warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
夏物野菜栽培日記の一覧
投稿数
166枚
フォロワー数
2人
このタグをフォローする
232
toshi722
The Last Harvest 🥜🌿🧺🤣 "ビールがうまい枝豆、ビアーフレンド(⬅️ナイスコピー、誰でも騙されて買う❗やるね、タキイ種苗❗)"の最後の収穫。🥜🌿😋 4/6に播種した枝豆の欠株に、がめついビンテージ女房が補植した枝豆が収穫の時を迎えた。今年、最後の枝豆。なかなかのでき…。🥜🌿🧺👩🌾👻 "ビールがうまい枝豆、ビアーフレンド"君、今年最後はビールのお供ではなく、枝豆ご飯で楽しませてもらうよ。ヨロシコ❗ 👍👍🥜🥜🌿🌿🧺🧺🍚🥢😋😋👻👻
219
toshi722
3 kinds of Muskmelon 🍈🌱😄 3種類のマスクメロン。🍈🌱🧺👻 頂き物と2種類の収穫したメロンを追熟させている。🍈😴😊 ⬅️ 頂き物の伊良湖温室メロン、1,936g。さ すがプロ、網目が美しい。🥅👍 ↔️ 収穫したレノンメロン、1,987g。熟期 58〜60日のところ、つる枯れ病で43日で やむを得ず収穫。大きさは十分だが、追 熟で甘くなるか心配。🍈🤔 ➡️ 収穫したクラリスメロン、2.3kg。熟期 48日のところ、40日で、これもつる枯れ 病でやむを得ず収穫。クラリスメロンの 平均的重さは1.8kgというから重さは十 分。甘みが心配。🍈🙄 初めてのマスクメロン栽培だったが、実が大きくなるまでは順調だった。甘さを左右する追い上げ時期に、梅雨の長雨でつる枯れ病を発症し熟期前につるがダウン。🌿🍃🍂😥 調べてみると、マスクメロン栽培では、よくある事らしい。メロン栽培が難しいと言われる所以が、よく分かった。今年は、梅雨の長雨、日照不足で、つる物のスイカ、メロンにとっては最悪の年だった。🍉🍈🌧️😵 マスクメロンズ、お盆はメロン三昧のはずだったが、そうも行かなくなった。残念。☹️ 来年は、熟期完了までつるを保たせることを目標に頑張ってみる。種は今年の実から採取する積り…。ヨロシコ❗ 👎👎🍈🍈🌧️🌧️🌿🌿🍃🍃🍂🍂😵😵
276
toshi722
3 Colored Pimentos 🌶️💛❤️💚😄 3色のピーマンが美しい。🌶️💛❤️💚👻 今年、赤・黄のカラーピーマンとジャンボピーマンを栽培した。🌶️🧺😄 💚 ジャンボピーマンは、ほぼ15 cmサイズ で種が少ない。調理しやすい。よくな る、大収穫。🥗😄 💛❤️カラーピーマンは、10cm前後で肉厚。 やや小ぶりのパプリカと言う感じ。雨に 強く、パプリカの様に雨よけを作る必要 がない。赤黄、それぞれ1株作ったけ ど、大収穫。🌶️🚜😆 ピーマンズ、長梅雨にもかかわらず、大収穫ありがとう❗🌶️🧺👻 サラダ、ピクルス、野菜炒め、炒飯、バターライス、麻婆茄子etc、重宝している。味と彩りを楽しんでいる。ヨロシコ❗ 👍👍🌶️🌶️🌱🌱💛❤️💚🧺🧺👻👻
280
toshi722
Color Pimentos 🌶️🌱🌿😄 赤と黄のカラーピーマンを、初めて作った。🌶️💛❤️🌱😁 サイズ的には、パプリカより少し小さい程度で、かなり大きい。ピクルスにすると、肉厚でパリパリ、パプリカと変わらない。味はパプリカとピーマンの中間か…。😋👍 一番いいのは、カラーピーマンは雨が降っても、パプリカのように腐らない。雨よけを作らなくてもいい。手がかからない。元気なのが何よりもいい。🌶️🌿🌧️💪😉 カラーピーマン君、大きく肉厚で美味しい。最高❗ まだ、当分、収穫できそうだ。楽しませてもらうよ。ヨロシコ❗ 👍👍🌶️🌶️❤️❤️💛💛🌱🌿😋😋👻👻
