warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
花の百名山の一覧
投稿数
735枚
フォロワー数
9人
このタグをフォローする
144
*Jupiter*
🏷8日は葉っぱの発表会 栗駒山の頂上付近のミネカエデ🍁 鮮やかな赤色に紅葉していました! そして2枚目が、やはり山頂付近から見た雲海☁️ ため息の美しさ。 この日は幸い登山客も割と 少なく独り占めの風景となりました💓 2024.9.30📷️ 栗駒山にて
147
*Jupiter*
タテヤマリンドウ☆彡 リンドウ科リンドウ属 東北地方の湿原ではお馴染みの高山植物。日本固有種。 1.5~2センチの小さな小さなお花を1個、上向きに咲かせます。 その花姿は輝く星のようで、このお花が湿原一面咲く様は、まるで春の星空☆彡 群生している風景を皆さんにも見てほしい(*˘︶˘*).。*☆彡 …星だけに…(笑) 2024.6📷️ 岩手県栗駒山にて
129
*Jupiter*
🟣チシマギキョウ(千島桔梗)🟣 キキョウ科ホタルブクロ属 北海道、本州中部地方以北の高山帯の岩場や砂礫地に咲きます。 このPhoto♥は、昨年夏、山形県月山🐇の山頂近くで撮りました📸 薄い水色が何とも言えない優しい花姿。そして、イワギキョウとよく似ていますが、よく見ると花弁の縁に白い産毛があるのが特徴。モフモフさんなんです(*˘︶˘*).。*♡ 今週末この月山登山予定しているのですが、残念ながら雨予報☔ 何とか登りたいのですが………😓 2023.7📷️ 山形県 月山にて
100
ハッピーフライト
~ 水の楽園『尾瀬ヶ原』と天空の散歩道『至仏山』㉔ ~ 標高がどんどん低くなり木々の背丈も高くなってきて今回の登山もいよいよラストスパートです🚶💨 そんなラストスパートの中で印象に残ったのは赤い実が成る2種類の植物です🔴 「ハリブキ(1・2枚目)」と「オオカメノキ(3・4枚目)」です✨ ハリブキの葉っぱのギザギザとたくさんの真っ赤な実の組み合わせはなかなか強烈なインパクト、別名「ジゴクバラ(地獄薔薇)」というそうです😱 ツキノワグマ🐻ちゃんはこういう実は食べるのかしら🤔中年オジサンの私のお肉は美味しくないから出てこないでね❗と思いながら歩き続けました😅
106
ハッピーフライト
~ 水の楽園『尾瀬ヶ原』と天空の散歩道『至仏山』㉓ ~ 小至仏山を少し下ると小さな高層湿原「オヤマ沢田代湿原(5枚目)」がありそれを通り抜けます🚶 ここはシカの食害から湿原植物を守るために湿原をフェンスで囲っています🦌 この湿原は尾瀬ヶ原のすぐそばですが標高が全然違うのでそれもまた面白いです🙂 尾瀬ヶ原湿原は標高1,400m程度なのに対してこのオヤマ沢田代湿原は2,000m程度あるそうです⛰️ その高層湿原を通り抜けるとまた森林帯が現れます🌲🌳🌲🌳 ということはまたまたツキノワグマちゃん🐻の恐怖が始まります😱 この辺りでは「コオニユリ(1枚目」、「イワシモツケ(2枚目」、「ウスユキソウ(3枚目)」、「ホタルブクロ(4枚目)」の仲間などのお花を目にしました✨
103
ハッピーフライト
~ 水の楽園『尾瀬ヶ原』と天空の散歩道『至仏山』㉒ ~ 少し遠くになりますが至仏山の隣の小至仏山からも途中途中で尾瀬ヶ原の湿原と燧ヶ岳が望めます⛰️ いつまでも見ていたい景色ですが鳩待峠に向けて先を急ぎます🚶 午後になり少しづつ雲☁が増えてきましたがとりあえず雷⚡️の心配はなさそうです🙂 途中、面白い容姿の「チングルマ(1・2枚目)」や「キンコウカ(3・4枚目)」の群落が見られました✨ ※台風🌀10号の影響が心配です 日本各地で被害なく早く弱まり通過してこの写真のような清々しい太陽が照らしてくれることを願います 台風🌀進路にお住いの皆さま、どうかくれぐれもお気をつけください🫡
117
ハッピーフライト
