警告

warning

注意

error

成功

success

information

木斛の一覧

いいね済み
98
醜男
木斛(モッコク) モッコク科モッコク属の常緑高木。温暖な地域の海岸近くに自生する。庭木や公園樹としても植えられる。幹は真っすぐ伸び、葉は適度な光沢ある濃い緑色が上品で、枝葉が密生して樹形が美しく整うことから、庭木の王様とも呼ばれ人気が高い。枝先に葉が集まって車輪状につき、シャリンバイやトベラに似るが、鋸歯がないこと、葉柄が赤いこと、葉が反り返らないこと、葉裏は明るい黄緑色で葉脈がほとんどが見えないことなどで見分けられる。花期は6~7月。葉の付け根に白い花をつける。花柄はやや上を向き、花は下向きで芳香を放つ。両性花をつける株と、雄花しかつけない株がある。果実は蒴果。球形で秋に赤く熟す。果皮はかたく肉厚で不規則に割れて種子を出す。種子は赤く先端がしぼむ。果実に種子は3〜4個。種子の先に糸状物が残る。果実が全裂開する頃、種子はこの糸状物でぶら下がる。 新年の縁起物として、センリョウ、マンリョウ、アリドオシをモッコクとあわせて箱庭をつくり縁起を担ぐ風習があった。『千両、万両、お金が木の斛(ます)でかき集められ、いつもお金が有り通し』と洒落たもの。モチノキ、キンモクセイと合わせて庭木御三家といわれる。材は緻密で赤色。沖縄県では重要な建築材とされ、首里城正殿に使われた。 名前の由来は、白い花がラン科の石斛(セッコク)に似ているためとも、香りが似ているためともいわれる。木のセッコクなのでモッコクとされた。種子が樹上で赤く色づくことからアカミノキの名もある。 出典『葉っぱで見わけ五感で楽しむ樹木図鑑』『樹木の事典 600種』『都会の木の花図鑑』『草木の種子と果実』『樹木の名前』
いいね済み
118
醜男
木斛(モッコク) モッコク科モッコク属の常緑高木。温暖な地域の海岸近くに自生する。庭木や公園樹としても植えられる。幹は真っすぐ伸び、葉は適度な光沢ある濃い緑色が上品で、枝葉が密生して樹形が美しく整うことから、庭木の王様とも呼ばれ人気が高い。枝先に葉が集まって車輪状につき、シャリンバイやトベラに似るが、鋸歯がないこと、葉柄が赤いこと、葉が反り返らないこと、葉裏は明るい黄緑色で葉脈がほとんどが見えないことなどで見分けられる。花期は6~7月。葉の付け根に白い花をつける。花柄はやや上を向き、花は下向きで芳香を放つ。両性花をつける株と、雄花しかつけない株がある。果実は蒴果。球形で秋に赤く熟す。果皮はかたく肉厚で不規則に割れて種子を出す。種子は赤く先端がしぼむ。果実に種子は3〜4個。種子の先に糸状物が残る。果実が全裂開する頃、種子はこの糸状物でぶら下がる。 新年の縁起物として、センリョウ、マンリョウ、アリドオシをモッコクとあわせて箱庭をつくり縁起を担ぐ風習があった。『千両、万両、お金が木の斛(ます)でかき集められ、いつもお金が有り通し』と洒落たもの。モチノキ、キンモクセイと合わせて庭木御三家といわれる。材は緻密で赤色。沖縄県では重要な建築材とされ、首里城正殿に使われた。 名前の由来は、白い花がラン科の石斛(セッコク)に似ているためとも、香りが似ているためともいわれる。木のセッコクなのでモッコクとされた。種子が樹上で赤く色づくことからアカミノキの名もある。 出典『葉っぱで見わけ五感で楽しむ樹木図鑑』『樹木の事典 600種』『都会の木の花図鑑』『草木の種子と果実』『樹木の名前』
  • 前へ
  • 1
  • 次へ
5件中 1-5件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部