255
toshi722
Watermelon 2019 🍉🌱🍂😑😕 長雨で、スイカのつるが腐ってしまったので、全て引き上げて来た。🍉🌱🍂😑😥 大玉スイカ、紅大の収穫時期は開花43日前後、それまでつるが保たなかった。こんなこと、始めて…。🌧️🌱🍂😵 💚緑テープのスイカ16個は、着果41日目で収穫。ほぼ収穫時期は満足しているが、7月に入ってから雨ばかりだったので甘みや色を心配したが、まあまあだった。切ってみて、美味しくないのは、畑の肥やしにする。🍉👌 ❤️赤テープ8個は、着果36日目の収穫。これも、食べでみると、まあまあ…。🍉😉 💛黄テープ5個、着果31日+?日。着果31日と着果日を確認できないまま、葉に隠れて発見出来なかったスイカ。切ってみなければ、分からない。🍉🗡️🤔 例年、収穫末期はつるが痩せて来るが、最後までつるは保つ。収穫完了以前に、つるが腐ってしまうのは今年が初めてで、長雨による日照不足とそれに由来する病気(炭疽病とつる枯れ病)のせい…。🌧️😑😣 紅大君、今年は大変な年だった。自然相手だから、こういう年もある。☔🌧️🍉😌 そんな中で、今は10.7kgのスイカを楽しませてもらっている。今回、収穫した25個は、ご近所の皆さんにもお裾分けして、楽しんでもらうよ。ヨロシコ❗ 👍👍🍉🍉🌱🌱🍂🍂😋😋👩🌾👤👥👻👻
271
toshi722
3 Generations 🥒🌱🌿😃 キュウリの3期作目の苗が順調に育っている。🥒🌱🌿😌 ⬆️ 4/7植付け、夏すずみ7株。大分、葉に疲 れが見えて来た。まだ、実をつけてい る。🥒💅 ↔️ 4/4播種の自前苗の夏彩7株。今が盛り、 沢山の実をつけている。🥒👻 ⬇️ 3期作目の夏彩の自前苗。植付けを待っ ている。🌱😊 毎日、14株のキュウリから14,5本の収穫がある。ご近所配りも、2,3回目になった。🥒🧺😄 うどん粉病に強い種、苗は大嘘❗必ず、最後は葉がへたばって枯れる。以前は、うどん粉病対策の薬剤散布も行ったが、今はしない。種を蒔けば、2,3週間で苗ができる。2,3期作をした方が早い。🌱🤗😄 キュウリ君、間もなく3期作目を植え付ける。棚は、やがて寿命を終える1期作目のをそのまま移動する。🏗️🤠 9月半ばまでの収穫を期待している。ヨロシコ❗👍👍🥒🥒🌱🌱🌿🌿😋😋👻👻
243
toshi722
Vintage Wife's Tomatos 🍅🌿👩🌾😄 ビンテージ女房管轄のトマト。🍅🌿👩🌾😁 4/4播種、5/12植付けのミニ6株、中玉トマト6株が実をつけている。私はトマトはあまり好きではないし、青枯れ病で萎れるのが嫌なので、植え付けた後の面倒は全てビンテージ女房。🍅👩🌾 いい加減な脇芽かきのトマトは、無様、不格好な姿をさらしている(⬅️野菜は、栽培者の性格を反映する❗)。我が畑の唯一の汚点…。🍅🌿🤪 今年も、中玉トマト2株が色づき始めて直ぐに、青枯れ病で萎れた。長雨の後の日射で、必ずヤラれる。ビンテージ女房は、雨後の晴れ間を恐れている。🥀👩🌾😵 ビンテージ女房のトマト君、私はどうでもいいが、形だけは実をつけてやってよ。🍅😜 ビンテージ女房が喜ぶ。ヨロシコ❗ 👍👍🍅🍅🌿🌿👩🌾👩🌾😋😋👻👻