~ 水の楽園『尾瀬ヶ原』と天空の散歩道『至仏山』㉑ ~ 絶景の山の稜線を歩き至仏山の隣の小至仏山に到着です🙌 頂上付近は至仏山よりも更に狭くあまり長居は出来ませんでした💦 この辺りでは紫色?茶色?珍しい暗褐色のお花「ムラサキタカネアオヤギソウ(1・2枚目)」や鮮やかな黄色の「キンロバイ(3・4枚目)」などを目にしました✨ これでいよいよ鳩待峠に向けて一気に下山します🙋
108
ハッピーフライト
~ 水の楽園『尾瀬ヶ原』と天空の散歩道『至仏山』⑳ ~ 名残惜しいですが至仏山の頂上にいつまでもいる訳にはいかず下山開始です🚶 今回登ってきた登山道は急斜面なのと高山植物保護の為か下山として道を降りることは禁止されています🆖 なので尾根伝いの絶景を楽しみながら隣の小至仏山という山を経由して下山します🫡 大きな蛇紋岩を跨いだり避けながら歩いていきます🎶 至仏山から小至仏山へ行く途中の山の稜線では、白いキュートなお花「ホソバツメクサ(1・2枚目)」らしき花、富士山でもたくさん咲いていた「ベニイタドリ(3・4枚目)」などを目にしました✨
100
ハッピーフライト
~ 水の楽園『尾瀬ヶ原』と天空の散歩道『至仏山』⑲ ~ 登山開始から2時間40分、頂上に到着です🙌 頂上付近はそんなに広くありませんが、尾瀬ヶ原やその向こうにそびえる「燧ケ岳」、登山してきた斜面と反対の斜面の深く切り立った谷や遠くの山々の景色に感動です❗ 遮る雲が無いので谷川岳・八海山・浅間山・白根山などの有名な山々を見ることが出来ました😄 頂上付近には、「ヒメシャジン 姫沙参(1枚目)」や「タカネトウウチソウ 高嶺唐打草(2枚目)」らしき花が咲いていました✨ 当初の予定では頂上でお湯を沸かしてカップヌードルとホットコーヒーをいただくつもりでしたが、尾瀬ヶ原で予定以上に時間を費やしたことと初めての山で下山にどの程度時間がかかるか不安なため景色を堪能したら下山を開始することに😅
122
ハッピーフライト
〜 水の楽園『尾瀬ヶ原』と天空の散歩道『至仏山』⑱ ~ 天空の散歩道にはいろんな高山植物が咲きワクワクが止まりませんでした🎶 花の百名山の一つと呼ばれるのがよくわかります👏👏👏 何度か書いてきた茶色の滑りやすい石の蛇紋岩はこの尾瀬の辺りでも最も古く出来た山であるこの至仏山にしか存在しないそうです⛰️ それぞれの山の成り立ち、もっと言えば地球🌏️って面白いですね👏👏👏 今日は「タテヤマリンドウ(1枚目)」、「キンコウカ(2・3枚目)」、「クモマニガナ(4枚目)」らしきお花を🆙します🙂 この辺りまで来ると山頂までは目と鼻の先です😄
104
ハッピーフライト
〜 水の楽園『尾瀬ヶ原』と天空の散歩道『至仏山』⑰ ~ 富士山のように途中で「何合目」とか「頂上まで何分」とかの看板がないのであとどれくらいか少し不安もありますが、天気の良さもあってまるでこの高天ヶ原は天空の散歩道のように感じました🎶 この辺りでよく見かけたお花は、「タカネナデシコ(1・2枚目)」、「イブキジャコウソウ(3枚目)」、「シラネニンジン(4枚目)」です✨ 「タカネナデシコ」は漢字だと「高嶺撫子」と書きますが、その名の通り高い峰に咲く貴婦人のように綺麗なお花でこの先もあちらこちらで目にしました🥳
117
ハッピーフライト
〜 水の楽園『尾瀬ヶ原』と天空の散歩道『至仏山』⑯ ~ 地表を隠すような木々がなくなり開けた場所に設けられた木の階段を頂上に向かって歩きます🚶 この辺りは高天ヶ原と呼ばれ神が下る場所とされています⛰️ 蛇紋岩の周りには様々な高山植物のお花が咲き誇っています✨ 今日は「シブツアサツキ(1・2枚目)」、「ウメバチソウ(3枚目)」、「ホソバコゴメグサ(4枚目)」を🆙します モフモフのシブツアサツキが風に揺られる姿はとてもキュートでした🥳 🏷木曜モフモフ に参加させてくださいね🤗
104
ハッピーフライト
