warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
匍匐性の一覧
投稿数
348枚
フォロワー数
2人
このタグをフォローする
131
ひめだか
今日のお花 ⁑ バーベナ・テネラ 🌸☘🌸 グランドカバーとして利用されています😊 (タピアン)
25
Mashmash☕︎
〝アルテルナンテラ〟 すくすく横に伸びて 成長中🌿
58
Mashmash☕︎
〝アルテルナンテラ〟 鮮やかなカラーリーフ🌿
49
Mashmash☕︎
〝カラーリーフ〟 色々なカラーの葉っぱ🌿
20
Mashmash☕︎
〝フィカス プミラ〟 『サニーホワイト』 謎のキノコ🍄発見🔍
29
☺︎saki☺︎
根が生えたらいいな🥺💓
49
あっくん
ちょうど一年前の今日と比べると だいぶモサモサしてきた斜面ゾーン アドバイス頂いた皆さんありがとうございました😊👍🏽
65
ひめだか
ネコハギ(猫萩) 🌼🌲🌼 イヌ🐕もあればネコ🐈もある☺️
12
だんご
挿し芽株で冬越しができると聞いて、PWのスーパートレニアカタリーナの切り戻しをかねて、水差しをしてみました。発根するかな〜?こうやって見ると、なんだかサラダみたいでおいしそうです🌿
22
Mashmash☕︎
〝フィカス プミラ〟 『サニーホワイト』 斑入りの葉が爽やかな夏を演出
57
luna
🪴草花たち その51 八重咲きカリブラコア 花壇に咲いていました♡ 黄色とオレンジの八重咲きです♡ 元気の源、ビタミンカラー♡ 写真を撮っている時は全く疑問に思わなかったのですが ^^; 同じ茎から違う色の花が付いてます‼︎ えっ?もしかして‼︎ このお花は「カメレオンシリーズ」というのでしょうか (・・❓)??? ☀️ *・゜゚・*:.。..。.:*・'🎐✨・*:.。. .。.:*・゜゚・* ⌘ メモ ⌘ 🔸科名・属名 ナス科 カリブラコア属 🔸学名 Calibrachoa 🔸英名 Trailing petunia Mini petunia 🔸原産地 南アメリカの温帯など 🔸花期 4月~11月 🔸花色 ピンク 青 黄 白 オレンジ 茶 赤 紫 複色 🔸特徴 一年草または多年草。 立性と匍匐性があり、茎はよく分枝する。 葉は全縁の狭楕円形で、ペチュニアより小さく 細長く、葉や茎に粘り気はない。 互生と対生が混ざる。 春から秋にかけて葉腋から漏斗形の、花冠が 5裂の花を咲かせる。小輪多花性。 カリブラコア属は、1990年にペチュニア属から 分割されてできた新しい属で、25種からなる。 園芸植物としての歴史は浅いが急激に品種改良が 進み、花色が豊富で、ペチュニアにはない、 鮮やかな黄、オレンジ、チョコレート色などが あるのが魅力。また、ペチュニアとカリブラコア の雑種とされるもの、茎が木質化して低木状になる 園芸品種もある。 さし芽で小苗を作り冬越しさせれば何年も楽しめ るが、次第にウイルス病で花や葉にモザイクなど の症状が出始め、観賞価値が下がる為一年草扱い が無難。 自分でタネをとってふやすことも可能で、硬い皮 に傷をつけてまけば簡単に発芽する。
20
だんご
ずっと気になっていたロータスコットンキャンディを先日やっと手に入れました🌿 ふわふわの葉っぱが本当にかわいいです。お花はもちろん好きですが、リーフが楽しめる植物も大好きです。カラーリーフはやさしくて繊細な葉っぱや垂れる系を集めてしまいがちなので、コットンキャンディはわたしの好みにどんぴしゃです😳大事にします。
61
luna
🪴草花たち その50 ペチュニア 花壇に綺麗に植えられていました♡ 深いブルーが美しく♡ 半八重咲きでしょうか。 花びらが可愛いです🥰 ざっくり大きく「ペチュニア」にしました。 詳しくご存知でしたら、宜しくお願いします。 編集し直します♡ 実家にいた頃、当時一般的だったピンク系と白のペチュニアを、毎年、母が植えていましたが、調べていて、こんな変遷があったのかとわかりました📝 🏷美しく青きドヨウ に参加します ☀️ *・゜゚・*:.。..。.:*・'🌿✨'・*:.。. .。.:*・゜゚・* ⌘ メモ ⌘ 🔸科名・属名 ナス科 ツクバネアサガオ属(ペチュニア属) 🔸学名 Petunia x hybrida 🔸英名 Petunia 🔸別名 ツクバネアサガオ(衝羽根朝顔) 🔸由来 ブラジル先住民のPetun(たばこ)が語源。 