278
toshi722
The 2nd Harvest 🍉🌿🛒🚜😃 大玉スイカ、紅大の2回目の収穫。🍉🛒👻 ⬆️ 左、5Lサイズ、10.7kg。右、2Lサイズ、 7.0kg。🍉😅 ↙️ 紅大の一般的サイズ7〜9kgを上回る 10.7kg。着果41日目、十分に育ってい る。自重で歪んでる。ネットで買えば、 訳ありで3,000円。コイツ1個で苗代 300円×5株のもとは取った❗🍉🤣 ↘️ 着果36日目、つるが長雨でへたばり、成 長が見込めないので収穫。典型的な紅大 の縦長の綺麗な形をしている。7kg、2L は、訳ありで2,700円。🍉😍 今年の梅雨の長雨は、スイカ栽培にとって最悪。炭素病、つる枯れ病が出て、遅めに着果したものは、もう成長が望めない。写真の5Lは満足に成長した数少ないヤツ。🍉😣😥 紅大君、天気には勝てない…。🍉🌧️😒 これから、15個前後の収穫を控える。傷んだつるで、精一杯成長して甘くなってよ。3息子夫婦は待っていないが、ビンテージ夫婦、ご近所が待っている。ヨロシコ❗ 👍👍🍉🍉🌧️🌧️🛒🛒🚜🚜😋😋👻👻
251
toshi722
Sudden Harvest 🍈✂️🤔😥 レノンメロンの5株の内の1株のつるが枯れ、突然の収穫をすることになった。🍈✂️🤔😥 レノンメロンはタキイ種苗開発の赤肉マスクメロンで、熟期57〜60日。着果28日目での突然の収穫となった。✂️😥 ⬆️ 綺麗なひびが入り、美味しそうにみえる のだが…。🍈😣 ⬅️➡️ 重さは、ともに1,400gオーバー。まあ まあの重さ。🍈⚖️😣 どうして枯れたの分からない。考えられるのは、整枝、摘果、摘心の段階でつるをいじり過ぎた…❓ビニールトンネルに実を収めるために、つるをいじり過ぎた…❓初心者には、分からない。🌿🤔 追熟の1週間を経て、どうなるか見てみよう。メロンらしい匂いがして来るといいのだが…。まだ、畑の枯れたつるには2個の実がついている。🍈🙄 期待しないで、待っている。ヨロシコ❗ 👍👍🍈🍈🌿🌿✂️✂️😣😣😥😥👻👻
255
toshi722
Tomato in my Farm 🍅🌿✨👩🌾 4/4播種の自前苗のミニと中玉のトマトが色づき始めた。🍅🌿✨👩🌾 ⬅️ 中玉トマト、6株。ビンテージ女房いわ く、甘いらしい。長雨後、青枯れ病で1 株萎れた。🌿☀️⤵️ ➡️ ミニトマト、6株。ビンテージ女房いわ く、そんなに甘くないらしい。今のとこ ろ、青枯れ病はない。ビンテージ女房が 発病を恐れている。🌿🌞🤔 狭い畑に、多品種をほぼ一年中栽培することから、青枯れ病が発生しやすい。梅雨時、長雨の後の太陽熱射で青枯れ病を発症し萎れることが毎年のこと…。高い苗は買わず、種から育てる。🍅🌿⤵️👩🌾😵 青枯れ病は維管束で青枯菌が大繁殖し、道管の水あげを阻害するのが原因らしい。トマトの実が大きくなり色づき始める頃、梅雨期の長雨で発症し、蒸散の激しい晴れの日に突然萎れる。泣くに泣けない。ビンテージ女房は、雨後の晴れの日を恐れている。🥀👩🌾😵 トマト君、今年も青枯れ病で1株萎れた。トマト好きのビンテージ女房が嘆いている。これ以上、萎れるのはやめてよ。🥀⛔👩🌾 私はトマトはどうでもいいが、トマト好きのビンテージ女房のために、そこそこの収穫をヨロシコ❗ 👍👍🍅🍅🌿🌿👩🌾👩🌾🥀🥀⛔⛔👻👻
283
toshi722
