warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
国分寺崖線の一覧
投稿数
34枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
74
ウサコ
今日のお花🏷𓈒𓏸︎︎︎︎ムクゲ 国分寺ほぼ駅前の殿ヶ谷戸庭園をひと回りして、駅とは逆の道を国分寺崖線沿いに🚶♀️➡️歩いてみました。 迷い込んだ崖下の住宅街の民家の庭先で青い💙ムクゲ。 写真だとあまり青くないなぁ( ̄▽ ̄;)目の錯覚? 07月13日📸
68
ウサコ
今日のお花🏷𓈒𓏸︎︎︎︎ミソハギ 国分寺崖線を1人で散策していたら🚶♀️近くにお住いの老婦人に声をかけられ道連れとなり西国分寺まで。 1人だったら知らないまま😭であったろう姿見の池緑地は駅のすぐ横とは思えない豊かな緑と流れです。めちゃくちゃお礼を言ったけど、名乗りあうこともなく別れました。夏の幻の出会い。なんだかいい気持ち。 07月06日📸
62
roolamay
昨日の石の日にアップ予定が日付けが変わってしまいました、 近くの氏神様です 池があり社の裏の国分寺崖線から豊かな湧水が野川に合流します 野川は世田谷の等々力渓谷辺りまで全長40キロにわたり続いている段丘崖に沿い流れる小川、周辺には豊かな自然が今もいっぱい見られます 野川武蔵野公園を横断するこの小さな川の 四季が大好きです♡
83
まきちゃん
今日はちょっとお出かけして紅葉🍁🍁を見てきました❣️ JR中央線国分寺駅から徒歩2分ぐらいの殿ヶ谷戸庭園、昔三菱の岩崎彦彌太の別邸があった場所です。 駅がある場所が一番高い所ですが、公園内に国分寺崖線という多摩川が作った武蔵野段丘の崖があります😱 崖の下に湧水が湧く池もありで、高低差を生かした和風庭園でした。 紅葉も綺麗で、近場で息抜きできました。近くの方にはお勧めします。入園料150円でした😄
107
cota
岡本民家園と次大夫堀民家園 10月18日は一三夜 重陽の節句だそうです お月様へのお供物が飾ってありました🎑 囲炉裏にも火を焚いて… 秋らしい良い雰囲気でした🌾
38
ガヤ
私のサンクチュアリ💖野川へ🌞緊急事態宣言で駐車場閉鎖明けの久々の野川散歩😍桜の時期は終わってしまったけどまたここに来ることができて嬉しい🥰
30
ガヤ
カラー🤍国分寺、お鷹の道にて😊周りの景色で随分と印象変わりました😍国分寺崖線と湧水の関係、得意げに話しても誰も聞いていませんでした😭私だけハケブーケです🧗♀️
45
roolamay
坂道を下るといつものお散歩公園! 今日はこの坂道をえらんで 公園へと、、、、、ムジナ坂 うっそうとした木々を抜け階段を降りると 視界は大きく広がる 立川から世田谷の等々力辺りまで続く 30キロメートルにも及ぶ 国分寺崖線には史跡やら自然が 豊富に残されている 幾つもの坂道には古くからの名前が つけられて坂道巡りもなかなか楽しい セスナはきっと眼下に見える小川を 目印にしている!と勝手な思い込みだけど公園の上空を旋回して隣接している 飛行場へ着陸する セスナのお腹を見上げる度に 落ちないで!と祈ってしまう〜〜 今日はスッキリとした青空!!
36
モス吉
ハケの傾斜を利用した湧水溢れる実篤公園。旧武者小路実篤(むしゃこうじさねあつ、小説家・詩人・劇作家・画家)邸宅。ヒカリモが見られることで有名。 上の写真:竹林 下の写真:下の池と竹林 詳しくは、みどりのまとめ、調布のコケ湧水源、東京の名湧水57選(深大寺不動の瀧)と実篤公園にまとめました。
43
モス吉
ハケ(国分寺崖線)と湧水(東京の名湧水57選)とコケ(苔)を巡る旅シリーズ。 第8弾は、調布の深大寺不動の瀧。 豊かな緑と湧水に恵まれ、武蔵野の風景を色濃く残す一角に立つ深大寺。また、水生植物園のハケ上は、国指定史跡・深大寺城跡です。 詳しくは、みどりのまとめ、調布のコケ湧水源、東京の名湧水57選(深大寺不動の瀧)と実篤公園にまとめました。
44
モス吉
ハケ(国分寺崖線)と湧水(東京の名湧水57選)とコケ(苔)を巡る旅シリーズ。 第7弾は、三鷹の野川公園わき水広場 国際基督教大学のハケに接した自然と水に恵まれた公園。元は、国際基督教大学のゴルフ場。 詳しくは、みどりのまとめ、三鷹のコケ湧水源、東京の名湧水57選(野川公園わき水広場)にまとめました!
