warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
小さな公園の一覧
投稿数
581枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
43
luna
🌳木の花(実)たち その243 シナザワグルミ(支那沢胡桃) 何、何(^O^)と興奮深々に検索をかけたら、 シナザワグルミだとか。 あっていますでしょうか。 これは花だとばかり思っていましたが、 残念ながら、花は既に終わってしまったようで、 若い果実のようです。 晩夏から秋にかけて、茶褐色に熟します。 クルミと言えども、 あのナッツのクルミとは様子が大分違います。 クルミと名前が付いていても食用には向かないのだとか …残念😅 成長が早く緑陰作りに一役かわれ、 公園樹としての植栽が多いそうです。 🌤 *・゜゚・*:.。..。.:*・'🌳🚲'・✨* :.。. .。.:*・゜゚・* ⌘ メモ ⌘ 🔸科名・属名 クルミ科 サワグルミ属 🔸学名 Pterocarya stenoptera 🔸英名 Chinese wingnut 🔸別名 カンポウフウ (嵌寶楓) カンベイジュ (嵌寶樹) 🔸由来 ❇︎シナザワグルミ 中国原産のサワグルミの意味。サワグルミは日本 の山野に自生する、同じ仲間の樹木。 ❇︎ 「Pterocarya」(プテロカリア) 「翼のある果実」という意味。 ❇︎「stenoptera」(ステノプテリス) 「狭い翼がある」という意味。 🔸原産地 中国 🔸花期 4月〜5月 🔸花色 雄花 緑 雌花 ピンク 🔸結実 8月〜9月 🔸特徴 落葉高木。広葉樹。樹高25~30mほどになる。 自生地では山地の斜面や川岸などでみられる。 雌雄同株。 1844年にヨーロッパに紹介され、日本には明治初期 に渡来。 花は雄花と雌花がある。雌花序は今年枝先につき、 雄花序は前年枝の葉痕か今年枝の下部の葉腋につき、 共に尾状花序となる。雌花は1個の雌しべが4枚の 花被片に包まれ、さらに1枚の苞と2枚の小苞に 包まれる。雄花は数個の雄しべが1-4枚の花被片 に包まれ、さらに1枚の苞と2枚の小苞に包まれる。 果実は長さ6~7mmほどの堅果で、果序につき、 花被片に包まれ、1.2~2.5cmほどの大きな翼状に なった小苞葉がつく。クルミの仲間だが食用には ならない。
57
luna
🪴草花たち その222 アカンサスモリス 今年もアカンサスモリスの花が咲き出していました。 歴史ロマンを感じさせるエキゾチックな花姿です。 花弁が白と淡い紅紫色で萼がモスグリーンからの紫色と、落ち着きのある雰囲気が魅力的です。 。.:**:¨°*・..。.:*☆ (´ ︶`*) 学名のアカンサスは棘を意味していて、花のつけ根の苞に鋭い棘があることに由来しているそうです。 ピンチアウトして見てみてください♡ 🏷静かな日曜日 🏷ビューティフルサンデー(風の駅さん主宰) 🌦 Have a nice Sunday‼︎ *・゜゚・*:.。..。.:*・'💠'・💠* 💠✨:.。. .。.:*・゜゚・*
54
luna
🌳の花たち その240 ビヨウヤナギ(美容柳) 私の今日のテーマは黄色🟡 お口直しに…??? お目直しに…??? この細い葉が楊貴妃の眉に例えられた 美しいビヨウヤナギです。 今年も出会えました。 蕊が長くカールしています💛 葉のつき方が十字対生というのも特徴の一つ。 梅雨の季節、目を楽しませてくれるお花です💛 🏷木曜は木の花 🌤 *・゜゚・*:.。..。.:*・'🌳🚲'・✨* :.。. .。.:*・゜゚・*