Beautiful Cracks 🍈🌱😄 6/19に着果したレノンメロンに綺麗なひびが入って来た。🍈🌱👍 細長かった実も、ひびを作りながら大きく丸くなって来た(メロンの座布団のフルーツマットは11.5×11.5cm、類推すると大きさは15cmオーバー👍😃)。ひびは皮より実の成長が大きいため生ずる。網目ができるのは、縦横の成長があった証拠…。🍈⤴️ 熟期は57〜60日、お盆頃に収穫して、1週間前後の追熟を経て食べ頃となる。5株に26個が着果している。3息子夫婦+1孫が待っている。👨👩👧😋 赤肉のレノンメロン君、初めての栽培だが、ここまでは順調に育っている。🍈😌 いろいろ面倒見てやった。美味しい実を、たらふく食べてやるぞ。ヨロシコ❗ 👍👍🍈🍈🌱🌱😌😌👨👩👧👩🌾👤😋😋👻👻
300
toshi722
Under Vinyl Roof 🍇🍈☔😴 ビニール覆いに守られて、梅雨の長雨の中でも、しっかり成長している。🍇🍈☔😄 ⬆️ デラウェア、少し色付いて来た。お盆に 収穫。🍇😋 ↔️ シャインマスカット、2kgオーバーの房 を目指す。9月上旬収穫。🍇😍 ⬇️ レノンメロン⬅️赤肉のネットメロン、網 目ができ始めた。お盆に収穫。🍈😋 果物たち、ビニール覆いに守られて、心地良いだろう…。🍈🍇☔😌 しっかり熟して、糖度を上げ、美味しくなってよ。ヨロシコ❗ 👍👍🍇🍇🍈🍈🌤️🌤️☔☔😴😴👻👻
240
toshi722
Edamame Harvest 🥜🌱🛒😃 4/6播種の枝豆"ビールがうまい枝豆、ビアフレンド。タキイ種苗⬅️ナイスコピー❗"を収穫した。🥜🌱🛒😄 ↗️ 50株の枝豆、例年と比較して、やや丈が 低い。母屋西に植え日当たりが弱いた め、成長が良くないのか…。🌱😑 ➡️↘️ さやの付きは、さほど多くないが、し っかり実が入っている。🥜😋 ↖️ 6株の枝豆。これだけあれば、ビンテー ジ夫婦には十分🥜🍻 ↙️ 綺麗な枝豆。朝取りは甘い。🥜👍 枝豆の収穫は、播種80日前後。トウモロコシの収穫と重なる。朝取りが原則、目覚めが早い。🥜🌽🌿🌄 ビアフレンド君、50株植えたから、毎日6株、8日間楽しめたらと思うのだが…。残念、実入りが一気に来る。🥜💨💥 2,3日で収穫を完了し、塩茹で、枝豆ご飯で楽しませてもらうよ。残りは、冷凍保存だ。ヨロシコ❗ 👍👍🥜🥜💨💨🌱🌱🛒🛒🍻🍻👻👻
241
toshi722
My Farm in Rain 🍈🌶️🌽💦😑 毎日、雨が続きウンザリ…。🍈🌽🌱☔😑 ↖️ 十分なおしめりで、緑は綺麗だが、着果 が進まない。🍆💧😑 ↗️⬅️ 着果を終えたメロン、スイカが成長し ている。🍈🍉😌 ↔️➡️ カラーピーマンも色づいて来た。🌶️ ↙️↘️ ヌートリア様、ご乱行の跡、防獣ネッ トのない隣の畑がヤラれた。うちはOK。 🌽🐀😋 長雨で、スイカに病気が出ているのが心配、薬剤散布したいが、雨でできない。💉❎ ほどほどにしてちょうだい。ヨロシコ❗ 👎👎🍈🍈🍉🍉🌽🌽🐀🐀☔☔😑😑
281
toshi722
Ohisama Corn Harvest 🌽🌱🧺🚜😄 2息子夫婦+1孫が来たので、"おひさまコーン"を本格的に収穫した。🌽🌱🧺🚜🤣 まあまあのでき、少しアワノメイガが入っている。中まで入りきっていないので、薬剤散布の時期を遅らせるべきだった。🐛💉🤔 大変甘くて、実入りのいいトウモロコシでした。タキイの"おひさまコーン"、お薦めです。🌽👍👻 おひさまコーン君、4/6播種の86日収穫タイプだから、この1週間が収穫時期。🌽🧺 甘い実を、しっかり味あわせてもらうよ。70株、食べて、配って、残りはピーリングして冷凍保存だ。ヨロシコ❗ 👍👍🌽🌽🌱🌱🧺🧺🛒🛒😋😋👻👻
