warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
小さな公園の一覧
投稿数
581枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
71
luna
🪴草花たち その237 ヒエンソウ(飛燕草) ツルバキア が咲いている向こう側の花壇には 淡青紫色のヒエンソウが咲いていました。 涼しげな色です。 ☀️ *・゜゚・*:.。..。.:*・''・🏝* ✨:.。.🐬 .。.:*・゜゚・*
56
luna
🪴草花たち その236 ツルバキア 今年もその小さな公園へ立ち寄ってみたら、 去年より、時期が丁度良かったようで、 コンテナ花壇に綺麗に咲いていました。 微風に微かに花が揺れるさまに 繊細さを感じました。 ️ ☀️ *・゜゚・*:.。..。.:*・''・🏝* ✨:.。.🐬 .。.:*・゜゚・*
42
luna
🪴草花たち その234 アフリカハマユウ(阿弗利加浜木綿)🇿🇦 白いユリに似た花が爽やかで涼し気です🎐 草丈があり、優雅な雰囲気。 綺麗に咲いていました。 インドハマユウ🇮🇳と似ていると思ったのですが、 何だか複雑な事情があるようで、 調べていたら、素人の私には訳がわからなくなりました (^^;; ☀️ *・゜゚・*:.。..。.:*・''・🏝* ✨:.。.🐬 .。.:*・゜゚・* ⌘ メモ ⌘ 🔸科名・属名 ヒガンバナ科 ハマオモト属 🔸学名 Crinum bulbispermum 🔸英名 Orange river lily hardy swamplily Orange River lily South African River Lily deep sea lily 🔸別名 Crinum latifolium(インドハマユウ) Crinum(クリナム) ハマユウ 🔸由来 ❇︎Crinum(クリナム) ギリシャ語の「crinon(ユリ)」 🔸原産地 南アフリカ 🔸花期 7月〜8月 🔸花色 赤い筋が入る(原種) 白 ピンク 赤(園芸品種) 🔸特徴 耐寒性常緑多年草。球根植物。草丈100cm~ 150cm。暖地を好み、太平洋側の海岸の砂地に自生。 花壇でも見られる。 厚く光沢がある根生葉は太く長い線形。根生葉の 間から、やや扁平で太い花茎(偽茎)を伸ばす。 花茎を伸ばし先端に散形花序を出し、白い ユリ (白百合)のような漏斗状の花を多数つける。花は 夜中に満開。虫媒花で芳香のある花にスズメ蛾を 呼ぶ。 球形の果実が成る。熟して裂開した果実から種子 が落下し、そのまま海を漂流し砂浜に漂着し発芽 する。 🔸歴史 明治時代に輸入され、インドハマユウ (Crinum latifolium)と長い間されてきた。 最近、アフリカハマユウ (Crinum bulbispermum) に改められてきている。
57
luna
🌳木の花たち その262 アジサイ(紫陽花) ピンク色が全体的に濃くなり 綺麗に咲いたアジサイです。 ピンク色が優しいなぁ〜 ✿੧( ˘ ⌣ ˘✿)* 。.:**:¨°*・..。.:*☆ 🏷ピンクワールド 🏷ピンクワールドへようこそ(yukoさん主宰) ⛅️ *・゜゚・*:.。..。.:*・'💠'・💠* 💠✨:.。. .。.:*・゜゚・*
58
luna
🌳木の花たち その260 ガクアジサイ(額紫陽花) 梅雨の雨は一休み。 でもカラリとはしない…。 ガクアジサイのキラキラ。 💠(*^^*)🎶 🏷木曜は木の花 🌦 *・゜゚・*:.。..。.:*・'💠'・💠* 💠✨:.。. .。.:*・゜゚・*
63
luna
🌳木の花たち その259 ナンテン(南天) 南天の花が咲いていました。 昼寝をしていた大トトロの上に落ちたのはサツキでしたが… 面白い俳句を見つけました。 📍 「南天の 花こぼるゝよ 腹のうへ 」 松窓乙二 🏷白い水曜日♡ (さっちゃんさん主宰) 🏷純白マニア 🌦 *・゜゚・*:.。..。.:*・'💠'・💠* 💠✨:.。. .。.:*・゜゚・*
