warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
野草の一覧
投稿数
46335枚
フォロワー数
420人
このタグをフォローする
74
花土葉
オオイタドリ 左…種が出来て垂れ下がっていました 中…パークゴルフのステックが小さく 見える程高くて2メートル以上 ありました 右…夏に見た花ですが、立ち上がって いたので雄花でしょうか? パークゴルフ場も今日でお終い❗️
72
Gyon
去年見つけた 【タイワンホトトギス】 少し遅いかな~と思いながら、見に行くと、去年より、繁茂してる。
66
Gyon
【ツワブキ】 山の中が静かになってきたなー
77
花土葉
セイタカアワダチソウ 花言葉 元 気 紅葉する葉の中にポツン❣️ まだまだ枯れたくないみたい❣️ そばには既にモフモフのが…😅💦 いつまでも元気でいて欲しいね…🌼
77
そら*
ヤナギアザミ✨ 柳薊 キク科 山口県、四国、九州の草原に分布 細い葉が特徴 葉は茎を抱かない 昨日 平尾台へ💨 あまりお花を見つけられなかったけど💦…このお花は初見♪ アザミらしくないスッキリとした可愛らしさ♡ 一万歩ほど歩き廻って疲れた~💦でも風がとっても気持ち良かったです🌾 また来よう~♪
92
ペロ
午後から開花することも知らずに、去年も今年の夏も振られ続けていたタヌキマメ。今年の天候不順で返り咲いたらしいタヌキマメ初めましてです。予想通りの可愛さです。今日はX回目の誕生日で、何よりのプレゼント🎁になりました。フォロワーさんありがとう11/3小石川植物園にて
140
ジャージー
センボンヤリ (千本槍)の冠毛 🌿キク科 春の花時の高さは5〜20cmですが、秋の閉鎖花、冠毛時は30cm以上になっています♡ 下に種が舞ってます🍃 春には数株しか見てませんでしたが、秋になって見晴らしがよくなってこの場所にこんなにもセンボンヤリがあったとは(゚∀゚)
53
舞姫
ハマボウフウ セリ科ハマボウフウ属 6~8月 10/29撮影したものです。 夏に見たものより、綺麗で繊細な感じがします😍
150
やよい
ツルグミ(グミ科)神奈川県より 2022.11.02撮影📲在来種、初見👀 枝が半蔓性になっていて、他の木本に、もたれかかって大木になります!😂 枝は生薬で、お茶になるとの事🍵 花びらっぽい萼の長さ:実測1㎝ ※4〜5月に実が出来るが、落ちてしまうのも多いそうです!それは追跡調査致します🔍
76
花土葉
アカツメクサ 花言葉 豊かな愛 野原にまだまだ沢山咲いていました🌸 幸せな気持ちにさせて貰いました🌸 マクロ撮影
58
せざ
ハマヒルガオらしき草、直角に伸びてしまってどうしようかと思ってたら、根元から新芽🌱🥰 でもやっぱり、この先どうする?🤔
216
肉球
こんにちは🍀 道端で見つけたオオイヌタデです。 遠目にパッと見た時白っぽかったので、見たかったシロバナイヌタデかなと思い近寄ると、1m以上もあってびっくりしました😳 大型で花序が垂れ下がり、節が膨らみ、托葉鞘に毛がないので、オオイヌタデでした。 白に淡いピンクや薄緑が入っていて、とっても可愛かったです😍 お花が開いているのが見れなかったので、後日見に行きましたが、状態が悪くなっていて、やっぱり見ることが出来ず残念でした🥲 一年草ですが、来年また見られると嬉しいです🤗 オオイヌタデ (大犬蓼) タデ科 イヌタデ属 1年草 在来種 日本全土の道端や荒れ地、河原に生える。茎葉よく分枝して高さは0.8〜2mになり、節はふくらむ。葉は長さ15〜25cmの披針形で、先は長くとがる。托葉鞘は筒状で、普通ふちに毛がない。花序は長さ3〜7cmと長くて先は垂れ下がり、淡紅色または白色の花をつける。花被は4〜5裂し、果期には先が2分岐した脈が目立つ。そう果は扁平な円形で黒褐色。花期は6〜11月。 (松江の花図鑑より) ・オオハルタデはもう少し小型で、花序はやや濃い淡紅紫色で、節はあまり膨れず、托葉鞘には絹毛がある。 ・サナエタデはオオハルタデより少し小型(イヌタデより大きい)で、節の膨らみが少なく、同じく托葉鞘には毛がなく花序の色は似ているがほぼ垂れない。
