warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
デージー タッソー ストロベリー&クリームの一覧
投稿数
187枚
フォロワー数
9人
このタグをフォローする
140
monmi
ポンポン。・°°・○ デージー タッソー ストロベリー&クリーム♪
16
Mashmash☕︎
“デージー” 『タッソーストロベリー&クリーム』 ピンク色から白に変化🔃 春を感じるCuteなお花🌸
205
na.ta.ne
デージー ①庭にて本日の様子、2月20日植え付けたお花が沢山咲いてきました😊🌸 ②2月20日、お迎え・植え付け時の様子です ③3月12日、蕾が上がってきて花が咲いていく変化が観察出来ました☺️ ④3月20日、植え付けから1ヶ月の様子
38
かぷりん
【1枚目】うちのスナップエンドウはここまで伸びてきました😁👍 種まき日を記録していないのですが11月末〜12月初頭あたりだったように思います。 冬中軒下管理でしたが、いつの間にか日当たりの良いトレリス近くに移っていました。母が採る気満々で良い位置に移動したみたいです。この場所でぬくぬく育っていた苗たちは退かされていました😅 今日草木灰を撒き、リンカリ液肥もやっておきました。液肥は週一くらいかな。たくさん成ってくれるといいなー😁 【2枚目】小ネギは変わらず。2日に1回くらい納豆トッピングしているので一向に増えません。 左画像は秋まきしたプランターで、そろそろ植え広げてあげなくちゃなー😚 【3枚目】3月23日投稿で地に下ろしたニラですが、なんかすごい勢いで伸びてるんですけど!😳 思わず二度見してしまいました。ニラって成長早いんですね。これは期待できそう!😚 うちはニラを良く使うので収穫が楽しみです!😁 【4枚目】うちのエキウムはこんな感じで花茎が上がりはじめたところです。楽しみー😁 9月29日種まきから184日目/6ヶ月と3日目。 左画像は10号深鉢、右画像は8号深鉢に。とちらも良く育っています。定植時に8号と10号で迷いましたが、もっと大きくても大丈夫かもしれません。まぁ普通は地植えでしょうからね。 8号鉢はきつくなったら鉢増しするつもりでしたが、鉢サイズに合わせて成長するのか8号の株はおとなしく育ちました。空気が読める子なのね😁 エキウムはバラの時期に咲いてくれるんじゃないかと期待してます。ブルーのエキウムとピンクのバラ、相性良さそうですよね😍 今季はデルフィニウムがないので(種まき失敗😣)、バラとの競演はエキウムにがんばってもらいます!😁 【5枚目】チロリアンデージー・タッソー ストロベリー&クリームがじゃんじゃん咲いてまーす😆👍 9月4日種まきから209日目/6ヶ月と28日目。 聞いていた通り色幅がありますね。どれも可愛いわー🥰 コロンとした形がこれまたラブリー🩷 来年も絶対育てたいです!😆💪 矮性ストックキスミーのチェリー色と前後で植えたら、ソフトピンクの可愛さが爆発してくれそう! バラの時期も咲いているようなら、バラ花壇の手前に植えても可愛いかもー😚
20
さとち
いつもなら買えないお花が半額だったので、我慢できずに二つも買ってしまいました(゚ω゚) めちゃくちゃ綺麗で可愛い(*゚∀゚人゚∀゚*)♪ 花屋さんに可愛い花がたっくさん並んでいて花欲が爆発( >д<)、;'.・
58
かぷりん
今日のお花、マーガレット。 【1枚目】昨年母が購入したポンザマーガレットが咲き始めました😆👍 【2枚目】いつの間にか地に下ろされていて、こんなモリモリになっていました😳 でも肥料なんか一切やってないからか、お花が小さめのような?😅 今から液肥でもやっておこうかな。 確か2色買っていて、おそらく隣に植わっているだろうもう1株はまだ蕾が見えません。色によって開花時期が異なるのかな?🤔 かなり窮屈に植わっているので、花後はバッサリ切り戻さないとね💪 【3枚目】キク科繋がりでチロリアンデージー・タッソー ストロベリー&クリーム。可愛すぎるー😍💕💕 右画像は双子ちゃんだったみたいで、なんだかフクロウみたい?🤭 チロリアンデージーコーナー全体を撮りたいのだけれど、解体待ちのプランターが邪魔でうまく撮れません😣 早く片付けなくちゃ💦 【4枚目】デージー繋がりで、頂き物のキングフィッシャーデージーを。とっても綺麗なブルーです😍💕 種が採れるようなので採種チャレンジしてみようかしら😁💪 【5枚目】キク科繋がりで、そういえばクリサンセマム・パルドサムもありました。うちのはサカタさんのノースポールではなくタキイさんのスノーランドになります。こっちの方がお花が大きく株張り控えめなので、扱いやすくて好きです☺️ 暖かくなったのでいろいろなものが一気に咲いてきました😚