44
luna
🪴草花たち その229 コエビソウ (小海老草) この花を見るとボタンエビが食べたくなります… 🍤🦐🍣 🎼🎶 ヘイ・ラッシャイ! トロは中トロ コハダ アジ アナゴ 甘エビ しめサバ スズキ ホタテ アワビに 赤貝 ミル貝 カツオ カンパチ ウニ イクラ ここのスシ屋は 日本一 スシ食いねェ スシ食いねェ スシ食いねェ! アガリ アガリ アガリ ガリ ガリ ガリ🎶 🌦 *・゜゚・*:.。..。.:*・'💠'・💠* 💠✨:.。. .。.:*・゜゚・*
49
luna
🌳木の花たち その258 アジサイ(紫陽花) 公園花壇の後ろの方で咲いていた ちょっとオシャレなガクアジサイです。 わかりませんが、 その花弁の姿形から品種名ありそうですよね…♡ この青紫色がまた綺麗に感じます。 💠(*^^*)🎶 🌦 *・゜゚・*:.。..。.:*・'💠'・💠* 💠✨:.。. .。.:*・゜゚・*
47
luna
🌳木の花たち その255 アジサイ(紫陽花) 柔らかい優しいブルーです。 日本にアジサイがあって良かったなと思う季節です。 💠(*^^*)🎶 📍 「水色の 夢見確約 紫陽花は 」 伊丹三樹彦 🏷美しく青きドヨウ 🌦 *・゜゚・*:.。..。.:*・'💠'・💠* 💠✨:.。. .。.:*・゜゚・*
40
luna
🌳木の花たち その254 ガクアジサイ(額紫陽花) 雲が多い空ですが、時折、陽射しが差し込みます。 周りのお花がお辞儀をしています。 💠(*^^*) シベが長いのがやっぱり可愛い💕 📍 「うつむいて 紫陽花泥に よこれけり 」 正岡子規 🏷空を見上げて 🌦 *・゜゚・*:.。..。.:*・'💠'・💠* 💠✨:.。. .。.:*・゜゚・*
34
luna
🌳木の花(実)たち その253 センダンの実 ふと、目の前にセンダンの実が‼︎ 実があるということは花が咲いたと言うことで… センダンの花は高いところにしか咲いてなくて諦めていたのですが、 花の時期に気がついたら良かったと悔やまれました。 良く見ると、葉っぱのところに小さなツブツブ Σ(-᷅_-᷄๑)キ、キモイ🌀 📍 「空深く あれば千々なり 楝の実 」 手塚美佐 🌦 *・゜゚・*:.。..。.:*・'💠'・💠* 💠✨:.。. .。.:*・゜゚・*
36
luna
🌳木の花たち その252 アジサイ(紫陽花) 淡い紅紫色のガクアジサイ。 スミダノハナビに似ていますが 果たして…。 💠(*^^*)? 今日(16日)は風が冷たい一日でしたʕ⁎̯͡⁎ʔ༄ 🌦 *・゜゚・*:.。..。.:*・'💠'・💠* 💠✨:.。. .。.:*・゜゚・*
47
luna
🌳木の花たち その251 アジサイ(紫陽花) この後、この日もやっぱり雨でした。 霧雨のような雨でも、しっかり降っていました。 車のフロントガラスが中途半端に濡れます。 こちらのアジサイは 多分オタフクだと思います 💠(*^^*) 📍 「あじさいに降り 有彩の 雨の糸 」 伊丹三樹彦 🏷木曜は木の花 🏷空を見上げて 🌦 *・゜゚・*:.。..。.:*・'💠'・💠* 💠✨:.。. .。.:*・゜゚・*
66
luna
🌳木の花たち その250 トケイソウ この日を待っていました。 昨年の晩秋、トケイソウの葉っぱを見つけて以来、 待ちに待ったトケイソウの開花です🤍 白いトケイソウでした🤍 一番外側が萼片5枚 その内側が花弁5枚 糸状が副花冠…数えたくないくらい 雄蕊が放射状に5個 時計の針が柱頭3個。 7月〜9月には実がなるのだそうですが、 今年の夏、期待したいです🧡 長年「草」だと思っていましたが「木」でした🌳 🏷白い水曜日♡ (さっちゃんさん主宰) 🏷あっ水曜日 🏷純白マニア 🌦 *・゜゚・*:.。..。.:*・'💠'・💠* 💠✨:.。. .。.:*・゜゚・*
64
luna
