warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
Chamaedorea microspadixの一覧
投稿数
68枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
34
Brocade
ドイツからようやく種子が到着 注文からちょうど1ヶ月かかりました。 ヤフオク、メルカリにて出品しますので、欲しい方いらっしゃいましたら、お声掛けください。
60
Dioptase
Chamaedorea microspadix イラワラなどの葉で軽く遮光していたつもりが隙間から日が射すようで変な色になっています。 もうちょい日光耐性あると思っていました。
20
Brocade
ヤシの種子を7/24に注文して、8/13にようやくドイツから発送。 そして8/21にやっと日本に到着し、追跡ができるように。 ここから通関手続きにどれくらいかかるのやら。 種子はチャメドレア、ミクロスパディクスとプルモサを出品できる予定です。
33
Brocade
Chamaedorea microspadix チャメドレア・ミクロスパディクス 本物の耐寒性−8℃ 2本植えの鉢。 以前投稿した鉢の5本植えより成長が早くどんどん羽状葉を出しています。 こうしてみると高性チャメと違いがよく分かります。 葉がシャープなので、こちらの方がヤシらしさがあって良いです。 耐寒性が高く、耐陰性もあり、土質や環境への適応能力も高い印象でとても素直に育ってくれます。 観葉植物として世に広まっても良いと思うのですが、国内では全く流通していません。
31
Brocade
Chamaedorea microspadix チャメドレア・ミクロスパディクス 成長がとても速く、うちのヤシの中で1番の速さかもしれません。 こいつはマイナス8℃の耐寒性なので、屋外での冬越しは余裕です。
37
Brocade
チャメドレア ミクロスパディクス きれいに羽状葉を開き出しました。 高性チャメドレアと違い葉が細めです。 レアパームで種子を注文しました。 ご希望の方がいらっしゃいましたら、こちらにコメントください。
30
Brocade
左が昨年ミクロスパディクスと売られていた苗。(おそらくミクロスパディクスではなくオブロンガータという品種) 右が昨年に種子を入手して実生させたもの。(本物のミクロスパディクス) どちらもミクロスパディクスという名前で流通していますが、こう見てみると違いがよく分かります。 1番の違いは葉のツヤ。高性チャメドレアは葉にツヤがあり、ミクロスパディクスはマットな感じ。 どちらが良いのか好みが分かれると思いますが、耐寒性は全く違います。 高性チャメドレアは0℃程度ですが、ミクロスパディクスはマイナス7℃位まで耐えるようです。
17
Brocade
左の鉢 チャメドレア ミクロスパディクス 5本植え 中央の鉢 チャメドレア ラディカリス(通常種)2本 チャメドレア ラディカリス (アルボレセント)1本 右の鉢 チャメドレア ミクロスパディクス 5本植え チャメドレア種で最強の耐寒性 今年はひとまず鉢植えで、来年に地植えします。
30
Brocade
屋外の露天で越冬中の チャメドレア ミクロスパディクスと売られていたヤシ。 まったくの無傷を維持できているのは、高性チャメドレアでは無く、本物のミクロスパディクスなのかも? 暖冬なので、正確には確定できませんが、本物だとしたらラッキー
32
Brocade
種子から育成中のChamaedorea 4種 この冬は室内で過保護にしています。次の冬は屋外での越冬です☃️ 左から チャメドレア ミクロスパディクス チャメドレア ラディカリス(アルボレセント) チャメドレア ラディカリス(通常種) チャメドレア テペジロテ 同じような時期に発芽したものですが、成長に違いがあります。これは個体差では無く、全ての株が同じような成長です。 不思議なのはラディカリスが通常種よりもフォームが高くなるアルボレセントの方が小さい事。
33
Brocade
暖冬で今の所屋外でも全然平気
36
Brocade
chamaedorea microspadix チャメドレア ミクロスパディクス 本物か一般的な高性チャメドレアか 耐寒試験中です。
50
Dioptase
Chamaedorea microspadix なんと今冬初ダメージは意外や意外、-7℃の耐寒性で知られるミクロスパディクスでした。 ずっと弱いはずの耐寒-1~-2℃のディプシス類がピンピンしているのに何故でしょう… 同時期に発芽したLaccospadixやLinospadixもノーダメージです。 低温が原因ではないかも??
38
Dioptase
Chamaedorea microspadix 高性チャメドレアなるヤシ(oblongata)ではなく本物のミクロスパディクスです。 室内からベランダに出しました。強耐寒性なのでこのまま屋外越冬してもらいます。 初越冬で少々不安もありますが、冬の室内は満員になってしまい置き場がないので仕方ありません。
38
Brocade
Chamaedorea radicalis(arborescent) チャメドレア ラディカリス アルボレセント 10株 Chamaedorea radicalis チャメドレア ラディカリス 10株 Chamaedorea microspadix チャメドレア ミクロスパディクス 10株 今年播種の耐寒チャメドレア
23
Brocade
左がチャメドレア ラディカリス(アルボレセント) 右がチャメドレア ミクロスパディクス アルボレセントが双葉になりだし、ミクロスパディクスは2枚目の葉が出だし、順調です。 冬も屋外で大丈夫なヤシですが、この子たちは、今年の冬はまだ室内かな。
22
Brocade
Chamaedorea microspadix (チャメドレア ミクロスパディクス) 発芽して、順調に育っています。 1枚目の葉にも関わらず、すでに割れています。 一般に売られている高性チャメドレアもチャメドレアミクロスパディクスという名称で出ていますが、これは本物です。(本物と言う事が正しいのか分かりませんが) 耐寒性が全くちがうみたいで、こちらはマイナス6度程の耐寒性。日照にも強く耐陰性もあるようです。 隣は、先日発芽したラディカリス(アルボレセント)。こちらも順調。 どちらも入手が困難なので、育成がハラハラしますが、比較的育てやすい印象です。 湿った状態が良いようで、毎日水やりが今の所調子良い感じ。
36
Dioptase
Chamaedorea microspadix 葉が開きました。
46
Dioptase
Chamaedorea microspadix 袋の中で育ってきたので鉢上げしました。 細かい毛がびっしりと生えた根が特徴的です。
14
Brocade
Chamaedorea Microspadix チャメドレア・ミクロスパディクス 種子を手に入れました。 本物?だと思います。 さて、発根できるかどうか。。。
前へ
1
2
3
次へ
68
件中
49
-
68
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部