272
toshi722
Cracks on Melon 🍈🗯️🌱😃 レノンメロン(⬅️赤身のネットメロン)に、ヒビが入り始めた。🍈🗯️🌱👻 ヒビは、皮の成長より内部の成長が大きいため生ずる。成長が進んでいる証拠。🍈😃 ↗️ どちらかと言うと、経度方向のヒビが多 い。緯度方向の成長が大きいことが分か る。🌐⤴️ ↙️ 網目状のヒビが入っている。底の部分で は、経度、緯度、両方向の成長が見られ る。🍈😊 ↖️ 「1株、2つる、4果」の原則で着果させ ているが、惜しくて摘果できず、着果が それ以上になっている株もある。✂️😥 ↘️ レノンメロン5株に25個の着果、1株5 個の着果。売る訳でもないし、少し小さ くても、数が多い方がいい。🍈😋😆 メロン特有の網目は、ひび割れから内部の果汁が溢れ出て固まることでできる。ヒビ段階では雑菌が侵入して、実が腐る恐れがある。そこで、雨に当てず、地面に触れさせないために、ビニール覆いを掛け、フルーツマットを敷く。過保護だ〜ッ❗🍈😍🤗 メロン君、気を使って、愛情をかけて育てている。レノンメロンは熟期57日、クラリスメロンは48日、ヒビは着果15日前後でできる。共に、お盆前には収穫できるはず。🍈✂️ レノン、クラリス、合わせて、55個の着果、初めての栽培だが、美味しいメロンの収穫をみんなが待っている。ヨロシコ❗ 👍👍🍈🍈✨✨😋😋👩🌾👤👨👩👧👨👩👧👻👻
238
toshi722
The 1st Harvest 🌽🌿✨😄 "おひさまコーン"の第1回目の収穫。⬅️正確に言えば、ヌートリア様の初収穫に続いて、第2回目。🌽🌿🐀😋😄 4/6播種の86日収穫タイプのタキイ種苗の"おひさまコーン"(↙️の写真)を、週末に2息子夫婦+1孫が来ることから、試しに収穫してみた。 ↖️ ヒゲの茶色が、やや薄いが収穫。🌽🤔 ↘️ 1本が天敵アワノメイガにヤラれてい る。🐛😵 ↗️ 綺麗に実が入っている。真ん中のは、ほ ぼタキイ種苗の種袋の写真の通り。🌽📸 ↙️ 種袋の写真。昨年のバーゲン品201円、 安いッ。💴👍😆 早速、塩茹でにして食べてみる。甘いが、やはり、実入りが2,3日早い。かじって実がポロポロ取れずに、潰れる。🌽😋😑 おひさまコーン君、名前の通り、太陽をしっかり受けて甘くなっている。🌽😉 これから1週間で、70本を収穫する。甘くしっかり実の入ったコーンを、みんなが待っている。ヨロシコ❗ 👍👍🌽🌽🌿🌿😋😋🐛👩🌾👤👪👻👻
258
toshi722
Guard Against Nutria 🐀🌽🚧🥅😡 収穫1週間前にして、トウモロコシにヌートリアによる害が出た。🐀🌽😲😵 4/6播種の"おひさまコーン"、86日収穫型であるので7/2前後が収穫時期…。朝、畑の様子を見に行ったら、2本のトウモロコシが倒れ、1個の実の先がかじられ、放置してあった。ヌートリアの仕業だ。🐀🌽🤪 早速、スイカのつる止めで張ってあった防獣ネットを延長して、トウモロコシを囲った。ネットが地面と触れる部分にピンも打った。これで完璧❗わずか1週間だが、面倒焼かせるヤツだ。🐀🚧😡 かじり残しと倒れた茎についていたトウモロコシ(↘️の写真)をチェックして見ると、意外に実が入っている。早速、茹でて美味しく頂いた。🌽😋🤣 ヌートリア君、被害はかじられた1個の実の先だけ…。遠慮深いねぇ〜。🐀😁 もう手は出させない。ネットを完璧に張った。取れるものなら取ってみろ❗ざまあみたらし団子だぁ〜ッ❗ヨロシコ❗ 👍👍🌽🌽🐀🐀🥅🥅🚧🚧😁😁👻👻