🌳木の花たち その249 アジサイ(紫陽花) アジサイが綺麗な季節到来です。 これから、 アジサイの投稿が増えそうです 💠(*^^*)🎶 赤いアジサイが 一際華やかでした。 アオキの斑入種の葉っぱが明るさをプラスしています✨ 📍 「紫陽花や 赤に化けたる 雨上り」 正岡子規 🏷あっ火曜日 🏷真っ赤な火曜日(カタカゴさん主宰) 🏷空を見上げて 🌦 *・゜゚・*:.。..。.:*・'💠'・💠* 💠✨:.。. .。.:*・゜゚・*
54
luna
🪴草花たち その227 シレネカロリニアナ 良く見かけるピンク色のお花。 シレネカロリニアナ… 長くて、舌を噛みそうで、 全く覚えられないお名前です。 いつも、シレネなんちゃらと言っています A^_^ が…別名に素敵な呼び名を発見! 映画やアニメでお馴染みの ピンクパンサー ♪(^^)v これからは、このお名前で呼ぶことに決めました。 🏷ピンクワールドへようこそ(yukoさん主宰) 🌦 *・゜゚・*:.。..。.:*・'💠'・💠* 💠✨:.。. .。.:*・゜゚・* ⌘ メモ ⌘ 🔸科名・属名 ナデシコ科 マンテマ属 🔸学名 Silene caroliniana 🔸英名 wild pink Carolina campion sticky catchfly 🔸別名 ピンクパンサー スパニッシュフラメンコ 🔸由来 ❇︎シレネ シレネの花は粘着性のある液体を出す品種が多く、 その点をほかのものに例えた説は古くからあり、 酒の神バッカスの養父・シレネが酔い潰れて口から 泡を吹いていたことから、ギリシャ語で唾を意味 する「シアロン」と養父の名前をかけ合わせて 「シレネ」と呼ばれるようになった。 🔸原産地 アメリカ合衆国東部 🔸花期 4月〜6月 🔸花色 ピンク 🔸特徴 多年草。草丈20~30cmほど。原産地ではやせ地や 岩地などでみられる。シレネの仲間は約300種ほど。 茎は多数叢生して、マウンド状に茂る。茎には軟毛 がはえ、しばしば腺毛がまざる。 葉には根出葉と茎に対生する葉があり共に単葉。 根出葉はへら形で長さ12cmまでとなる。茎につく 葉は披針形~線形で全縁。 花は茎先に散房状につき、花径1.5cmほどの5弁花。 花弁は平らに開く。花の下部は筒形の萼に包まれ、 萼には赤紫色~赤褐色の脈がはいり、軟毛または 腺毛がはえる。花柄には腺毛がある。花序には苞葉 がある。 果実は蒴果。
64
luna
🪴草花たち その225 カンパニュラ 薄紫色の可愛いお花が咲いていました。 若かりし頃はこの花姿が大好きでした💗 リストの「ラ・カンパネラ」が鼻歌でついつい… 〜♬🎶♫♪ AIはカンパニュラ Googleではフウリンソウと回答が返ってきました。 んー🧐と思って、調べていると、 ツリガネソウとか色々お名前も多いようで、 ホタルブクロとか色々似たお花も多いようで、 調べていくとどんどん闇の中へ… 頭の中は🌀 ( ̄▽ ̄;)🌀 暗闇🌀 良く見ると アメリカフウロの実🇺🇸が隣に寄り添っていました(*^^*) 📍 「釣鐘草 風がやさしく 覗き過ぐ」 橋本佐智 🌦 *・゜゚・*:.。..。.:*・'💠'・💠* 💠✨:.。. .。.:*・゜゚・* ⌘ メモ ⌘ 🔸科名・属名 キキョウ科 ホタルブクロ属 🔸学名 Campanula medium 🔸英名 Canterbury bells 🔸別名 フウリンソウ (風鈴草) ツリガネソウ (釣鐘草) 🔸由来 花の形が風鈴や釣鐘に似ていることに因む 🔸原産地 ヨーロッパ(南部) 🔸花期 4月〜6月 🔸花色 青紫 藤色 青 ピンク 白 🔸特徴 一年草または二年草。草丈60~120cm。 石灰岩地の土手などに生える。 本来、二年草で、冬を迎えるまでにある程度の 大きさに生育し、ロゼットで冬越しする。その後、 春の暖かさと長日で抽苔(とうだち)して花を 咲かせる。 日本には1870年ごろに渡来。 全体に軟毛がはえ、茎は直立、しばしば赤色を 帯びている。 葉には根出葉と茎につく葉があり、根出葉は長さ 12~15cmの披針形。茎につく葉は互生する単葉で、 披針形で、基部はやや茎を抱く。 葉の縁には低い鋸歯我ある。 花は茎先から出る総状花序につく。花は長さ5cm の鐘形で、横向き、または、やや上向きに咲き、 花冠は先が5裂する。 果実は蒴果。