〜 水の楽園『尾瀬ヶ原』と天空の散歩道『至仏山』⑮ ~ 森林限界を越えると大きな蛇紋岩が目立つようになります この蛇紋岩🐍はとても滑りやすい上に結構な斜度があります😆 場所によっては滑って落ちないように鎖場まで・・・😱 頭上からは容赦なく夏の日差しが照り付けてくるのでかなり気温も高くなり早朝尾瀬ヶ原を歩いた時とは大違いで暑いです😆 でも暑くて疲れながらも登山道の脇に視線を移すと素敵な高山植物たちがその疲れを癒してくれます🙂 そしてこの辺りから後ろを振り返ると尾瀬ヶ原の雄大な景色が楽しめます✨ 尾瀬ヶ原を上空から見るとあらためてその大きさに驚きます👏👏👏 この辺りでは「シャジン(和名:ツリガネニンジン)」、「アキノキリンソウ(コガネギク)」、「コメツツジ」らしきキュートな花たちを目にしました🥳
88
ハッピーフライト
〜 水の楽園『尾瀬ヶ原』と天空の散歩道『至仏山』① 〜 今日は8月7日・・・「は・な」で花の日💐ですね🎶 さて、先週8月2日(金)に日帰りで本州で一番広大な湿原である尾瀬ヶ原の散策と尾瀬ヶ原の横にそびえる百名山の一つで花の宝庫とも言われる至仏山(しぶつさん)の登山をしてきました🚶 尾瀬ヶ原といえば水芭蕉が有名ですがさすがにその季節は終わっていました😆 ですがさまざまな湿原植物や高山植物が咲いていましたので今日から尾瀬ヶ原や至仏山で見た植物を景色とともに投稿したいと思います🙋 当日は昼前まで雲一つない晴天でその後も景色を邪魔するような雲は発生せず最高の青空の中での散策&登山でした🎶 たくさんの花や植物があるので、恐らくは2〜30回のシリーズものになると思いますが、ご覧いただけると嬉しいです😃 出発場所の鳩待峠から尾瀬ヶ原、そして至仏山というルートで投稿します🆙 スタートの今日は出発場所である鳩待峠の出発地点付近で見たケキツネノボタン(毛狐の牡丹)とウツボグサらしきお花です✨ ここから湿原が始まる山ノ鼻まで約1時間ほど森の中🌳🌲🌳🌲の木道を歩きます🚶 このエリアは毎日のように🐻ツキノワグマの出没情報があるようです😱
148
*Jupiter*
ナンブダカネアザミ✿ と アサギマダラ·•✴🦋 南部高嶺薊は、東北地方に分布する高山植物🌿🪹 福島の飯豊山•吾妻山、そして山形の朝日岳•月山、岩手の栗駒山の稜線部にある開けた風衝草原にだけ生息(*˘︶˘*).。*♡ 大型の花が、夏の大空に向かって咲くのが特徴💞 この日は、 旅する蝶🦋アサギマダラも 来ていました♥ 山形県 月山1,984m🗻にて📷️
99
*Jupiter*
🏷金曜キラキラ✨️ オオバキスミレ(大葉黄菫) 本州の日本海側から北海道にかけて分布。 数少ない黄色のスミレの仲間。 葉が大きいキスミレなので、この名前❤春咲くイメージのスミレと違って、高山の残雪が消えた後にゆっくりと開花します🌱 今日の予報も33℃⤴️⤴️⤴️ 耐える夏祭り🎐🎆😆 2024.6 秋田駒ケ岳にて
101
*Jupiter*
🏷木曜モフモフ(*˘︶˘*).。.:*♡ それぞれの綿毛𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧 左が、↑ミヤマハンショウヅルの綿毛とお花(男岳と今年7月の早池峰山) 右がチングルマの綿毛とお花🩷(それぞれ今年6月八幡平とムーミン谷) 男岳Photo♥だけは蔵出しです🐥 お山はもう少しずつ秋の準備🍁 高山植物達も綿毛になっていました(*˘︶˘*).。.:*♡ 2024.6〜7📷️ 岩手県早池峰山•八幡平 秋田県秋田駒ケ岳にて
92
*Jupiter*
🏷白い水曜日♡ 🏷猛暑に負けない! ゴゼンタチバナ(御前橘)ミズキ科 白山の最高峰の御前峰で初めて発見されたから「御前」。その実がカラタチバナの赤い実に似ていることから、「御前橘」🌱ちょっとカッコいい名前🐥✏️ ユニークなのは、花弁のように見える白色の総苞片は葉が4枚ではつかず、6枚になると開くこと♡🍀 よく見ると…うーん確かに…?(笑) 秋、紅色の可愛い実をつけるのも魅力🔴 奈良県鳥取県などではレッドリストの指定を受けています。 昨日は9夜時過ぎまで仕事💦 +暑すぎて不眠……ネムイ(´・ωゞ) まだ水曜日……⛲ 2024.6📷️✨ 栗駒山にて
115
*Jupiter*