96
natu
おはようございます😃 今日は、晴れ☀️ 気温は、10度から21度の予報です。 昨日は、22度を超えて 夏☀️のような暑さでした🥵 今日は、風が強い🌪️ようなので、少しは、いいかも知れません🥵🤔 デージー タッソーストロベリー&クリーム 花壇で咲いてますが、色が薄くなって来たようです。 まーるい花🌸が、可愛い🩷 クリスマスローズ 先日投稿した花です♪ 背丈が、伸びて来ました♪ ラナンキュラス オレンジ🧡色? 次々と蕾が出て来ました♪ ラナンキュラスは、鼻持ちが良い、綺麗な花ですねー♪ 華やかになります😍 殆どの所は、晴れ☀️の週末になりそうですね。 良い週末をお過ごしくださいね😊 今日がいい日に なります様に🤗
124
kumalulu
やっと待機苗をやっつけました💨 花壇に置ききれなかった デージータッソー ストロベリー&クリーム🩷 ブロック塀で日当たり微妙だけど シマトネリコさんの足元を 明るくしてくれてます😊 元気に育ってね🙏✨✨
29
Mashmash☕︎
“デージー” 『タッソーストロベリー &クリーム』 ポンポン咲きが とってもCute🩷
135
ひ〜ちゃん♡
暖かな一日でした•*¨*•.¸¸.:*ʚïɞ*:. 最近、お花を荒らす鳥被害を耳にします🐦⸒⸒ ウチのお庭にも来たらしい、ヒヨドリˏ₍•ɞ•₎ˎ 目撃者の旦那が「ヒヨドリが白い花つついてたぞー」行ってみると、白のストックのお花が2輪落ちていました😤 これから狙われるのかな😨 ❤︎ 軒下のお花達 ❤︎ 白いゼラニウム ❤︎ 名無しさんのクリスマスローズ 4年前くらいに、花友さんからいただいたお花✿*:・゚︎ 今年もキレイに咲いたよᕷ⋆͛* ❤︎ デージー タッソ ストロベリー&クリーム💗💛💗 皆さんのpicでかわいいからお迎えしました🌸 リシマキアリッシーと𓂂ꕤ*.゚
142
kumalulu
デージー タッソー ストロベリー&クリーム🩷🤍 ピンク~ホワイトの濃淡が きゃわわ🩷🤍 コロンとしたフォルムも💕💕 kumaluluガーデンに 植え付けました❣️
120
natu
おはようございます😃 今日は、くもりのち雨 気温は、6度から19度の予報です。 午前中は、濃霧注意報が出てます。 デージー タッソーストロベリー&クリーム まーるい淡いピンクの花🌸 可愛いですね😍 ネメシア アップルパイ 我が家のネメシアの中で 1番濃い色の花です🌺 ラナンキュラス 優しい色をした、ほっこりする花です♪ 今日から、3月 早いですね😳 月日の過ぎるのは。 出会いと別れの季節になりました。 今月も、よろしくお願い致します😊 火事🔥や雪❄️の被害に遭われた地方の方々 大変でしょうが、頑張って👍下さいね。 今日も一日 元気で過ごせます様に🤗
116
kumalulu
連投失礼します( . .)"💦 デージー タッソー ストロベリー&クリーム❤🩷🤍 どどーんと12苗お迎えデス❣️ (懲りないワタクシ…😅) kumaluluガーデンとお庭に 植える予定です🤗💕
65
きー
種まきっ子たちに蕾が💕 一枚目はカレンデュラ 2枚目はデージー この二つはそっくりさん🤭 3枚目は蕾はまだまだだけど、新芽がハンパないオステオスペルマム。 みんな成長してくれて嬉しいです😃
133
かぷりん
今日のお花、デージー。 【1枚目】うちのチロリアンデージーは一番花が咲いています😆 種まき174日目/5ヶ月と21日目。 花友さんに分けていただいた種からでして、品種はタッソー・ストロベリー&クリームです。白〜ピンクの濃淡のある品種ですが、ここから白くなっていくのかな? ワクワク♫😍💕💕 【2枚目】植え付けが遅れちゃったのでまだこんなもんですが、たくさん咲いて欲しいなー🥰💕
159
ななみん
こんばんは☺️ 今日のお花🌸デージー🌸 タッソーストロベリークリーム🍓 濃ピンク〜淡い色合いに咲き進みます🧡 よく見ると筒状の花びら 繊細な作りです😉 今週やっと畑に植え付け出来そう😅 最後は昨年のPicです
236
ピコット☆
🌸デージー🌸 今日のお花✨ 1.2枚目 タッソー ストロベリー&クリーム コロンとしてポンポン咲きのデージーが可愛い💕 3.4.5枚目 デージーの向こうに見えるのは 🌸プリムラ シネンシス🌸 うっすらピンク色〜サクラカラー✨ ハート型の花びらで、花が輪になって咲いています💓 風が吹くとプルプルと揺れます😀 寂しい花壇に春らしいお花が加わりました❣️ この厳しい寒さも今日までとか😃 もう少しの我慢ですね お花達共に頑張りましょう😊
