warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
里山暮らしの一覧
投稿数
2872枚
フォロワー数
9人
このタグをフォローする
12
じょん
おはようございます☀️ 数日の雨で畑や裏山の雪も すっかり消え、白鳥は寄り道しないで真っ直ぐ北に向かって飛んでますヨ 10度予報☀️ 風もなく 集落の散歩に行けそうです🚶♀️ 我が家で一番乗りの花達です🌼💠 この後は山野草が咲きます😃
17
ばあちゃん
朝のスギナ 溢液現象で余った水分を外に出すスギナです 雨が降ったのではありません ⑤倒れたスギナもきれいです
83
カールくん
お山のパトロール😀クロモジが咲いてました😀ショウジョウバカマも😀アセビも😀道の駅近くのソメイヨシノが結構咲いてました😀ここは日当たりがいいのでしょう😀帰ったらカールくん🐕日向ぼっこって、お日様雲に隠れてた😅💦
49
ばあちゃん
クサノオウ ①②③クサノオウと蕾 芥子の仲間です ④花後の雄しべと雌しべ 茎や葉をちぎるとアルカロイドを含むオレンジ色の液を出します 皮膚の弱い人は植物体に触れても炎症を起こすことがあります
44
ばあちゃん
①午後1時のヒメハギ 翼を広げた小鳥のようです ②朝8時半のヒメハギ ずっと横で見ていたわけではありません 念の為😅
44
ばあちゃん
タマゴケ ①②会いたかったタマゴケです ③奥のふさふさのコケは何だろうと撫でていたら、偶々玉ちゃん発見 ④⑤ふさふさの中に若い蒴が見えたので、これがタマゴケだと分かりました
50
ばあちゃん
スイセン家族がまた2つ ①②8番目 房咲きの白い水仙 シルバーチャイム ③イトズイセン キズイセン ④⑤裏山のスイセン達はそろそろ終わりです
63
ばあちゃん
スノーフレーク スズランスイセン オオマツユキソウ ②上向きの変わり者 ③裏山裾のコンクリート壁の段差で ④玄関先で
46
カールくん
お山のパトロールでミツバツツジが 咲きそうになってました😀が、雨が降ったり止んだり💦そんな日は、前から目をつけてた深皿、径は約20cm、山野草鉢にしてみようと穴を開けてみます😀ルーターに電着ダイヤモンドを装着、が、結局貫通したのが夕方になってしまいました😅父ちゃん何やってんだなカールくん🐕また暇を見て穴を広げていきます😅💦
47
miyuki
今日も☔️ 庭にミツバ 山椒 ノビル 山菜がやって来た〜
45
ばあちゃん
ケシ科 ケマン属 ムラサキケマン ①ムラサキケマンが咲きました ②散り落ちているのかと思うような咲き方 ③④2㎝位の細長い筒状花 ⑤葉は羽状に細かく切れ込みが入って柔らかくきれいです
47
ばあちゃん
①②ニワザクラが1輪咲きました 花の真ん中から葉のようなものが出ていますが、横から見れば分かりません 蕊なんでしょうか この花の先で枝が折れているので、花になろうか、それとも枝か進路を迷ったのかも知れません🙄 ④⑤地面からのヒコバエが、1年で木らしくなっています
45
じょん
おはようございます☔ 庭や畑の雪も消え、🌱 スイセンやクロッカスが出で きました😊
38
カールくん
カールくん🐕の裏山の山桜がちらほら咲き始めました😀その下にはカンスゲが咲いてます😀敷地内ではクレソンも咲いてます😀落ちた藪椿の花😀行者ニンニクは脇にはこぼれ種からの発芽😀ここは条件いいみたい😀今日はカールくん🐕動物病院に😀いつもの検査とお薬💊と狂犬病、フィラリア薬で大枚吹っ飛んだ😱🤣😅💦
43
ばあちゃん
ヒメハギ科 ヒメハギ属 ヒメハギ(常緑多年草) もしゃもしゃの付属体を広げたヒメハギ 幅1.5cm位の花で、ササの中にスズメノヤリやタチツボスミレと一緒に生えています
50
miyuki
雨の日が続きます カタクリ ユキヤナギ オキナグサ ヒマラヤユキノシタ クリスマスローズ カタクリはおひさまでないので 下むいてます
50
ばあちゃん
ムスカリが咲いています ①②下向きの壺形の花です ③中を覗きたくなりました ④蕾から順に 花の縁の変化がかわいいです
63
miyuki
庭に目を向けてなかった 今日草取りしたら なんと イワウチワが2輪 ありがとう
28
カールくん
先日の暖かさで咲く寸前だったボケは寒の戻りで足踏み状態です😅きのうは雪も少し降った💦しかし冬越ししてた生姜🫚は成功のようです😀お山の春蘭は花盛り😀崖っぷちなんだけどね😅水はけは充分ですね😅
53
ばあちゃん
①ヒメハギが開きかけています ②明日に期待 ③別の株を見に行くと、あら、タケノコ😄 ④育つと困るので掘りました 鉛筆位です
52
ばあちゃん
ハナニラ ①摘むと臭いけど、可愛い花です ②全開、準備中、まだまだと株ごとの個性 ③白と青紫の組み合わせで少しずつ違う花 ④花弁の数も変えてみた花 ⑤裏の模様までは調べられませんでした😅
47
ばあちゃん
ハリガネゴケ ①新しい蒴(サク・胞子ができるところ)が出てきました ②蒴帽をかぶっています ③去年の蒴がまだ残っています(2/17投稿) ④コンクリートの階段の上 きれいな緑色の、丸い形の苔です
76
カールくん
岩タバコの葉っぱが出てきました😀大きくなる秋田フキも出だしはやはり小さいが😅さぁ今年はどこまで成長するかな❓😅原木椎茸も寒の戻りと雨でまだ出てきそうです😊収穫はこれだけでした😀
62
じょん
こんにちは☀️ 雪解け進んだ裏山で フキノトウゲット 今夜の天ぷら用に😊 雪の中から水芭蕉が ようやく顔出してます🌱 ショウジョウバカマの 葉っぱがワサワサです、 まん丸なバッケも🌱
前へ
1
2
3
4
5
…
120
次へ
2872
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部