43
家庭菜園のたまご
こんにちは😃今日は野草クイズラリーに参加してきました🌿 かなり難しい🙀この問題6も間違えました🤣🤣 答えはイ
142
醜男
石蕗(ツワブキ) キク科ツワブキ属の多年草。海辺の植物で海沿いの崖や岩場に自生するほか、公園、庭園にも植えられる。栽培の歴史は古く江戸時代から人気があった。花の少ない晩秋から初冬にかけて花を咲かせるため今なお根強い人気を誇る。日陰でもよく育つので庭に植えられることも多く、葉に斑が入ったものなど園芸品種も多い。根生葉は長さ10~30㎝の柄があり、葉身は腎心形で厚くて光沢がある。若葉は握り拳のようにまるまり、灰褐色の軟毛をかぶっている。花期は10~12月。葉の間から太い花茎を伸ばし、黄色の頭花を散房状につける。頭花は周りに雌性の舌状花が1列に並び、中心部に両性の筒状花が多数集まる。痩果は長さ5~6.5㎜。冠毛は淡褐色で、長さは痩果と同じかやや長い。 春先の葉が開く前の葉柄は佃煮にして食べられる。乾燥させた根茎を煎じて飲むと健胃、下痢止めに効く。魚中毒のときは生の葉の絞り汁を飲用する。葉にはヘキセナール、タンニン、葉緑素を含む。これには抗菌作用があり、皮膚の炎症を鎮め、傷を快復させる作用がある。カラスは腐った魚を食べたあとにツワブキを突付くという。 名前は、葉に艶があって蕗に似ているため『ツヤブキ』となり、転訛してツワブキになった。 出典『野に咲く花』『散歩の草花図鑑』『薬草の呟き』
169
コーヒーたいむ
ヤマハハコ(山母子) キク科 ベニバナボロギクのようですね💠 先月ダム湖の周辺で見かけたんですけど 秋の訪れと共に咲く花のようですね💠 昨日はほとんどの蕊なのか綿毛なのかがシックで暖かそうな茶色になっていました🟤 ダム湖の周辺にて 🏷木曜モフモフ 参加させていただきます
111
柊(しゅう)
「コウヤボウキ」 称名寺日向山にて
46
ほなみん
秋の日差しをたっぷり浴びて。
68
ピノ太郎
葉っぱケバケバ 実はツヤピカ
122
きらり
おはようございます😊 昨日のお散歩で見つけたコシロノセンダングサ、なんだか面白いので並べて見ました。 普通、コシロノセンダングサの舌状花(白い花弁に見える部分)は4枚〜7枚だそうですが。細く裂けたような舌状花が沢山のものがありました。一瞬野菊のお仲間の小さいの?😅 コセンダンクサのお仲間には不思議がいっぱい、何か面白い情報や詳しい解説してくださる方いませんか❣️
52
serendipityrumi
チカラシバ……(?) 骨だらけになったチカラシバの小さな群生 秋の光に輝きます
55
ひめだか
セイタカアワダチソウ(背高泡立草) 🌼☘🌼
81
ひめだか
ノハラアザミ(野原薊) 🌸☘🌸 お花にいっぱい何かが…💦 ユスリカなのかなぁ?🤔
112
hanahama
🌱ネナシカズラ(根無葛)🌱 ヒルガオ科 ネナシカズラ属 葉緑素を持たない寄生植物で宿主の種類は多いそうです。 花は3センチ位の白い小さな🔔形です。 里山散策にて初めて出会いました。 2022年10月8日撮影です。
60
ma→
トウカエデ (ムクロジ科カエデ属)【唐楓】の翼果と ドングリの🚀ロケット🚀 おやすみなさーい😴
前へ
497
498
499
500
501
…
1931
次へ
46335
件中
11953
-
11976
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部