1358
hiroshi
2月24日 今日のお花『デージー』です。 【デージー(ヒナギク)】 ヨーロッパ原産、キク科ヒナギク属多年草(一年草扱い) 冬から春にかけて次々と花を咲かせるため、長く開花を楽しめる。 花茎を伸ばした頂部に直径2~5cmほどのカラフルで可愛らしい花を咲かせる。 元々は一重咲きの花であったが、様々な品種改良がなされ、今では半八重または八重咲き品種が主流で、舌状花は平弁のものと管弁のものがある。 草丈:10~20cm、 開花期:12月~5月 花色:白、ピンク、赤、複色 picはポンポン咲き品種「タッソー ストロベリー&クリーム」 やまぐちフラワーランド@柳井市
79
朱雀
寄せ植え作りました🎵 スカビオサがミョーンと伸びて入りきらなかった 花守の詩とても素敵なビオラです
38
ひいらぎMocha
pic① 種まきビオラの蕾が見えてきました〜! この週末で東京にも寒波が来るみたいなので、咲くのはまだ先かなと思いますが楽しみです💕 今年はタキイさんのビオラ ビビ アンティークミックスを育ててみています😊 pic②〜④ GreenSnapを始める前、初めてパンジーを種から育てて(タキイさんのナチュレ混合) 満開になった時の感動〜✨ で、その後も種から育てることにハマってしまいました╰(*´︶`*)╯✨ この時は本当に何もない庭のときで、後ろに花壇ブロックが投げてあったりしてますが🤣 うちの庭が公園の花壇みたいになった〜!と感動でした💐✨
22
はち
チューリップのダブルデッカー❤️ やってみたかったんです🥰 写真① 周りにビオラやアリッサム、サクラソウを植えて 写真②、③ 中央にはチューリップとムスカリの球根を植えてみました😊 チューリップは皮を剥いて、内側に先端が来るよう楕円に植えつけると、発芽が揃いやすく、まとまって咲くらしい…花束植えというそうです。 楕円と円を勘違いして、円に植えつけた、ヘッポコな私w中央がスッカスカにならないか心配。。 写真④ とりあえず埋めてみたけど…やっぱ中央生えてこないと寂しいなぁーと。。😗 写真⑤ とりあえず生えてくるまで、ベラボンとオーナメント、セリアピックで誤魔化してます。w 早く芽でないかなぁ〜
32
はち
💛ガーデンマムジジ 10月下旬蕾だったガーデンマムはまだ花が枯れることなく咲き続けてます。開花からもう半月くらい経つけど花は枯れて行かず綺麗。 なんでお得な花なんだ… 写真①枚目 今のお姿 写真②枚目 before 蕾の時の写真 ❤️デージー 以前たねまき失敗したデージーも 何とか生えました。 適当にばら撒きし過ぎて密になっちゃったけど。 10月下旬くらいにばら撒きしたら、2.3日ですぐ発芽しはじめたよ。 種まきは簡単だけど、暑さで枯れやすいので要注意… 前回は彼岸花が咲き始めた9月下旬頃に植えたけど、枯らしました。 写真③枚目 今のご様子 写真④枚目 枯らした時のご様子
127
なごちゃん
もうすでに4月の終わり あっという間に 春は駆け足で過ぎていきます。 本日は撮り貯めた中から 春に咲いたピンクのお花… ピンクのチューリップ他 フワフワとした春の花壇 特別に珍しいものでなくても素敵。 花菱草 ケシ科 ハナビシソウ属 北米 原産 カルフォルニア州花 別名 カルフォルニアポピー オレンジや黄色の鮮やかな色が 知られていますが 白や このようなピンクのお花もあります。 華鬘草 ケシ科 ケマンソウ属 中国 朝鮮半島 原産地の多年草 華鬘とは草花で作った華やかな飾り 仏像の前に設え 顔を隠すために 使われている この花が華鬘に 似ていることが名の由来 別名 鯛釣り草 森林などの湿った場所に自生 サギゴケ 本州~九州 分布 湿潤した野や田畑の畦道などに 自生する多年草 匍匐し広範囲に広がる 花の形がサギの飛翔を 思わせることからの名付け 通常は紫 また白色の花もあります。 デージー キク科 ヒナギク属 欧州 原産 原種は繁殖旺盛にてしばしば 雑草あつかいされます。 モコモコ フワフワとした かわいらしい園芸品種 まさに春を代表するお花です。 春過ぎて 夏来るし 白妙の… 所によっては今からが 春の到来に色めき立つでしょうか? こちらはすっかり初夏に 時は移ろいでいるようです。 過ぎる春を惜しみながら… 今日1日 お疲れ様でした。
38
zzneco
場所:浜名湖花博 浜名湖ガーデンパーク
前へ
1
2
3
4
5
…
8
次へ
187
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部