warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
くるくる葉っぱの一覧
投稿数
103枚
フォロワー数
5人
このタグをフォローする
100
どどこ
カラテア・シャインスターさん❣️ クルっとした新葉が可愛い〜❣️😍😊💕
55
ミナト
ベンジャミン・バロック。 多分我が家で現存する観葉植物で一番の古株。そして一番大きい。 2012年からの画像が残ってるスマホの写真フォルダを見てみると、買った時の画像はないのですが、2017年の時点であった画像が ほぼ丸坊主。 一度、丸坊主体験をしてるのです。ある時いきなり葉っぱを落としまくり、見るも無惨な姿に。 半分諦めつつ、植え替えして、ダメそうな枝を落として、ダメ元で水を与えてたら… ここまで復活しました。諦めなくて良かったー! 今日は「棒の日」らしいですが、本当に坊主だった時は「|||」って感じでした…
50
miy0
2022.07.29にお迎えしたベンジャミンバロック🌱 Shop : ホームセンタームサシ Price : 1,380yen? サイズの割にはお手頃価格な気がして。 オシャレな人の家に飾らせてたのをテレビでみて欲しくなってしまった😙
40
レポート(JCBS会長)
植物の大移動があって段ボールの蓋だけ開けて屋外放置を一日しただけでチランジアやネペンテスが瀕死で辛かったですが、ゲチリスが咲いたので捨てる神あれば拾う神ありです⚖️ 温度上昇が功を奏したのでしょうか☀️ この植物の果実は食べられるらしいので食べるか熟して種を取るかで悩みます⚖️
93
*kuma
バランス悪くなってきたので枝をカットしようと思ったら、くるくるカワイイ葉っぱが開こうとしていて切れない…😅 こうやって伸び放題になるんだよなぁ〜
39
りりこ
オリヅルラン・ボニーの子株根出し中 ランナーが数本ついていた親株が 暑くなってきて調子崩してきたので 子孫を残すべく初子株カット✂ すでに根がでてる子もでてない子も いったんメネデール水漬けて様子見してます。 ベビーボニー👶癒やしです✨
56
エントロピィ
(コロナじゃない)感染症でしばらくダウンしてたけど、ようやく持ち直してきました☺︎ 水耕栽培しているフラワーベースを少しだけ模様替え☞꙳⋆ ポトスライムを生けたオーロラ色の花瓶は別の場所に置いているグレー色のと一緒にDAISOで買ったもの。 口径の広さとか高さとか、使い勝手が良くて気に入ってます(◍´꒳`◍)⸜ 𖧧 ⸝
46
エントロピィ
ラセンイにお花が咲いていた⋆⸜ ⚘ ⸝⋆ こんな風に咲くんだ… くるくる葉っぱに少し亀裂が入ってて、その隙間からとても小さな花芽が出ています·*・.✧
27
レポート(JCBS会長)
Frizzje sizzje 達が今年も開花中です🏵 やっぱ園芸品種ですね、アルブカの中では曇ってても割と花弁が開きます。
24
レポート(JCBS会長)
青い稲がもうすぐ収穫です🌾
35
レポート(JCBS会長)
A.concordiana 初開花! 黄色み強くて香りがない🌼👀 フリズルシズルやナマクエンシスと咲き揃わなくて交配はめんどくさそう笑笑
14
レポート(JCBS会長)
spiloxene.capensis 黄花の方も咲きました! ブロッチがピーコックモレアみたいに輝いてるのが白との一番の違いかなっていう感じがします✨
13
レポート(JCBS会長)
Spiloxene.capensis白花 今年も第一輪咲きました♪ 星形の純白に星空みたいな色合いが素敵です🌌 他の所謂南アフリカ球根花ものやアルブカなどの螺旋葉ケープバルブよりもひ弱で、 この前の降雪の時に同じサイズの株を何個か瀕死にしてしまいました。また開花に必要な日照も比較して多く要求するので、つい軒下より前に鉢を置きたくなるのですが雪害や大雨での腐敗、あとアブラムシとか もあるのでオルトランと悪天候時の鉢の移動はやった方がいいです。 黄や桃のスピロキシネも同様です。 カナリキュラータとか他の種は栽培どころか入手経験も無いのでわからないです。
49
レポート(JCBS会長)
コンコルディアナに花芽!初めて🏵
27
レポート(JCBS会長)
オーホホホホ!私の自慢の縦ロールを一房、あげましたのよ!
29
レポート(JCBS会長)
ストーム起こせ〜🌪
6
ty
最近、花?の匂いがすると思い調べたら、下向きだから分かんなかったけど、花が咲いてたのね❁⃘*.゚いや、これからかな?
43
レポート(JCBS会長)
香り消しゴムのバナナみたいななんともいえない香りがします笑
40
レポート(JCBS会長)
ナマクエンシス開花中
41
レポート(JCBS会長)
ココ数日の暖かさのせいか、ナマクエンシスが一気に蕾をあげてきました 種要らなすぎるから絶対花殻摘まないとなー笑
55
レポート(JCBS会長)
氷点下での降雪で根元が雪に埋もれたケープバルブ達でしたが、軒下と反対側にあったキルタンサスの葉が一枚枯れたくらいでゲチリスやアルブカ、モラエアには影響なさそうでした✨
3
BALI-AN
三兄弟🍡 アルブカです(*^^*)
19
Rasta@Foliage plant studio
ニョキっと出てきた🌱 春ですね☺️
57
ムニ
錦の日🏷️に参加させていただきます✨😌✨ ベランダのすみっコぐらしです😆💕
前へ
1
2
3
4
5
…
5
次へ
103
件中
25
-
48
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部