294
toshi722
Getting Bigger 🍈🌱🌿☔😃 ネットメロンが大きくなっている。🍈👍 赤身のレノンメロン5株、ライムグリーンの身のクラリスメロン7株の「1株、2つる、4果」の原則に従って、整枝、摘果、摘心を済ませた。✂️🌿 間もなく、内部の実の成長が皮より勝り、特有の"ヒビ"が入り始める。ネットができ始める。🍈🥅😄 ↗️ 着果してから、日がわずかしか経ってい ない実。縦長で緑色をしている。🍈💚 ↘️ 日が経つと次第に丸くなり、緑が薄くな る。🍈⤴️ ↖️➡️ 内部の実が充実し、更に丸く白くな ってきた。間もなく、皮にヒビが入る。 🍈⚪🥅 ↙️ 皮にヒビが入ると、内部へ雑菌が入る恐 れがある。そこで、雨よけのビニールを 掛け、フルーツマット(⬅️メロン用の発 泡スチロールトレイ、1枚10円)を敷 く。🍈☔🛋️ 今、着果はレノン26個・熟期57日、クラリス29個・熟期48日が順調に育っている。お盆に収穫できるか…。🍈😋🤗 ネットメロンたち、初めてだが大切に育てている。順調に育ってよ。🍈☔⤴️ お盆の収穫、みんなが待っている。 ヨロシコ❗ 👍👍🍈🍈☔☔🎋👩🌾👤👪😋😋👻👻
253
toshi722
Getting Bigger #2 🍉🌿⤴️👻 大玉スイカ、紅大が大きくなっている。🍉🌿⤴️🤗 ⬆️ 一番デカいのをアップ❗エラい縦長❓ ネットで確認したら、もともと縦長のス イカだが、これ程ではない。ということ は、まだ、横方向に大きくなると言う ことか…。🍉⤴️ ↙️ 別のヤツ。葉に隠れている。🌿🍉 ⬇️ 収穫マーカーは、全部で28本。デカいの は幾つとれるか…。7〜9kgになると言 う…。🍉😍 ↘️ 大きくなるぞ〜ッ❗🍉💪 大玉スイカの紅大君、7月中旬の収穫が楽しみだ。10kgオーバーの大玉を、ヨロシコ❗ 👍👍🍉🍉🌿🌿💪💪⤴️⤴️😍😍👻👻
242
toshi722
Flags 🍉🌿🚩🏁🤣 スイカ畑に何本もの旗が…。🍉🌿🚩🏁😆 ↖️ スイカの食べ頃は、受粉から35〜40日と 言われる。人工受粉をしないので受粉日 は分からないが、着果日は分かる。着果 日を目安に食べ頃を決めている。旗の ビニールテープの色で着果日をマークし ている。黄💛6/6、白⚪6/10、緑💚 6/15、赤❤️6/21。今年は、受粉期に長雨 があったため、着果期間が長い。現在、 28本の旗が立っている。🍉⏳😋 ↗️ 黄色の旗2本、スイカが随分大きくなっ ている。🍉⤴️ ↙️ 白旗3本、それなりに大きい。🍉😃 ↘️ 緑の旗21本、長雨明けに受粉が一気に進 み、着果の数が多い。赤旗は2本、これ が最後の着果だろう。🍉😲 28個の大玉スイカ(⬅️全てが大玉になる訳ではないが…)の収穫は、ビンテージ夫婦には少々荷が重い。3息子夫婦はあまりスイカが好きでないし、送りつけるにしても送料が高い。🍉😑😣😥 スイカ君、大豊作はいいが、処分に困る。食べるにしても、配るにしても、量がハンパない。転がしておくと、味が落ちる。アンタに責任は無いが、どうしよう…。🍉🤔🤨🙄 毎年悩む。ヨロシコと言われても困るだろうが、ヨロシコ❗ 👍👍🍉🍉🌿🌿🚩🚩🏁🏁🤔🤔👻👻