59
luna
🪴草花たち その220 モモイロヒルザキツキミソウ(桃色昼咲月見草) 🎶モモイロフラワーZ‼︎ ② あちらこちらで、咲き出して、 淡いピンク色が優しげに 風に揺れる様が可愛いらしいです。 。.:**:¨°*・..。.:*♡(*´ᴗ`*) 🌤 *・゜゚・*:.。..。.:*・'🌳'・✨* :.。. .。.:*・゜゚・* ⌘ メモ ⌘ 🔸科名・属名 アカバナ科 マツヨイグサ属 🔸学名 Oenothera speciosa var. childsii 🔸英名 pinkladies pink evening primrose showy evening primrose Mexican primrose 🔸別名 オトメツキミソウ (乙女月見草) 🔸由来 月の現れる時間に花が咲くツキミソウ(月見草)が 昼間しぼむのに対して、昼間に開花することに因む。 🔸原産地 北アメリカ南西部~メキシコ 🔸花期 5月〜9月 🔸花色 淡紅色 🔸特徴 多年草。草丈30~60cm。原産地では岩の多い 草原や道端、牧草地などでみられる。匍匐枝を 出して広がる。 江戸時代末期から大正時代に渡来。 全体に白色の短毛がはえている。 茎はよく分枝する。 葉には根出葉と茎に互生する葉があり、倒披針 形~惰円形、縁に波状または歯牙状の鋸歯がある。 花は花径2.5~6cmの4弁花で、茎先に総状花序 となる。夜明け前に咲き、日中にもしぼまず残る。 雌しべの柱頭は十字形。 果実は棍棒状で8稜がある蒴果。 狭義のヒルザキツキミソウ(Oenothera speciosa var. speciosa)、広義のヒルザキツキミソウ (Oenothera speciosa )と扱われることも多い。
77
luna
🪴草花たち その219 タチアオイ (立葵) 🎶モモイロフラワーZ‼︎ ① タチアオイ の花が咲き出して、 空へと伸び始めていました。 小さな蕾もたくさん♡ そのうち幾つかの蕾が膨らんで ピンク色の花びらが顔を出しています。 柔らかい印象の白からピンクへのグラデーションの花びらは見る人の心を和ませます。 。.:**:¨°*・..。.:*♡(*´ᴗ`*) 🏷今日のお花 🏷ピンクワールドへようこそ(yukoさん主宰) 🏷あっ水曜日 🌤 *・゜゚・*:.。..。.:*・'🌳'・✨* :.。. .。.:*・゜゚・*
50
luna
🌳木の花たち その239 オオベニウツギ(大紅空木) 色が変化する花組② 遠くからでも一際目をひくお花です。 見ての通り美しい可愛いらしい花が咲き、基本色は濃紅色ですが、この木のようにピンクから白に花色が変化する品種や葉に斑が入る品種もあるようで、庭木としても人気だそうです。 なんと、 CR:絶滅危惧IA類だそうです。 そう聞くと… 挿木で増やせるらしいしぃー、 まだ空いているところあるしぃー、 可愛いしぃー(∩´ ◡ `∩)💕 🏷あっ火曜日 🏷ピンクワールドへようこそ(yukoさん主宰) 🌤 *・゜゚・*:.。..。.:*・'🌳🚲'・✨* :.。. .。.:*・゜゚・* ⌘ メモ ⌘ 🔸科名・属名 スイカズラ科 タニウツギ属 🔸学名 Weigela florida 🔸英名 Old fashioned weigeria 🔸別名 カラタニウツギ (唐谷空木) オオタニウツギ (大谷空木) 🔸由来 ❇︎「Weigela」 ドイツの植物学者 Christian Ehrenfried von Weigel への献名 ❇︎「florida」 「花が満開の」の意味 🔸原産地 日本(九州:福岡県古処山山頂) 朝鮮 中国北部 モンゴル 🔸花期 5月〜6月 🔸花色 赤 紫 桃 🔸特徴 落葉低木。