warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
野草の一覧
投稿数
46335枚
フォロワー数
420人
このタグをフォローする
85
niko
カワラノギク(河原野菊) キク科シオン属 50年前の多摩川の河原では 白い雲のように咲き誇っていたと言う カワラノギクの保全活動に誘って頂き 参加しました 2019年の台風で東京都はほぼ絶滅、種を播種し 草取り、礫河原の復元などして 増やしているとの事 河川環境が様々な原因で 丸石、玉石の礫河原では無くなった事が 自生を妨げているそうです 分布:相模川、多摩川、鬼怒川 の河原の砂礫地 花期:10~11月 頭花は3~4cm、白~薄紫色 冠毛は6mm 葉は線形6~7cm、上部ほど小さい
112
柊(しゅう)
「清澄白山菊」 今日も良い天気でした 今は曇ってますが…
216
おやゆび姫
前回は花が開ききってなかったので、開いた花を😊
213
やよい
センブリ(リンドウ科)神奈川県より 2022.11.04撮影📲在来種 数年ぶりに見に行って来ました😮💨 トレイルランのお兄さんにソレ何ですか?って聞かれ、教えると、いつも見て走ってるのに、名前を知らなかったそうです〜😆 可愛いですね〜♪♪って、又、とっとこ走って行きました〜🏃♂️ガンバッ💪🏻
88
ペロ
7月から休みなく咲き続けているユウガギクにも種がつき始めました。↙️肉眼では果実に冠毛が見えませんが、実際には0.25㎜の冠毛があるのだそうです。⬆️総苞はカントウヨメナと同じカクテルグラス🍸形。まだ見たことないですが花弁が紫色の花もあるそうです。10/26近所にて
171
醜男
チコリ キク科ニガナ属の多年草。ヨーロッパ原産。フランスでアンディーブとよばれるため、調理業界ではこれをアンディーブとよび、チコリとエンダイブ(シコレ/ニガヂシャ)が混同されることがある。食用とするのは円錐形に結球した軟白された芽である。この栽培法はベルギーで考え出されたもので、根株を養成してこれを掘り取り、貯蔵し、順次取り出して軟化床に伏せ込み、芽を出させる。葉を1枚ずつ剥いでオードブルの皿としたり、サラダ、炒め物、煮物などにする。独特のほろ苦さがあり、歯ざわりもよい。根を乾かして粉にし、コーヒーに混ぜるとコーヒーの味が引き立つといわれる。 出典『食材図典』
179
おやゆび姫
素敵な色で咲いていました😊
104
m*88
小さなアサガオ3種 実家のご近所で出会った花たち♪ 11月に入っても、モリモリ逞しく咲いていました♡ 色鮮やかで可愛いですが、どれも北アメリカや熱帯アメリカからの帰化植物🌱🌱 繁茂力が強くて厄介者の野草の様です。。 確かに用水路の土手や畦道にわさわさと生え、勢力を伸ばしつつ…ありました👽
99
m*88
コシロノセンダングサ(小白の栴檀草) ひっつき虫になったら同じ⁉︎ 小栴檀草に白い花びらが付いた小白の栴檀草🤍💛 淡白な小栴檀草に比べて、花びら(白色の舌状花)がついているだけで可愛い印象に♡ 但し…花後の姿は同じです➿ 北米原産🌱
137
きらり
おはようございます😃 今日も秋晴れ☀️です♪ 綺麗な🔵シリーズ?続きます♫ 今日はイシミカワとヤブミョウガの美しい🔵 イシミカワは蔓性の植物で、茎に鋭い棘があります、葉の形が三角形で丸く包み込む様につく托葉鞘の形がエリザベスカラー?見たいで面白い。🔵は実ではなく果実を包む萼だと初めて知りました。まだまだ勉強しないと分からないところがいっぱい😅 真夏から何度も花や実を楽しんできたヤブミョウガ、まだまだ美しい緑と藍色に輝く実が好きです💙 イシミカワ(石実皮)タデ科 ヤブミョウガ(薮茗荷)ツユクサ科 2022.10.2 撮影
55
serendipityrumi
ヨメナでしょうか 朝露に濡れて綺麗でした ピンボケでお恥ずかしい……
69
konatsu
蔓人参 ① キキョウ科ツルニンジン属
54
serendipityrumi
オケラ キク科オケラ属 在来種 若芽は揚げ物にすると美味しい山菜らしいです。 刻んで焚くと魔除けになると信じられ京都八坂神社ではこの根茎を焚き縄で回しながら新年を迎える所謂オケラ詣りのあのオケラです。京都では絶滅危惧種らしいですが… 生き物のオケラはコオロギの仲間。
48
serendipityrumi
ツクバトリカブト 柵で保護されたのとは別に歩道沿いの叢に葉影に隠れるように咲いていました。手で回りの草を除けて漸く撮影。 もっと目立つ所に立派な株があったそうですが、直ぐに盗掘されたとか。そんな人が後をたちません。猛毒と知ってか知らずか、持ち帰りどうするのでしょうか?!