65
luna
🌳木の花たち その248 ガクアジサイ(額紫陽花) 今年も小さな公園の アジサイの饗宴が始まりました💠 初めて見た時は本当に感動的でした。 公園の遊歩道の脇はずらりとアジサイです。 アジサイ寺というのがありますが、 こちらはアジサイ公園です 💠੧( ˘ ⌣ ˘✿)♡ 中央の花の蕊が長いのがチャームポイント💜💙 雄蕊は10本あるそうです。 数えてみてください🤍 じゅっぽん じゅぽーん じゃぽーん♬ 🏷木曜は木の花 ☔️ *・゜゚・*:.。..。.:*・'💠'・💠* 💠✨:.。. .。.:*・゜゚・*
62
luna
🌳木の花たち その247 アジサイ(紫陽花) 少し見上げて 空が少しだけ写りました。 梅雨空の 雨が降りそうな空模様。 🏷木曜は木の花 🏷ピンクワールドへようこそ(yukoさん主宰) 🏷空を見上げて 🏷ピンクワールド ☔️ *・゜゚・*:.。..。.:*・'💠'・💠* 💠✨:.。. .。.:*・゜゚・*
63
luna
🌳木の花たち その246 コミノネズミモチ(小実鼠黐) 久しぶりに立ち寄った小さな公園 帰ろうとした時、 目に留まったのはこの小さな白い花。 葯が薄小豆色をしているのがチャームポイントの コミノネズミモチの花でした。 この葯の色を見ていたら、 あんこが食べたくなりました。 ( ´▽`)🎶 🏷あっ水曜日 🏷白い水曜日♡ (さっちゃんさん主宰) 🏷ちっちゃいものクラブ(にゃんママさん主宰) 🏷純白マニア 🌤 *・゜゚・*:.。..。.:*・'🌳🚲'・✨* :.。. .。.:*・゜゚・* ⌘ メモ ⌘ 🔸科名・属名 モクセイ科 イボタノキ属 🔸学名 Ligustrum sinense 🔸英名 Chinese privet 🔸別名 シナイボタ トウイボタ チャイニーズ・プリベット 🔸由来 ❇︎属名「Ligustrum」 ラテン語のligare(縛る)が語源で、この植物の枝が 柔らかく縄として使用されたことに因む 🔸原産地 中国南部 台湾 🔸花期 5月〜6月 🔸花色 白 🔸結実 10月〜12月 🔸特徴 半落葉低木。広葉樹。樹高3m〜7m。 よく分枝して、若い枝には黄褐色の毛がはえる。 葉は対生する単葉で、披針形~卵形、先端がわずか に凹む。葉は両面ともまばらに毛がはえるか無毛 もしくは主脈のみに毛がはえる。縁は全縁。葉柄 は短く毛がはえる。 枝先や葉腋から円錐花序を出し、花序の軸に黄褐色 の毛が密にはえる。 花径0.4~0.6cmで白色、花冠は筒状漏斗形で4裂。 雄しべは花の外に突き出し、開葯前の葯はピンク色 を帯びる。 果実は径0.5~0.8cmでほぼ球形、黒紫色に熟す。
64
luna
🪴草花たち その224 アグロステンマ 綺麗なピンクだなぁといつも眺めていました。 こちらも、毒があるそうです。 でも、法則にのっとり民間薬。 🏴☠️ ٩( ̄  ̄) ۶ 💊 🏷ピンクワールドへようこそ(yukoさん主宰) 🌦 *・゜゚・*:.。..。.:*・'💠'・💠* 💠✨:.。. .。.:*・゜゚・* ⌘ メモ ⌘ 🔸科名・属名 ナデシコ科 ムギセンノウ属 🔸学名 Agrostemma 🔸英名 common corn-cockle 🔸別名 ムギセンノウ(麦仙翁) ムギナデシコ (麦撫子) 🔸由来 ❇︎「Agrostemma 」 ギリシャ語、ラテン語の「agros(野原)+ stemma(花冠)」が語源で花の姿を冠に見立て たものと言われる。 🔸原産地 ヨーロッパ~西アジア 🔸花期 5月〜7月 🔸花色 ピンク~淡い赤紫色 白(園芸品種) 🔸特徴 一年草。草丈60~100cm。 明治時代初期の頃に日本に渡来。ムギなどの農作物に 紛れて侵入したと考えられる帰化植物。一方、 花の美しさから栽培される場合もある。 全体に毛がはえ、茎は細く、上部で枝分かれする。 葉は対生する単葉、披針形~線形で斜めに立ち上 がる。縁は全縁。 枝先に径3~5cmの5弁花を単生する。花弁には 赤紫色の線や黒い点線模様がある。雄しべは10個。 果実は蒴果。 有毒植物だが、民間薬としても利用される。