広葉樹。樹高1~3m。若い枝には稜が あり、稜の上にのみ毛がはえる。 葉は対生する単葉、広楕円形で、表面にはまばら に短毛がはえ、両面とも中央脈上に毛が多くはえ る。縁には鋸歯がある。 葉腋や枝先に散房花序を出し、花を2~3個ずつ つける。濃い紫紅色で、花冠は上がやや鐘状に 広がる漏斗形で、先が5裂する。雄しべは5個。 果実は長さ2~2.5cmの細い筒形の蒴果。熟すと 先端部と中軸を残して2裂し、細かい種子を出す。
25
*✿.吏禾.✿*
2枚目m(._.)mペコリ シンプルな一重の薔薇も 素敵ですね🌹🌿* 小さな公園便り…③ 真っ赤な火曜日…🔖 参加させて頂きます。
21
*✿.吏禾.✿*
おはようございます☀ 軽やかに 波打つ花弁が素敵💛🌿* 小さな公園便り…② 月曜日にはバラを…🔖 幸せの黄色いお花…🔖 参加します
19
*✿.吏禾.✿*
パステルピンクの 優しい表情にうっとり🌹 お気に入りの 小さな公園便り…①
82
プクプク
初めましての花 💗 ゴデチア 💗 アカバナ科 サンジソウ属 の一年草 アメリカ西部 原産 別名 ゴデチャ イロマツヨイグサ タイリンマツヨイグサ お花の可愛さに、何んだか似合わない気がするお名前 (๑⁰ 〰⁰)۶キャハ
84
mar
今日はいいお天気🎵 木陰は気持ちいい🎶💕 お昼休みのお散歩中🐾🐾😊
53
luna
🌳木の花たち その230 トベラ…雄株 今日は3文字「◯◯ラ」組のお花。 トベラに出会えました。 シャリンバイに似た植物で名前があがりますが、 どうでしょうか。 こちらは、雄蕊が目立っていろので雄花です。 雌花は雌蕊が目立つのだとか。 節分の時に玄関に飾ったのは 柊だとばかり思っていましたが 実はこの枝だったそうで、そこから、トベラ。 とてもいい香りがします。 マスク越しでもわかるくらい * 。.:**:¨°*・..。.:*♡(*˘⌣˘*) 🏷白い水曜日♡ (さっちゃんさん主宰) 🏷純白マニア 🌤 *・゜゚・*:.。..。.:*・'🌳🚲'・✨* :.。. .。.:*・゜゚・* ⌘ メモ ⌘ 🔸科名・属名 トベラ科 トベラ属 🔸学名 Pittosporum tobira 🔸英名 Japanese pittosporum Australian laurel mock orange 🔸別名 トビラノキ 🔸由来 節分にイワシの頭などと共に魔よけとして戸口に 掲げられたため扉の木と呼ばれ、これが訛り 「トベラ」になったとされる。 🔸原産地 日本(本州:岩手県・新潟県以南、四国、九州、 南西諸島) 朝鮮南部 🔸花期 4月〜6月 🔸花色 白 黄色 🔸特徴 常緑低木。広葉樹。樹高2~3m。海の近くにはえる。 雌雄異株。 よく分枝して広がる。 葉は互生する単葉で、枝先に集まってつく。 狭倒卵形で、先はまるく、基部が次第に狭まって 葉柄に続く。縁は全縁で、やや内に巻いて葉全体 が反り返る。光沢がある。 枝先に集散花序を出し、多数の花をつける。 花径2cmほどの5弁花で香りがあり、白色から 黄色へ変化する。 果実は径1.5cmほどの球形の蒴果で黄色く熟すと 3裂し、中には赤い粘り気のある種子が多数入っ ている。
110
プクプク
今日のお花 ⭐ ペンタス ⭐ 👇は1ヶ月後 (同じ株) 色合いが変化してこちらもいいね 💓(*˙˘˙*)ஐ
68
luna