242
toshi722
Sweet corn, Harvest soon 🌽🌿😋👻 おひさまコーン7(⬅️タキイネーミング❗ナイスコピー❗❗💅👏👍)、早中生種、86日型。2週間後に収穫予定。🌽🌿😋🤣 ↖️↗️ 4/6に播種、86日型だから、7月初旬 に収穫予定。実が膨らんで来た。🌽😚 ↙️⬇️↘️ 天敵のアワノメイガは雄花の匂い につられてやってくる。受粉の済んだ雄 花はカット。🐛🌾✂️ 雄花が出る頃、アワノメイガ対策の薬剤散布2回、受粉後に雄花カット。💉✂️😡 これだけやっても、しつこく巣食っている。まあ美味しいから仕方ないか。🐛😑😣 アワノメイガ君、70本植えたが、かじるのは10本くらいにしてよ。美味しいのは、お互い様。ヨロシコ❗ 👍👍🌽🌽🌿🌿🐛🐛😋😋🤣🤣👻👻
241
toshi722
Perfect Cucumber Fruiting Net 🥒🌿🥅🏗️😃 キュウリの棚を完璧に作った。🥒🥅🏗️👍 ⬆️ キュウリ第一世代、夏すずみ用棚。高さ 1.8m、巾4.5m。綺麗にできた。◀️自画 自賛❗😆😆😆 ⬇️ キュウリ第ニ世代、夏彩用棚。高さ 2m、巾4.5m。今日、作った。我なが ら、上手くできた。🤣🤣🤣 キュウリが棚の上まで、つるを伸ばし横に這い始めたらシーズンは終わり。第一世代、夏すずみは間もなく、第ニ世代、夏彩はまだ余裕がある。🥒🌿😋😆 キュウリ君、完璧に棚を作ってやった。大収穫、ヨロシコ❗ 👍👍🥒🥒🥅🥅🔨🔨🏗️🏗️😅😅👻👻
222
toshi722
Growing Up Now 🍉🌱🌿🌦️😥 大玉スイカ、紅大が成長している。🍉🌱🌿🌧️🤔 5株を210cm間隔で植えた。昨年と同じく、4本つるに整枝した。最初の着果が6/5頃。5株で、たった5個の着果、やってられない。🍉🌿😑🤔😣 ↖️↙️ 6/5頃、着果した2個の実。成長はい い。下に敷いた座布団、フルーツマット が見えなくなっている。35〜40日後の7 月中旬には収穫できそう。🍉😋 ↗️ 伸びたつるの様子。昨年と同じく、しっ かりと伸びている。🌿👍 ➡️↘️ 6/10 頃、着果した3個の実。フルーツ マットがしっかり見え、成長はこれか ら…。🍉⤴️ 例年、1株に4,5個の着果があるが、今年はたったの1個、その原因を考えてみる。🍉🤔 6月上旬が受粉の時期である。今年は、この時期、連日の雨で受粉を媒介する昆虫の活動が弱かったような気がする。未受粉の雌花が、ごろごろ落ちている。🌧️🐝💤 1株300円の苗、5株で1,500円、大玉スイカ1個の価格は1,500円であるので、もとは取れる。ただ、スイカ作り3年目のプライドが許さない。久々の晴れが予報される今日、人工受粉を試みる。🍉🤕 スイカ君、今年の収穫は暗い。受粉の時期の天気が悪過ぎる。🌧️😣 人工受粉をしてやるから、昨年並の収穫、最低15個以上の収穫を期待している。息子達はスイカ嫌いだが、ビンテージ夫婦、ご近所が待っている。ヨロシコ❗ 👍👍🍉🍉🌿🌿🌧️🌧️😒😒😋😋👻👻 P.S. 6/17は、天気がよかったため、昆虫を媒介した受粉が進んだ。今日も更に進むだろう。結果、5株で20 個の着果を確認。見通しが明るくなった。🍉🌿😌😋
前へ
3
4
5
6
7
次へ
166
件中
97
-
120
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部