレア ミクロスパディクス 幹がヒョロっと、葉もチョロっとでカッコよくはないんですが、直射日光にも冬の寒さにも耐える丈夫な子。もう少し大きくなれば、また違ってくるのかも。来年は植え替えよう。 最高気温23℃、最低気温10℃
392
botanicallife
■Palm🌴 ・Cocos nucifera/ココヤシ ・Hyophorbe verschaffeltii/トックリヤシモドキ ココヤシもトックリヤシモドキも、慣らさずに日に当てると葉が焼けますが、慣れれば耐えてくれます。 ・Bismarkia Nobilis ビスマルキア ノビリス(ビスマルクヤシ) ・Chamaedorea microspadix チャメドレア ミクロスパディクス 成木未満のビスマルキアは、大阪でも寒さのダメージはかなりあるようで、なかなか厳しい状態でしたが何とか耐えてくれてます。この状態で冬を越せるか微妙ですが。ミクロスパディクスは、寒さも直射もへっちゃらですが、成長は緩慢で、それなりの見栄えになるまでに何年かかるのやらですが、それもまたいとおかし。 ヤシも色々ですね。 最高気温34℃、最低気温28℃
18
Brocade
チャメドレア ミクロスパディクス(一般的な普及種) しっかり結実させる事ができたようです。 雄花も雌花も開花が分かりやすく、タイミングさえ合えば比較的結実は安易でした。
18
Brocade
チャメドレア ミクロスパディクス(本物耐寒種) ずいぶん大きくなり、今年もたくさん実を付けてくれて(2枚目写真)、子株もまだまだ出しています(3枚目写真)
29
Brocade
チャメドレア ミクロスパディクス(本物強耐寒種) 今年も受粉は成功したようです。 ラディカリスに比べると雌花の開花が分かりやすいので人工受粉の作業は安易ですが、一斉に開花しないので、2週間毎日行いました。
30
Brocade
チャメドレア ミクロスパディクス、本物強耐寒種 昨年の春に結実で今年収穫の物が発芽を始めました。 ミクロスパディクスは初めての自家製です。
30
Brocade
今年は高性チャメドレアも雌花を出しました。 上が雄花、下が雌花。 この位置だと自然に受粉しそうです。
29
Brocade
チャメドレア ミクロスパディクス(本物) チャメドレアの中で一番早く花芽が出ます。 今年も刷毛で人工授粉させます。
536
botanicallife
■Palm🌴 1.Washingtonia sp. 2.Hyophorbe lagenicaulis 3.Chamaedorea microspadix 4.Brahea armata 5.Bismarkia Nobilis ヤシたちの新しい葉が続々と展開中。古い葉が枯れたビスマルキアはもうダメかと思ったら、無事ご存命のようでした☺ 最高気温24℃、最低気温16℃
49
Brocade
チャメドレア ミクロスパディクス(本物) そろそろ収穫をしようと思います。 ラディカリスより熟すのが遅めでしたので、かなり放置して現在になりました。
50
Brocade
チャメドレア ミクロスパディクス 果実の熟成が、止まったままで進んでいません。 1ヶ月くらい前と比べても色味が変わってないです。 一部はまだ緑のままの物も。 収穫タイミングが全然分からないです。
47
Brocade
ミクロスパディクス(右)がようやく全て緑から色を変えました。 ラディカリス アルボレセント(左)はそろそろ完熟を迎えています。 同じ時期に結実しましたが、熟すスピードはかなり違いがあります。 ラディカリスの今年は、間引きを行ってみました。 上が間引実施、下が未実施。 どちらも変わりありませんので、間引きの必要は無いという結果でした。
41
subtropical
チャメドレア ミクロスパディクス(仮) ラディカリス播いたら出てきたコ(o^^o) 成長激早です(*´∇`*)
53
subtropical
現在まだ露天に置いてるチャメドレア ミクロスパディクス(左)と広葉ラディカリス(右・多分ミクロスパディクス) どちらも親の幹が笹みたいに伸びてます(*´ω`*) 耐寒性試験してる訳では無いので年末には室内に入れます( ̄^ ̄)ゞ
40
Brocade
チャメドレア ミクロスパディクスの実 熟すのがなかなか遅いのですが、1つ落果していました。 まだ赤みが弱いので、経験上この実は発芽しないでしょうね。
409
botanicallife
■Chamaedorea microspadix🌴 ・チャメドレア ミクロスパディクス 毎年、新葉は1-2枚という感じでしょうか。のんびりさん。 これくらいの陽気だといいんですけどね。週末は寒くなるみたいです。 最高気温18℃、最低気温9℃
756
botanicallife
■Chamaedorea microspadix🌴 ・チャメドレア ミクロスパディクス ミクロスパディクス、2つ目。鉢増ししていい感じに。 🐅アレのアレ、今日決められるか。いよいよまもなくプレイボール⚾ 最高気温25℃、最低気温15℃
15
Brocade
チャメドレア ミクロスパディクス(本物) の果実がようやく色付き始めました。 ラディカリスと比べるとかなり遅め。 メタリカやテーブルヤシよりは早めです。
13
338
チャメドレア五種 右から チャメドレア ミクロスパディクス🌴 チャメドレア ラディカリス アルボレセント🌴 チャメドレア ウッドソニアナ🌴 チャメドレア チャメドレア プルモサ🌴 チャメドレア セフリジー🌴 來春みんな地植えします。
34
Brocade
チャメドレア ミクロスパディクス(本物) ラディカリスより先に結実しましたが、こちらはまだまだ青々しています。 他のチャメドレア(テーブルヤシやメタリカ)もなかなか熟さないので、ラディカリスがいかに早いかという事がわかります。
35
Brocade
ミクロスパディクスの雄株 この株はあまり子株を出さずおとなしめです。 その分高さが高く200㎝くらいになっています。
34
Brocade
前出のミクロスパディクス全体像です。 実成長に伴い葉の成長も鈍化していたので、今年はあまり高さは上がっていません。 現在で鉢底から170㎝程。 とてもコンパクトなヤシなので、こういった狭い場所がとても似合います。
26
Brocade
チャメドレア ミクロスパディクス 一つの株からたくさんの子株を出してきましたが、今年の春は子株を出さずでした。 結実して実の成長に集中し、実の成長もひと段落した事で、再び子株が出てきました。 実はなかなか熟し始めません。 ラディカリスはとても早く熟しますが、ミクロスパディクスは他のチャメドレア同等の成熟スピードのようです。
565
botanicallife
■Hyophorbe verschaffeltii🌴 ・トックリヤシモドキ なんとまぁ、ほんにうつくしい。 最高気温35℃、最低気温25℃
前へ
1
2
3
4
…
4
次へ
95
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部