🪴草花たち その209 ポピー ピンク色のポピーが風に揺れていました。 爽やかな午後のひと時 優しい色のポピーと共に(*´ᴗ`*)🎶 🏷ピンクワールドへようこそ(yukoさん主宰) 🏷19日はピンクの日!(パールパーティさん主宰) 🏷ピンクの日 🌤 *・゜゚・*:.。..。.:*・'🌳🚲'・✨* :.。. .。.:*・゜゚・*
55
luna
🪴草花たち その206 ナガミヒナゲシ(長実雛芥子) 花いっぱいの花壇 先月はチューリップでいっぱいだった花壇。 今月は、ナガミヒナゲシの花でオレンジ色に。 月日と共に変化していく花々を 楽しめる花壇って素晴らしい。 構成される方も素晴らしい。 次は、何のお花で一杯になるのでしょうか。 期待してしまいます。 (*´ᴗ`*)🎶 ※黄色い花も混ざっていますが、 ほぼ閉じた状態で、何の花かさっぱり 見当がつきませんでした ƪ(˘ー˘)ʃ💧 🏷静かな日曜日 🏷ビューティフルサンデー(風の駅さん主宰) 🏷日曜ビタミンカラー♪ 🌤 *・゜゚・*:.。..。.:*・'🌷🌷🌷'・✨* :.。. .。.:*・゜゚・* ナガミヒナゲシについて… ⌘ メモ ⌘ 🔸科名・属名 ケシ科 ケシ属 🔸学名 Papaver dubium 🔸英名 long-headed poppy blindeyes 🔸別名 グビジンソウ(虞美人草) 🔸由来 ❇︎ナガミ(長実) 長身の実を付けることに由来。 🔸原産地 地中海沿岸地域 🔸花期 4月〜5月 🔸花色 オレンジ 🔸特徴 一年草または越年草。草丈20~60cm。 道ばたや空き地でみられる。全体に白色の毛が はえている。 1960年に東京都世田谷区で確認されて以来、各地 に帰化。 葉には根生葉と茎につく葉があり、1~2回羽状に 深く裂ける。茎につく葉は互生。 花は茎先に単生で花径3~6cmで4弁花。 長い毛がはえた2個の萼は開花と共に落ちる。 果実は長さ2cmの細長い蒴果で先端に7~9本の 放射状の線がある柱頭が残る。果実の中には小さ な種子が約1,600個ある。繁殖力が大変強い。
45
luna
🪴草花たち その204 アヤメ(菖蒲/文目) 久しぶりに通った小さな公園。 毎回違う景色を見せてくれます。 今日はアヤメに出会えたのが 一番のハッピー ヽ(´▽`)/💜 🏷美しく青きドヨウ 🌤 *・゜゚・*:.。..。.:*・'🌳🚲'・✨* :.。. .。.:*・゜゚・* ⌘ メモ ⌘ 🔸科名・属名 アヤメ科 アヤメ属 🔸学名 Iris sanguinea var. sanguinea 🔸英名 unknown 🔸別名 アヤメの漢字表記 菖蒲 文目 綾目 🔸由来 名は外側の花被片の基部にある綾目模様に由来 するとされる。 🔸原産地 日本(北海道-~九州) 朝鮮 中国東北部 シベリア東部 🔸花期 5月〜7月 🔸花色 紫 🔸特徴 多年草。草丈30〜60cm。 山地の乾いた草原にはえる。 根茎は褐色の繊維に覆われる。 葉は2列に互生し剣状で中脈は目立たない。 花茎は根元から群がってたち、その先に2~3個、 花径8cmほどの花がつく。花被片は6個ある。 外側の3個の花被片は広卵形で、基部に黄色と 紫色の網目模様があるのが特徴。内側の花被片は 細く直立する。花は1日花。 果実は長さ4cmの長楕円形の蒴果。
68
luna