🏷金曜日の蕾たち マルバシモツケ🩷(丸葉下野) バラ科シモツケ属 北海道、本州中北部に分布し、 亜高山から高山🗻の日当たりのよい岩礫地に生育します。 花弁より長い多数の雄しべがモフモフでとても可愛らしい(*˘︶˘*).。*♡○ 色々な虫たちが蜜を吸いに来ていました🐝美味しいのでしょうね♥ ようやくの金曜日✨ 岩手は大谷選手の出身校花巻東が甲子園出場を決めました🏆🎉👏 オリンピックも始まります🏅 暑い夏が加速しそうですね! 頑張れ花東⚾️🏏🥊 頑張れニッポン🇯🇵🏃⤴️😍 2024.7早池峰山にて
105
*Jupiter*
ミヤマアケボノソウ(深山曙草) リンドウ科センブリ属の多年草。 高山植物🌿 北半球の高地、寒冷地に広く分布。 日本固有種🇯🇵🗾 北海道の大雪山系や、本州では、こちら早池峰山と、八ヶ岳など日本アルプスに分布します。 実はこのお花に逢うのが今回の早池峰山の目的のひとつ😃 地味な色合いだけど、 そこはかとなく気品を感じる花 想像していたように、 凛とした美しさで迎えてくれました。 思わず、リュックを下ろし、じっくり何枚も何枚も撮影📷✨ この先もずっと咲いていてくれるよう願いながら……🌿 2024.7.13📷️ 岩手県早池峰山にて
100
*Jupiter*
🏷白い水曜日♡ カラマツソウ🌲(唐松草、キンポウゲ科) 夏山で白い花を咲かせるカラマツソウ🌲 花火のような放射線状の花弁を涼しげに広げていました(*˘︶˘*).。*🌿 蒸し暑い日々💦 お山🗻から涼しさをお届けです🎁💓 白い花糸は雄しべ。くびれがなく付け根から先端まで太さが変わらないのがミヤマカラマツとの違いです。 2024.7.13📷️ 岩手県早池峰山(1917m)にて
113
*Jupiter*
日本百名山 盛夏の早池峰山🗻 高山植物トレッキング𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧♬~ 🌷〜赤からブルーのお花編〜🪻 左上から時計回り⏰ ミヤマハンショウヅル(深山半鐘蔓)🪻日本固有種で、高山植物🌿 →タカネナデシコ(高嶺撫子)カワラナデシコの高山型→ミヤマアズマギク❀高山植物🌿↓ミヤマシオガマ高山植物🌿↓ミヤマオダマキ(深山苧環)高山植物🌿←チシマフウロ(千島風露)高山植物🌿←ヨツバシオガマ(四葉塩釜)高山植物🌿↑イブキジャコウソウ(伊吹麝香草)↑コイワカガミ(小岩鏡)高山植物🌿 なんと!イブキジャコウソウ以外は全て高山植物でした🗻 特定天然記念物の理由が解ります😃 皆さんルールは守りましょうね! 2024.7.13📷️ 岩手県早池峰山(1917m)にて
116
*Jupiter*
日本百名山🗻で、花の百名山🌸 そして、特別天然記念物 (天然記念物のうち、世界的にまた国家的に価値が特に高いとして、文化財保護法により指定されたもの。 保護・保存がより徹底される) の早池峰山に登ってきました! 山の稜線で 心地よい風を感じながら、 美しい花々に囲まれた景色を楽しみました✨ その一部を是非ご覧ください。 一枚目 ハヤチネウスユキソウ 絶滅危惧IB類 (EN)(環境省レッドリスト) 二枚目 稜線を見上げる 三枚目 ナンブトウウチソウ(=^・^=) 固有種🌿 四枚目 おまけのぽん吉さん🥁 五枚目 ヨツバシオガマ 艶やか💕 2024.7.13撮影 岩手県花巻市 早池峰山にて
97
*Jupiter*
番外編(◍•ᴗ•◍)❤ 🏷木曜は桃色🩷 二番煎じで恐縮です😅 桃色のキヌガサソウPhoto♥です。 実はキヌガサソウは、 白からピンク、そして終わりには淡緑色に色を変化させるお花なんです。 桃色キヌガサソウも一緒に出逢うことができるなんて、なんだかラッキーでした🩷 これもまた美しい(*˘︶˘*).。*♡ 2024.6.30 八幡平にて
前へ
1
2
3
4
5
…
31
次へ
735
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部