56
luna
🪴草花たち その223 ジキタリス プルプレア 鮮やかな紅紫色。 花の中の斑点模様がどうしても 「オホホ 私には毒がありますのよ〜🏴☠️ お気をつけて〜💓」 と言っているように思えます… しかし、不思議と毒草は薬草 の法則です。 🏴☠️ ٩( ̄  ̄) ۶ 💊 🏷ピンクワールドへようこそ(yukoさん主宰) 🌦 *・゜゚・*:.。..。.:*・'💠'・💠* 💠✨:.。. .。.:*・゜゚・* ⌘ メモ ⌘ 🔸科名・属名 オオバコ科 キツネノテブクロ属(ジギタリス属) ※ゴマノハグサ科で分類される場合もある 🔸学名 Digitalis purpurea 🔸英名 foxglove common foxglove purple foxglove lady's glove 🔸別名 キツネノテブクロ(狐の手袋) フォックスグローブ 🔸由来 ❇︎ キツネノテブクロ 英名のfoxgloveから ❇︎「Digitalis」 ギリシア語のディギトゥス(digitus)に由来し「指」 の意で花の形に因む。 ❇︎「purpurea」 「紫色の」の意で花色に由来する。 🔸原産地 西ヨーロッパ 南ヨーロッパ 🔸花期 5月~6月 🔸花色 白 ピンク オレンジ 黄 紫 茶 複色 🔸特徴 二年草、多年草。草丈2mになるものも。 本来は宿根草だが、耐暑性が弱く、暖地では半日陰 に植えても夏に枯死することが多い。そのため園芸 的には秋播き二年草扱いが多い。 ヨーロッパ、北東アフリカ~西アジアにかけて およそ19種の仲間が分布し、プルプレアはジキタ リスの中でも最も多くの園芸品種があり花色も豊富。 単にジギタリスというとプルプレア種を指す。 明治時代に渡来。 葉には根出葉と茎葉があり、根出葉は卵形~披針形 で長い葉柄がある。茎につく葉は互生、茎の上部 のものは葉柄が短いか無柄。 茎先の長い総状花序は一方に偏って多数の花をつけ、 花穂の下から咲き上がる。花の長さは4~7.5cmの 鐘形、先が浅く4裂する2唇形で下向きに咲く。 花の内側には白く縁どられた濃い紫色の斑点がある。 果実は蒴果。 非常に強い毒があるが、薬草としても知られる。 現在は、花壇などの観賞用に利用されるが、嘗て は強心剤を採るために薬草として栽培されていた。
49
luna
🌳木の花たち その245 シナザワグルミの樹皮 まだまだ続くシナザワグルミ…笑 樹皮です(๑╹◡╹)ノ"💓 すごくないですかぁ〜💓 と感動がまだまだ続くのでした。 🌤 *・゜゚・*:.。..。.:*・'🌳🌳🌳'・✨* :.。. .。.:*・゜゚・* ⌘ ちょこっとメモ ⌘ 🔸樹皮について 樹皮は灰褐色で、樹齢を重ねると縦に浅く裂ける。 薬用や染料となる。
47
luna
🌳木の花たち その244 シナザワグルミの葉 こちらは、葉の様子をアップで。 翼がついていることがよくわかります。 感動的ー(∩´ ◡ `∩)💓 🌤 *・゜゚・*:.。..。.:*・'🌳🌳'・✨* :.。. .。.:*・゜゚・* ⌘ ちょこっとメモ ⌘ 🔸葉について 葉は互生し、偶数羽状複葉で、5~11対の小葉から なる。小葉は長さ8~12cm、幅2~3cmの 長楕円形で、細かい鋸歯がある。裏面に腺点が 目立つ。葉の軸には狭い翼がある。
前へ
10
11
12
13
14
…
25
次へ
581
件中
265
-
288
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部