🌳木の花たち その223 モッコウバラ(木香薔薇) 一重咲き白いモッコウバラです。 モッコウバラと言ったら、 八重咲きの黄色が多いので珍しいように思います。 一重咲きには棘があるそうなのですが、目立ってついている感じはなかったです🌹 個体差がありますか、どうでしょうか。 白花は香りあるそうなのですが、 マスク越しではわかりませんでした^^; ノバラと花がそっくりで、 何処が違うかと思いましたが、 棘もそうですが、 花の付き方が モッコウバラは散房花序 ノバラは円錐花序 が、わかりやすかったです🤍 日本には江戸時代、享保年間に渡来し、 園芸用としては300年近い歴史があるそうです。 🌹モッコウバラの品種は次の4種 🔹ロサ・バンクシアエ・ルテスケンス 黄モッコウバラ。一重咲き。 🔹ロサ・バンクシアエ・ルテア 黄モッコウバラ。八重咲き。 🔹ロサ・バンクシアエ・アルバ 白モッコウバラ。一重咲き。 🔹ロサ・バンクシア・ノルマリス 白モッコウバラ。八重咲き。 🏷金曜日の蕾たち(yuyuさん主宰) 🌤 *・゜゚・*:.。..。.:*・'🌹🌹🌹✨* :.。. .。.:*・゜゚・*
64
luna
🌳木の花たち その220 カナメモチ カナメモチの花が咲いていました。 昨年、実を見つけて以来、花が楽しみでした。 可愛い小さな白い花です。 この蕊が長いのがチャームポイント✨ 🏷白い水曜日♡ (さっちゃんさん主宰) 🏷ちっちゃいものクラブ(にゃんママさん主宰) 🏷純白マニア 🌤 *・゜゚・*:.。..。.:*・'🌳🚲'・✨* :.。. .。.:*・゜゚・*
66
luna
🪴草花たち その201 ポピー 真っ赤な花がそよ風に揺れていました。 穏やかな昼下がりです。 品種は一般的にはアイスランドポピーが多いようですが、ざっくり「ポピー」にしました。 赤いポピーの花言葉は… 「慰め」「感謝」 🏷あっ火曜日 🏷真っ赤な火曜日(カタカゴさん主宰) 🌤 *・゜゚・*:.。..。.:*・'🌷🌷🌷'・✨* :.。. .。.:*・゜゚・* ⌘ メモ ⌘ 🔸科名・属名 ケシ科 ケシ属 🔸学名 Papaver 🔸英名 poppy 🔸由来 ❇︎ラテン語で粥という意味のpapaが語源。 幼児を眠らせるためにお粥の中にケシの乳液を 加えたことに因む。 ❇︎眠りの神であるソムアヌが、豊穣の神である デメテルを眠らせるためにつくった花いう神話が ある。 🔸原産地 ヨーロッパ南部 西アジア トルコ東部 イラン北部 アジア北東部 🔸花期 3月~7月 🔸花色 赤 オレンジ 黄色 白など 🔸特徴 一年草。野生種を始め、多くの園芸種があり、 品種は世界中に約150種類ほど存在する。 花を楽しむ植物として親しまれており、花の色は 豊富。咲き方は、一重咲きや八重咲きがある。 開花してから4日〜5日ほどで枯れはじめるため、 株を多く植えるのが観賞を長く楽しむ秘訣。 日本で栽培できる品種は ①アイスランドポピー ②ヒナゲシ ③オリエンタルポピー(多年草扱い) ④ナガミヒナゲシ ⑤モンツキヒナゲシ。 ※園芸品種には麻薬成分はない。
62
luna
🌳木の花たち その219 バラ(薔薇) バラ🌹としかわかりませんが、 公園の隅で花開いていました。 真っ赤で情熱的な赤ですが💃✨ まぁるくて、可愛いらしい雰囲気です。 バラと言ったら、ライプチヒ バラと言ったら、知る人ぞ知る旧与野市 (現在さいたま市中央区) バラと言ったら…??? ということで、 バラと言ったら…??? をちょっと調べてみました🌹ヽ(´▽`)/ ①ハウステンボス(長崎) ②京成バラ園(千葉) ③フラワーセンター・ハイジの村(山梨) ④アカオハーブ&ローズガーデン(熱海) ⑤鎌倉文学館(鎌倉) …だそうです。 5月バラの季節到来です❤️ そして、気になる?気にならない? 🏆バラの生産量の都道府県ランキング〜🎶 (令和元年) 🥇愛知県 38,900千本 🥈静岡県 20,000千本 🥉山形県 16,200千本 全国計 221,200千本 ダントツ一位は愛知県でした🌹 🏷あっ火曜日 🏷真っ赤な火曜日(カタカゴさん主宰) 🌤 *・゜゚・*:.。..。.:*・'🌹🌹🌹'・✨* :.。. .。.:*・゜゚・*