たばこの花に似ていることにに因む。 🔸原産地 南アメリカ 中東部亜熱帯 🔸花期 3月~11月 🔸花色 赤 ピンク 青 紫 白 黄 複色 🔸特徴 一年草または、多年草。 原産地は南アメリカで、1767年にフランスの コンメルソンがウルグアイで本種の白花を発見し ヨーロッパに伝えたのが始め。その後、1831年 にはブラジルから赤紫の花がヨーロッパに伝わり、 両者が交配されたのが現在のペチュニアの元となる 「ペチュニア・ヴィオラセラ」である。 更に、品種改良が加えられ、花の大きさは大輪、 中輪、小輪に、花の色は赤、赤紫、紫、青紫、 白、白黄、白青、桃など多彩で、禹長春によって 八重咲きのものが作出されるなど、バラエティに 富むものになった。 また、当初は草丈が高く、花数が少なかったもの も、匍匐性で、花数が多いものになった。 日本には「ツクバネアサガオ」の名称で渡来し、 寒さに弱いため専ら一年草として扱われた。 雨に弱く、枯れる事が多々あることから人気は 今ひとつだったところ、サントリーが日本の気候 に適応できるよう、品種改良した「サフィニア」 を出してから、人気が高まった。 また、園芸各社で品種改良の競争が進み、現在で は、特に日本において、品種改良の競争が最も 激しいと言われる。 葉は茎の上部で対生、下部で互生し、柄は殆どない。
79
Mashmash☕︎
〝アジュガ〟&〝ヒューケラ〟 お気に入りの角度📷✨ カラーリーフを集めて 植えました🌿
50
Mashmash☕︎
〝アジュガ〟 『ラテアート』 美味しそうな名前と 色合いがとっても素敵✨
71
ひめだか
コバノランタナ 🌼🌲🌸 ランタナのように花色は変化しません😊
40
ツル植物だらけの庭
やっと滝らしくなってきたローズマリー プロストラータス。 すぐに上へ逃げてしまってましたが、ようやく重みに逆らえなくなったようです😁
26
マキコ
久しぶりの投稿です。 雨降りでなかなかお庭に出る時間も少なくなり、 梅雨ってほんとに憂鬱ですね(−_−;) 今日のpicは雨に降られる前のトレニアさんにしました。紫、匍匐茎が素敵。 雨にも強いようです。 各地で長雨の被害が出ていますが皆様のご無事をお祈りしつつ、今日一日穏やかで過ごせますように。
26
ぴー
貰い物の2本の葉挿しからここまで育って今更気づいたのが匍匐タイプだった事。 知らなくて結構心配してた。 種類なんなのだろう🤨
119
ひめだか
マルバストラム 🌼☘🌸 パステルカラーで和紙のような見た目が素敵です☺️
63
luna
🪴草花たち その20 ポリゴナム(ヒメツルソバ/ 姫蔓蕎麦) 久しぶりに見つけました。 群生とまではいかなかったですが、こじんまりと まとまって咲いていました。 色といい、形といい、本当に可愛らしいお花です。 *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* ⌘ メモ ⌘ 🔸科名・属名 タデ科 イヌタデ属 (ペルシカリア属) 🔸学名 Persicaria capitata 🔸英名 Smart weed Victory carpet Pink-head knotweed 🔸別名 カンイタドリ ポリゴナム カピタツム 🔸名前の由来 花も葉もソバ(蕎麦)に似ていることから。 🔸原産地 ヒマラヤ 🔸花期 4月~11月 🔸特徴 多年草。 日本にはロックガーデン用として明治時代に導入 された。花は集合花で、小さい花が1cmほどの 球状に集まった金平糖のような形をしている。 開花直後はピンク色で、徐々に白へと変化する。 花期の間、真夏には花が途絶える。 ヒマラヤ原産の植物にしては耐寒性はそれほど 高くなく冬季には降霜すると地上部が枯死し 宿根状態、さらに土壌凍結が起きると根も枯死 して全滅する。ただし種子の発芽率が比較的高い ため、こぼれ種で翌年には新たな株が芽吹く。 葉にはV字形の斑紋があり、秋には紅葉する。 茎は匍匐(ほふく)性。茎の葉のある部分が土に 接しているとそこから発根し、地面をとらえながら 1株でおよそ直径50cmほどに広がる。 性質が丈夫であるためグラウンドカバーとしても 用いられる。種子や株分け、挿し木などで容易に 繁殖が可能なため、空き地や道端などで雑草化も している。葉に白い班が入る品種もあり紅葉の葉色 の変化が通常種と異なる。 近縁に白い花のツルソバ(蔓蕎麦)がある。
