警告

warning

注意

error

成功

success

information

健康いちばん!の一覧

いいね済み
63
遠州小町
『フキの汁入り    健康ドリンク🥤』 先日、会社の方から聞いた👂 脳梗塞に効くとされる 健康ドリンクを作り 飲みました🍵 クックパッドにも 掲載されている 『一生に一度飲めば   脳梗塞にならない』とか⁉️ 本当かな⁉️って思うけど 作って飲んでみました‼️ 白身🥚   1個の白身のみ フキの汁を絞ったもの (ツワブキはダメ❌) 小さじ3 清酒🍶  小さじ3 青梅を塩でつけて 柔かくなったもの🟢🧂 (土用干ししてない物)1個 種は取る こちらを入れる順番があり ひとつずつしっかり混ぜて 間違えるといけないとの シロモノでした‼️ ネット検索すると💻🔍 色々出てました‼️ でも山菜には 自然毒があり😱 しっかりアク抜きしなくちゃ いけなくて怖いもの フキの葉にもあり ピロリジジンアルカロイド肝毒性が あるとのことを検索しました👀 生の葉を絞った汁だから 大丈夫かしら⁉️ 結構、年齢層が高い方は 知っている方がいました‼️ ちなみに私の母親も祖母から その作り方を教えててもらい 書いたメモ📝 持っていました❣️ 友達も義母がそのメモを しっかり取っておいて 最近見つけたそうです❣️ チェーンメールのような 昔からある あるあるかもしれません。 都市伝説のような… ⤵️😭💦 効くかどうかは 定かではありませが…。 フキの葉の自然毒が 心配ですが… 一回くらいなら大丈夫かしら⁉️ ちなみに自然毒とは⁉️ ①ジャガイモ🥔  芽、緑色になった部分 食中毒を起こす❗️ 学校の先生が👩‍🏫ジャガイモ🥔を 自宅で保存した物を使って 学校で食べたら生徒が食中毒に なったというニュースもありました。 ②フキ(ふきのとう) 過剰に摂取、長期摂取すると 肝臓悪い影響を与える。 もちろん、アク抜きしてあれば オッケーですよ👌 ③青梅 未熟な青梅や種を摂取すると 中毒症状が出ます❗️ 梅干し、梅酒などに加工すると オッケー👌 ④ギンナン🟡 こちらも大量に摂取すると 中毒症状が出ます💦 ⑤わらび こちらも中毒症状が出るので しっかりアク抜きして食べる ことが重要です‼️ 自然毒が怖いですから😱 これは危ないよ 怖いよと知っている方 いらっしゃいますか⁉️ 誰か飲まれた方ありますか⁉️ 効果を知りたいです🙏
いいね済み
376
レモンライム
こんにちは(..◜ᴗ◝..) 最初にお伝えいたします… 長い💬になってしまいました( ˊᵕˋ ;)💦 去年✨トレニアリング💍✨に一目惚れ💘して 今年こそは!と思い… ずーっと!この日を待ってました‼️ 夏の暑さが☀️🔥くなるほど!!に😃 タフ💪になっていくのに驚いていますΣ( ˙꒳​˙ ) 最初は”ピンクリバー💕”と”アイスリバー🍨💙”を お迎えし幸せ♡( ᵕ̤ૢᴗᵕ̤ૢ )♡気分❣️ そのうちに”ブルーリバー💜”の魅力✨にもハマり! どうしてもお迎えしたくなっちゃって( ˶ˆ꒳ˆ˵ ) 💕シンプルな<寄せ植え>にもしたり… どれも毎日!咲きこぼれていく姿は まさに✨圧巻‼️ トレニア様✨(*>ω<*)♡アリガトウ♡ ─==͟͟͞͞=͟͟͞͞➸(๑♡⌓♡๑)➸ス˝キュウゥゥン♡ トレニア合唱団🏷 トレニアリングの輪○🏷 参加させてくださいね⸜ ♡ ⸝ ☆.。.:*・☆.。.:*・☆.。.:*・☆.。.:*・☆.。.:*・ ・7/31に2回目のワクチン💉(職域接種/家族)をしたのちに副反応として頭痛、発熱、腕にモデルナアーム出没、筋肉痛や倦怠感etcを経験しました。報道など錯綜する中でも色々な情報にも!👀を向け🦻を傾けておいたことで少し🤏は慌てずに対応することが出来たような気がします😂 その際、寝返りも四苦八苦、何もやる気も起こらない…思うように行動出来なかった😢時間を経験し、当たり前に自由に動ける!ことがどれだけ‼️幸せ💞な事かをあらためて!痛感しました。 でも接種したくてもまだ一度も出来てない方も 居られるので複雑な思いも… 身体が資本!健康1番!! コロヤロー😡にも最善の予防と不要不急の行動自粛等、今後もしていこうと思います✿*: 💬が長文になって大変申し訳ありません💦次回からもっと!短文になるように努力します😂 先月も色々とご覧くださり有難うございました☺️ 今月もどうぞ宜しくお願いいたします🙇‍♀️
いいね済み
33
ねむこ
✨🌱雨上がりの ツルナ🌱✨ ツルナはハマミズナ科の多年草で、海岸の砂地に自生しており、古くから食用や生薬として用いられてきました。茎が蔓のように地面に広がる事から「つる菜」と呼ばれるようになったほか、沖縄などでは「はま菜」などともよばれています。また、生薬としては「蕃杏(ばんきょう)」または「浜千舎(はまじしゃ)」と呼ばれています。  その他食用だけではなく、庭園のグランドカバーなど園芸用としても用いられています。  ちなみに、英語では「New Zealand spinach(ニュージーランドのホウレンソウ」と呼ばれていますが、これはイギリスの探検家で知られるキャプテン・クックがニュージーランドに自生していたものを持ち帰り、それが栽培されるようになったからだそうです。 ◆ツルナの特徴 ツルナは茎が蔓上に伸びて広がっていきますが、食用には若い伸びて間が無い柔らかい部分を収穫します。  葉はやや肉厚で、葉の表面はアイスプラント程ではありませんが、細かい粒状の突起で覆われていて、光を当てると白く見えます。  通常食べる場合は下茹でするか加熱調理され、その食味は青臭みやクセが無く、しゃきしゃきした歯触りが心地良い美味しく食べやすい野菜と言えます。 旬の野菜百科より
39件中 1-24件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部