57
luna
🪴草花たち その200 ヒレハリソウ(鰭玻璃草) 食べられる草② 紅紫色の釣鐘形の花が咲いていました。 初めて見たお花に感動です 👀 Oh‼︎ Googleに聞いたら「ヒレハリソウ」だとか。 日本には「オオハリソウ」が殆どとのことですが、画像と比較すると、何か違うようなので「ヒレハリソウ」の名前にしました。 次を待っている蕾がくるくると巻かれていますが、 ムラサキ科の特徴で「サソリ型花序」になるようです📚 🌤 *・゜゚・*:.。..。.:*・'🌳🚲'・✨* :.。. .。.:*・゜゚・* ⌘ メモ ⌘ 🔸科名・属名 ムラサキ科 ヒレハリソウ属 🔸学名 Symphytum officinale 🔸英名 common comfrey true comfrey 🔸由来 葉柄の基部から茎にかけてヒレ状の翼が形成され る特徴に因む。 🔸原産地 ヨーロッパ 西アジア 北アフリカ 🔸花期 6月〜9月 🔸花色 紫 桃 白 🔸特徴 多年草。草丈50cm〜1m。 明治時代に導入され、食用・薬用に栽培され、 牧草としても利用された。各地に帰化しており、 人家近くや牧場などのやや湿った場所でみられる。 太い根があり、全体に白色の粗い毛が目立つ。 葉は根出葉と茎葉があり、根出葉には長い葉柄が ある。茎につく葉は互生する単葉で、長楕円形、 縁は全縁。葉の基部は茎に流れて翼となる。 茎の上部に集散花序を出し、花は下向きに咲く。 花冠は鐘形で、先が浅く5裂する。花序は先端が 巻いており、ムラサキ科の特徴である。花色は 野生化したものは淡紫色が多いらしい。 ⚠️ 葉や根に含まれるアラントインには細胞増殖作用 や消炎作用があり、古くから外用的に傷や骨の 治癒に用いられた。また、欧米ではコンフリー と呼ばれ、ビタミンB類、ミネラル類を多く含む ため、貧血予防や強壮を目的として摂取されてき た。現在は肝機能障害をおこすとして摂取を避ける ように通達が出ている。
49
luna
🌳木の花(実)たち その218 ロウバイの実(蝋梅) 北海道函館市名物「いかめし」は 実はこんな具合に木にできます。 秋には収穫でしょうか。 (=^▽^)…な訳ない。 ロウバイの実が私には 「いかめし」に見えてしまい困ります。 ( ̄^ ̄)ゞポリポリ ⚠️美味しそうに見えるロウバイの実ですが、 種子にアルカロイドのカリカンチンが含まれ有毒。 果肉はない。 食用不可❗️ 🏷静かな日曜日 🏷ビューティフルサンデー(風の駅さん主宰) 🌤 *・゜゚・*:.。..。.:*・'🌳🚲'・✨* :.。. .。.:*・゜゚・*
118
プクプク
削除しようか、と迷っていたらなんと ✨今日のお花✨ 出会った記録を残すため やっぱり投稿しておきましょう💦 ₍๑• •๑ ₎ ♡〃 🌿 ヒメウツギ 🌿 (姫空木)
4
とり
ホテル・オオタニホテル前 小さな公園で一休み😱なんと 🤫シー🤳パシャ ヤモリさんです
前へ
11
12
13
14
15
…
25
次へ
581
件中
289
-
312
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部