98
hanahama
今日3日里山散策にて綺麗なイシミカワに出会いました。 タデ科 イヌタデ属 トゲがなかったら持ち帰りたいと。 イシミカワは持ち帰って貰いたくないから鋭いトゲがあるのかも。 碧色が本当に綺麗でした💙💙
40
ボタニ子
ついミズヒキソウと言ってしまいますが、正式にはミズヒキ、可愛い赤い花です。野草ですが我が家の庭にはそこかしこ。 花(本当は萼ですが)の時より実になってからの方が余計に目立ちます。 あまりに小さいので、今までうっかりしていたのですが、赤い実シリーズに加えていませんでした。充分その資格はある筈です。 赤い実シリーズNo.69、ミズヒキです。
88
ピノ太郎
薄が輝く場所 仙石原すすき草原です 昔は茅葺き屋根に使うための茅場だったそうです 生命の星・地球博物館でイネ科の標本観たあと、イネ科の群生地へ いいイネ👍コースでした 心残りは時間なく温泉に入れなかったこと
149
BU
散歩中の林の中で 綺麗に咲いていました✿︎ 野紺菊か嫁菜か正直自信ない…( ⸝⸝⸝¯ ¯⸝⸝⸝ )
129
BU
散歩中の山の中で 大文字草に会いました 可愛い( ⸝⸝◦︎ω◦︎⸝⸝ )
51
aji810061
ヤマトシジミの幼虫が食べるのは、ほぼカタバミだけよのうです。 カタバミはどこでも見かける→ヤマトシジミもどこでも見かける…という図式なのですね😊
74
まつり
センブリ(千振) リンドウ科センブリ属 10/27一輪が開きかけているのを見て 最近花友さん達が投稿されてる「アケボノソウ」かと思いました🥺 竜胆の開花を見たいと翌日行くと花は3つ開いておりました。 蕾の数が半端ない! グーグルレンズで千振と判明 昔、母はこれを摘んできて煎じて飲んでいました🍵。 曙草も千振も同じリンドウ科センブリ属なんですね。
140
こぶた
ミゾソバの近くに咲く 黄色い花は キツネノボタン❔ 11月に咲くには遅いようですが…
195
おやゆび姫
近くの野原に、たった1本が次から次と咲いているので撮ってみました😊
202
サブレ
サイヨウシャジン(細葉沙参) キキョウ科ツリガネニンジン属 秋吉台の草原のいたる所に沢山咲いています。 花の丈は1cm位の釣鐘形。 ツリガネニンジンに似ていますが、違いは花冠の先がすぼまって雌しべの花柱が花から長く突き出ているのがこの花の特徴。 分布は中国地方、四国、九州の様です。 山口県美祢市にて
前へ
496
497
498
499
500
…
1931
次へ
46335
件中
11929
-
11952
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部