warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
スズランの群生地の一覧
投稿数
9枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
206
まこちゃん
ヤグルマソウ(矢車草)ユキノシタ科ヤグルマソウ属 1⃣2⃣ ヤグルマソウの葉が紅葉してます。五竜高山植物園 同時にモフモフお花も咲いてました。 7月21日 後ろにチングルマの綿毛が見えてます。 3⃣4⃣ 河口湖大石公園に矢車草のお花が咲いていました。 6月7日 5⃣ スズランの群生地のヤグルマソウ 銅葉のような色が綺麗でした。 5月15日 名前の由来は葉っぱの並びが、端午の節句の鯉のぼりの一番上のところでくるくる回っている「矢車」に似ているところから。 🏷 木曜モフモフ 🏷 8日は葉っぱの発表会 「八方尾根花巡り」に続いて「五竜高山植物園花巡り みどりのまとめが出来ました。 お時間ありましたらご覧下さい。
217
まこちゃん
ニホンスズラン(鈴蘭)キジカクシ科スズラン属 別名 君影草(きみかげそう) ニホンスズランの群生地はスズランより山野草のほうがたくさん咲いてました。 1⃣ 白樺林に咲くニホンスズラン 2⃣ ニホンスズランとマイヅルソウのコラボ 3⃣ ニホンスズラン群生?白樺林が素敵です。 4⃣ ↖イカリソウ ↗シロバナノヘビイチゴ ↙クサボケ ↘マイヅルソウ 5⃣ ↖チゴユリ ↗クリンユキフデ ↙ヤグルマソウ ↘ツクバネウツギ ニホンスズランは、花の背丈が葉よりも低く、葉の影に隠れるように花が咲きます。 控えめな日本人のようですね。 🏷 金曜日の蕾たち
186
まこちゃん
フデリンドウ(リンドウ科リンドウ属) 1⃣ 富士山麓で会ったフデリンドウ 蕾まで数えると11個 全て咲いたところを見たかったです。 ハート型の葉はマイヅルソウです。 5月11日 2⃣3⃣すずらんの群生地にたくさん咲いてました。5月15日 フデリンドウとハルリンドウの違い 葉の形状はハルリンドウは披針形、長楕円形、フデリンドウは広卵形で対生、ハルリンドウは1本の茎に一つの花、フデリンドウは1本の茎に一つから複数の花を付ける 🏷 水曜日は水色
180
まこちゃん
白樺林とウマノアシガタ(キンポウゲ科キンポウゲ属) 白樺林の爽やかな風が流れてる中、ウマノアシガタがたくさん咲いてました。 キラキラ光る花弁がステキです。 ウマノアシガタは北海道南西部以南の日本全国から朝鮮・中国に分布する多年生草本。水田のあぜ道、適度に湿った路傍などに普通に生育する。全体に毛が多い。 野に咲くウマノアシガタは春の光に輝いている。ウマノアシガタというよりも、別名のキンポウゲ(金鳳花)の方が、この光り輝く花のイメージによく似合っている。花弁に光沢があるのがこの仲間の特徴の1つである。ウマノアシガタという名前は、根生葉が馬の足に似ているというのであるが、馬の足をじっくりと観察しなければならない。 キンポウゲの仲間には有毒植物が多く、ウマノアシガタも有毒である。 🏷 日曜ビタミンカラー♪
192
まこちゃん
ヤグルマソウ(ユキノシタ科ヤグルマソウ属) 暗い森の斜面にヤグルマソウが群生してました。 蕾が上がってきてるのもありました。 北海道から本州の湿った山林に自生する多年草です。 花の形が、こいのぼりの先端に付けられる「矢車」に似ていることから名づけられました。5つに裂けてひろがる葉も矢車を連想させます。葉は大きく、40cmに達するものも。薄暗い森の中で太陽の光を受け止めるために発達したものです。新芽の頃は銅色になっているものもおおく、はっきりと浮き出た葉脈なども含め、葉も鑑賞ポイントになっています。 ↘ クリンユキフデ(九輪雪筆)タデ科イブキトラノオ属 スズランの群生地の入り口近くに茎を抱いた♡ハート型の葉っぱが目に付きました。 小さなお花が咲いてました。 家で調べたらクリンユキフデと言う珍しいお花でした。 もう少し咲いていてほしかったですね。 桃色の葯を持つ白い小花(のように見える萼片)が花穂を作りそれが何層にも咲いているイメージから花名が付けられました。
206
まこちゃん
スズランの群生地に咲く白いお花達 ↖ チゴユリ(イヌサフラン科ホウチャクソウ属) ↙ マイヅルソウ(キジカクシ科マイヅルソウ属) ↗ ササバギンラン(ラン科キンラン属) ↘ ミヤマニガイチコ(バラ科キイチゴ属)
194
まこちゃん
ツクバキンモンソウ(シソ科キランソウ属) 山道の脇で赤い斑の入った葉っぱ🌿を見つけました。 可愛い3つのお花が咲いてました。 ツクバキンモンソウ、初めましてのお花です。 ニシキゴロモの変種で、日当りのよい丘陵地の林縁などに生え、高さ5-15cmになる多年草。走出枝は出さない。 ニシキゴロモが主に日本海側に生えるのに対し、これは岩手県以南の主に太平洋側に分布する。関東地方以西と書いてある図鑑が多いが誤り。東京都では極めて少なく、絶滅危惧ⅠB類(南多摩)とされている。 葉は長さ1-3cmの柄があって数対が対生し、長さ2-6cm、幅1-3cmの長楕円形~広卵形で縁に鈍い鋸歯があり、基部はくさび形、先は円い。葉脈がはっきりと濃い赤紫色になり、葉裏は全体が赤紫色になる。両面に毛がある。 花穂はなく、葉腋に2-6個の淡紫色~白色の花をつける。萼は長さ約6mmで先が5裂し、毛がある。花冠は長さ1cmほどの筒部がある唇形で、下唇が大きく、3裂して中裂片が特に大きく切形で平開する。上唇は直立してごく短く、長さ1mmの半円形で2浅裂する。雄しべは4個2が長く、花外に突き出て花冠の上からはっきりと見える。柱頭は2裂する。 果実は4分果で分果は倒卵形。
29
茶もに〜
今日のお花「スズラン」 スズランどこ? 変な写真ですみません! 全部スズランです♡ 約100万株咲き誇る入笠湿原@長野県 一番好きな花とその優しい香りに包まれて 天国にいる気分☆彡 2015年撮影
11
ホミマジ
入笠山 ドイツすずらんが一面に。 ちょっと時期が遅かったです。 鈴の形の花が可愛かったです。
前へ
1
次へ
9
件中
1
-
9
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部