87
luna
🌳木の花たち その30 ローズマリー(半匍匐性) ハーブとして有名なローズマリー♡ 昨年は一面ブルーだったのですが、今年はいつになってもポツリポツリ。 今年は、このままなのでしょうか… 🏷美しく青きドヨウ に参加します *・⭐︎゜゚・*:.。..✳︎。.:*・'˚✧₊⁎⁺˳✧༚・*:.。. ✳︎.。.:*・゜⭐︎・* ⌘ メモ ⌘ 🔸科名・属名 シソ科 マンネンロウ属 🔸学名 Rosmarinus officinalis 🔸英名 rosemary 🔸別名 和名 マンネンロウ(迷迭香) 中国名 迷迭香 仏名 romarin(ロマラン) 🔸由来 学名Rosmarinusは「海のしずく」を意味。 ヨーロッパでは、教会、死者、生者を悪魔から 守る神秘的な力を持つといわれ、また記憶や友情 を意味する。 🔸原産地 地中海沿岸地方 🔸花期 冬から春にかけて 🔸花色 青 白 薄紫 桃色 🔸特徴 常緑低木。匍匐性、半匍匐性、立地性がある。 縁が厚くなった細長い葉を付け、こするとマツに 似た香りがする。 🔸薬効とその歴史。 ①西洋で大流行したペスト除け。セージ、タイム、 ローズマリー、ラベンダーなどを酢に浸して作った 薬を塗って感染を防いだ。このお酢は「4人の泥棒の 酢(英語版)」と呼ばれた。 ②イギリスでは、監獄熱の感染予防に法廷に持ち込 まれた。 ③ローズマリー水(ハンガリーウォーター)は、 最初薬用酒として、のちに香水として利用された。 ④食材としては消臭効果や抗菌作用、抗酸化作用が あり、クセの強い素材の匂い消し、淡泊な素材の 香りづけと多様に利用される。 ⑤刺激作用とリラックス作用の両方を有する。 🔸現代の用途 ハーブティー 肉料理・焼き菓子の香りづけ。 アロマテラピー ポプリ 入浴剤 リース 花束…など イングリッシュガーデンやハーブガーデンにも 向いた花🇬🇧
51
luna
🪴草花たち その15 ツタバウンラン(蔦葉海蘭) 繁茂した葉の間から 所々、顔を覗かせていました♡ このイメージの花は私の頭の中には他に 紫鷺苔、常盤黄櫨、松葉海蘭、瓜草があって、 どれも幼少の頃から親しんできたお花です。 🏷美しく青きドヨウ に参加します。 *・゜゚・*:.。.🟣.。.✧༚・*:.。🟣.。.:*・゜゚・* ⌘ メモ ⌘ 🔸科名・属名 オオバコ科 ツタバウンラン属 🔸学名 Cymbalaria muralis 🔸英名 Ivy leaved toadflax 🔸別名 海蘭葛(うんらんかずら) 蔦唐草(つたからくさ) キンバラリア(学名から) 🔸原産地 地中海 🔸分布 オーストラリア ニュージーランド 北米 中米 南米 ハワイ 日本: 北海道、本州、四国、九州 🔸花期 春から夏にかけて 🔸特徴 蔓性多年草。匍匐性。 大正時代に観賞用に導入され、その後野生化した 帰化植物。 茎は細く、しばしば紫色を帯びて、地上を這い、 節から根を出して長さ1mほどまで伸びる。 葉は互生し、円形~腎形で掌状に浅く5~7裂し、 表面には光沢がある。 長い葉柄をもつ。 花は葉腋に単生し、長さ0.8cmほどで白色~淡い 青紫色に濃い紫色の筋がある唇形花。 上唇は2裂して直立し、下唇の喉部には2個の黄色い 斑がある。 花の後ろには短い距がある。 果実は球形。
14
sumika@出窓でがんばるゼリー化恐怖症
ミントと一緒に庭持ちの方から頂いたのですが何らかのハーブ? 柑橘系の匂いするよーと言われて、確かにレモンかしら?と香り。ミントと同じく土の下で、匍匐で増えてるのですがレモンバームにしては葉が小さい… 一体何なのかとっても気になります
前へ
6
7
8
9
10
…
15
次へ
348
件中
169
-
192
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部