warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
マメグンバイナズナの一覧
投稿数
920枚
フォロワー数
37人
このタグをフォローする
84
りす
今日もお疲れ様でした☺️ またしても歩いて父の病院へ🚶♀️ (今日は父の好きな淡雪と言うお菓子を持って行きました 2人で午後のおやつ) 通り道(ナズナ?にしては小さい) (カラスノエンドウ?にしては白い) と私にとっては珍しい花たちを見つけました 名前合ってるかなぁ 寒かったですが歩くとポカポカ 明日も良いことがあります様に♪ 🎶大空で抱きしめて/宇多田ヒカル 日曜日ではないけれど歩きながらピッタリの歌でした これもまた好きな歌
42
曼珠沙華
春になり見られる花が増えてきて 道端には綺麗な蒲公英が咲いている 鮮やかな黄色い花と細く伸びた茎は健気でやがて綿毛になると独りでに生きやがて綿毛になるとそれを遠くへ飛んへと飛ばしていくその綿毛がまたどこかで発芽する蒲公英を見てると春を感じるね
91
n i e
2025.3.26 Wednesday ☀️ 晴れてます☀️ 見上げると雲ひとつない空です。 風が強くて埃や花粉や黄砂でしょうか?ほこりが舞ってます。 今日のお花 ナズナ 上段左は、マメグンバイナズナ 右は、タネツケバナ 下段は、ミチタネツケバナ 2枚め ローダンセマムの白いお花がさきだしました。 3枚め ハナカンザシの白いお花 4枚め ワスレナグサの水色のお花 5枚め ローズマリーの青いお花
109
すみれ
今日のお花 ˖✻*˸ꕤナズナꕤ˸*✻⋆ 薺 別名 ペンペングサ バチグサ シャミセングサ アブラナ科 ナズナ属
152
ばあば
今日のお花 ナズナをもう一枚❣️
159
チャツネ
【今日のお花:ナズナ】(番外編:はしもとみおさん作品) 昨年5月picです 可愛くて📸したけど地味めで⤴️してなかった😊 2picは、またガチャでゲットしたピグモンと一緒に! (ウルトラの仲間なので🏷️べらぼうな仲間たちです) 最後は、もう一つ“はしもとみお作品" カメレオンです🦎 木彫りでもチョイ怖い😅 🏷️Iloveはちゅ 初参加していいかしら?
79
まっさん
おはようございます☀ 今日のお花ナズナです ③④はマメグンバイナズナ
118
のんたん
今日のお花💚ナズナ💚 アブラナ科 ナズナ属 1️⃣2️⃣3️⃣ナズナ(薺) 別名 ペンペン草 三味線草 果実が三味線のバチに似ています 畑のそばで、朝一撮り 4️⃣5️⃣マメグンバイナズナ(豆軍配薺) 果実は丸く、相撲の軍配に似ています 時間の経過とともに果実がピンク色になっているものがありました 近所の道端で朝一撮リ 種が人に踏まれて靴底にくっつきながら広がる様です
40
にじまき
マメグンバイナズナ アブラナ科グンバイナズナ属 ナズナはナズナでも豆軍配薺です。以前に撮った写真。
138
ケント
マメグンバイナズナ(豆軍配薺) ナズナの近縁種 別名: 西洋グンバイナズナ 神戸ナズナ 群生している緑が爽やかでした。 京成バラ園 2023.5.22
177
saki(咲)
今日のお花ナズナ 子供の頃に遊んだ懐かしいナズナの花 1️⃣2️⃣ マメグンバイナズナ 3️⃣ ナズナ アブラナ科 ナズナ属
91
ひめだか
今日のお花 ⁑ ナズナ(薺) 🌼🌼🌸 ナズナ(薺)×2=ペンペングサ イヌナズナ(犬薺) 🌼 マメグンバイナズナ(豆軍配薺) モロッコナズナ 🌸〜お庭 ⚫︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎ (一部過去pic)
131
manabe
3月26日 今日のお花 💠 ナズナ 💠 別名:ペンペン草、三味線草、貧乏草 ペンペン草で親しまれる愛らしい雑草です。
112
mK