48
モス吉
ハケ(国分寺崖線)と湧水(東京の名湧水57選)とコケ(苔)を巡る旅シリーズ。 第6弾は、小金井の美術の森緑地、湧水源 はけの森美術館の裏庭にあります。 小説「武蔵野夫人」、ジブリ映画「借り暮らしのアリエッティ」にも登場。 詳しくは、みどりのまとめ、小金井のコケ湧水源、東京の名湧水57選(美術の森緑地)にまとめました!
44
モス吉
ハケ(国分寺崖線)と湧水(東京の名湧水57選)とコケ(苔)を巡る旅シリーズ。 第5弾は、小金井の滄浪泉園、湧水源 ハケの地形と湧水を巧みに活かした回遊式庭園。 詳しくは、みどりのまとめ、小金井のコケ湧水源、東京の名湧水57選(滄浪泉園)にまとめました!
51
モス吉
ハケ(国分寺崖線)と湧水(東京の名湧水57選)とコケ(苔)を巡る旅シリーズ。 小金井の貫井神社、湧水源のコケ。 詳しくは、みどりのまとめ、小金井のコケ湧水源、東京の名湧水57選(貫井神社)にまとめました。
43
モス吉
ハケ(国分寺崖線)と湧水(東京の名湧水57選)とコケ(苔)を巡る旅シリーズ。 第4弾は、小金井の貫井神社、湧水源 崖に馬蹄形に囲まれた拝殿(小説「武蔵野夫人」より)。 詳しくは、みどりのまとめ、小金井のコケ湧水源、東京の名湧水57選(貫井神社)にまとめました。
47
モス吉
ハケ(国分寺崖線)と湧水(東京の名湧水57選)とコケ(苔)を巡る旅シリーズ。 国分寺の新次郎池、湧水源のコケ 詳しくは、みどりのまとめ、国分寺のコケ湧水源、東京の名湧水57選(新次郎池)にまとめました! 国分寺崖線(がいせん)とは、 約10万年前、多摩川が削ってできたハケ(崖)のことで、約30km(国分寺市→小金井市→三鷹市→調布市→世田谷区→大田区)に渡り続いており、今でも武蔵野原生林が所々残っています。 また、ハケ下には湧水が溢れます(台地に降った雨水が、低いところから湧き出すため)。
50
モス吉
始まりましたブラタモリ!(笑) ハケ(国分寺崖線)と湧水(東京の名湧水57選)とコケ(苔)を巡る旅シリーズ。 需要のあまりない内容ですが💦、ブラタモリが好きな方には興味あるかも🤣 第3弾は、国分寺の新次郎池、湧水源 東京経済大学敷地内にあり、ハケを登ると大学です。 詳しくは、みどりのまとめ、国分寺のコケ湧水源、東京の名湧水57選(新次郎池)にまとめました!
35
モス吉
殿ヶ谷戸庭園より徒歩15分。 野川の源流の一つ、お鷹の道、真姿の池(東京の名湧水57選)。 上:お鷹の道 下:真姿の池
50
モス吉
殿ヶ谷戸庭園、竹林と次郎弁天池
41
モス吉
殿ヶ谷戸庭園、湧水源のコケ
36
モス吉
殿ヶ谷戸庭園、湧水源のコケ
40
モス吉
殿ヶ谷戸庭園、湧水源のコケ 詳しくは、みどりのまとめ、東京のコケスポット(殿ヶ谷戸庭園)にまとめました!
46
モス吉
殿ヶ谷戸庭園の湧水源のコケ
37
モス吉
殿ヶ谷戸庭園の湧水源のコケ
前へ
1
2
次へ
34
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部