1️⃣2️⃣マメグンバイナズナ 暖かな 陽射しの下 淡いピンクの可愛い実姿 先には 白い小さな花姿も 小さな小さな春みーっけ 3️⃣アマチャヅル 丁度 霜除けにもなっている 木陰 まだ蔓も葉もグリーン 可愛い🟢 4️⃣アマチャヅルの蔓アート 可愛い♡の蔓アートにキュン💓 5️⃣ アマチャヅルの実 下から見上げた菜園の網の周り 思わず わぁ〜と声が出ました🫢 余程 居心地の良い場所 だったのでしょう🤗 沢山の実姿 黒く見えますがモスグリーン色
71
いかみみ
久し振りに河川敷を歩きに行った🚶♀️ 風もなくポカポカの陽射しで、川面もキラキラ輝いて〜✨✨ 川原は枯れ色一色 でも1ヶ所だけ春の気配が…♪ マメグンバイナズナがそこここに何本も咲いていた💠 若々しい黄緑色が嬉しくなる☺️💓 所々に枯れ色の軍配もアクセント♪
42
ひまわり
おはようございます 12/5の散歩道の花です 花は少ないですが 枯れ草の中に咲いている小さな花を見つけるとホッコリしますね オオニシキソウのふっくら子房が真っ赤に色付きました小さな白い花が可愛いですね アメリカセンダングサの葉が紅葉しています 濃い赤色 小さなナズナ二種 風に揺れてユラユラ 「揺れないで ピント合わせられないよ」 ビタミンカラー見つけた! コマツヨイグサ 頑張って咲いていました 最低気温が下がってきて 寒い朝を迎えました 皆様風邪をひかれませんように 今日も良い日になりますように
13
takokuma
花が少ない季節ですが、道端にマメグンバイナズナの小さな花が咲いておりました。
124
hiro
マメグンバイナズナ ほんのり紅葉したマメグンバイナズナ かわいいお花も咲かせていました。
56
ネリネ
今日から12月🗓️ 今年もあと1カ月となりました😆 そこでお願いです🙏 今年の皆様のベストの一枚を見せて下さい🥰 お気に入りの植物、奇跡の一枚、素敵な思い出、などなど…今年のベストショットを 2024マイベスト のタグを付けて投稿してください🙇 ちなみに、私の🏷️2024マイベストは、空き地で見つけたマメグンバイナズナの群生🌿🌿🌿 優しいグラデーションに心を奪われました💕✨
32
Chappy_914
初登場!! マメグンバイナズナです✨ 小さくて可愛い💚
0
ももちゃん
76
秋草
1️⃣ デッキ角の西洋鎌柄の実が 赤く色づいて来ました 下から写すと赤が見えず 一番明るくして何とか… でも後のジューンベリーの実の ように見えてしまいますね💦 勿論ジューンベリーにもう実は ありません 2️⃣ 駐車場の方はどうかしらと 行ってみるとこちらも赤くなり 始めていました 段々真っ赤に染まるのが 楽しみです 3️⃣ とても日当たりの良い 駐車場入り口の紫陽花は秋色に! この親株から子供も2株斜面で 色づいていますが 夫々に違う色づきです 4️⃣ 駐車場からアプローチに入ると 通路に一株だけ豆軍配薺が… ここでは初めて見ます 実になっているのでしょうか? 斜面突端では足場が悪い上に 雑草が丈高くなってなかなか 見られ無いのが残念です 5️⃣ 豆軍配薺(と雑草😅)の向こうには 一緒に歩いていたチロ助手が 先に立って戻って行きます その足でお玄関から中に入って 居間のみんな用のカリカリを 充分食べて満足しました🐈️🐾🐾
462
おたまちゃん
あーもー アーモンドゃ〜 前回は先走ってしまって ぜんぜん実ができてなく ゆっくり待って 完全に中の種が固くなってから 収穫しました が、やはり残念な結果に… 痩せこけたアーモンドよ 来年こそは😭 そしてマメグンバイナズナのリースも 2ヶ月経つとこんな風合いに! フレッシュな作りたても良いですが 私としては 色の抜けたコチラも好き😆
63
むぅ
リースを作りました💕 たまっている材料を使いたくて😊
前へ
1
2
3
4
5
…
39
次へ
920
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部