warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
足利市の一覧
投稿数
45枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
196
パーマーク
10月28日(月)曇り時々雨 こんばんは🌃🌙 遅くなってすみますせん。 今日のお花がみつかったので 投稿しまーす、6月15日pic あしかがフラワーパーク
14
咲楽爺
足利市通り5丁目にある八雲神社 足利には5つ八雲神社があるといわれその昔源義家公が後三年の役のときに東北への戦いの際にたちよったこの地の八雲神社を足利の総社としたとされます 織姫神社の山の下の南に位置するこの神社はひっそりとたたずみまた葉の黄変の兆しさえみせずに繁茂する大きな銀杏で少し暗い感じをうけました 森高千里さんの歌の歌詞に出てくる八雲神社はどの八雲神社だったのでしょうかね?
12
咲楽爺
北関東自動車道足利I.C.の西裏手にR293から一般道を回り込むと光得寺はありました 小さなお寺でしたがすぐ先に足利義兼公の造った樺崎寺跡の史跡があります この辺りにあった寺郡が廃寺になりそこにあった足利氏関連の五輪塔を集めものがここにあります なぜか将軍家初代の尊氏公の五輪塔が後ろにあり、観応の擾乱で敵となった執事の高師直のものが手前にありましたね しかし全てが敵となっていくという図式は戦闘を性とする武士というものの宿命なのでしょうか そうだとすれば和気あいあいな感じがする清盛一族はどうなのですかね? そんなこといえば関東で血で血を洗った国香、貞盛と将門なんて同じ平ですから何ともいえなくなるのですけれども
15
咲楽爺
足利市大町にある善徳寺です 足利尊氏公の開基といわれています ただ尊氏公は京都生まれで転戦につぐ転戦で京都にてお亡くなりなったので祖先の地は踏まなかったとか(その転戦で死因は過労死とも) 暑い日々がつづくとはいえ秋の気配の植栽の模様でした この寺の墓地は周辺にはなく、すこし北西にいった両崖山の斜面にあり母の祖父が戦争前に墓地の開鑿にいき墓地を一区画いただいたときいています なので母の実家の墓はそれ以前に持っていたものとあわせて2つありました それはそれで大変なのですけれどもね
11
咲楽爺
足利市法玄寺 鎌倉幕府の執権家北条氏から足利義兼公のもとえ輿入れした尼将軍政子の妹時子さま 将軍家源宗家と下野の源名家足利家は頼朝公と義兼公の二人を義兄弟という形で結びつかせ、その正室も姉妹といった強固なハニカム構造をみせつけました しかし悲しいかな人間の性というものが時子様を自害においつめるのでした その経緯は写真にのせた説明板のとおりであります 義兼公もさぞ悔やんだことでしょう 風化した五輪の塔が哀切を帯び人の心に訴えるのでした
12
咲楽爺
足利氏三代目義氏公の眠る法楽寺です 本堂は京都にある銀閣寺の造りを模倣したものとか たしかに言われてみると似てますね ということは開基した義氏公ののちの世に将軍家八代目となった足利義政公のつくったものを義氏公の後の世に寺を受け継いだ誰かが子孫の風流を良しとして真似たということでしょうか いずれにしても血縁だから好みも同じとなるのですかね
8
咲楽爺
下野新聞社刊行の『下野国が生んだ足利氏』という書籍があります 表題のごとく室町幕府を開いた足利尊氏公のその足利氏の関連事跡を紹介考察した書物です 写真をみてるとつい足を向けてしまう癖があり昨日またも足利生まれ足利育ちの母をナビゲーターに(お喋りばかりであまり役にはたたないのですが…)いろいろと巡ってまいりました まずは吉祥寺から 足利氏五代目頼氏公の開基の寺院となってます 墓地をみても頼氏公の墓がわからなかったので彼岸で境内で花をうっていた花屋さん夫婦にうかがったらこれまたわからず旦那さんが住職奥様に聞いてくれ、これまた直接奥様に案内頂きました どうもありがとうございました 奥様いわく近年風化の激しかった墓標を新たなものに変えその古い頂上部分をとなりにそえているとか(写真4.5)頼氏公も新たな気持ちとなり両崖山麓から足利の民を見下ろしているでしょう ちなみにこのお寺は東国花の寺百ヶ寺で紫陽花が有名だそうです
11
咲楽爺
足利市西宮町の両崖山西側最奥にある子安弁天です 拝殿むかって右に綺麗な弁天池があり蓮が一面繁っていました ゆるやかな階段をあがり無病息災を願い足利長尾七辨天巡りは終了しました 年老いた母はさぞ疲れたことでしょう 母も足利生まれの足利育ちながら数ヶ所しか知りませんでしたね 簡単に場所がわかるありがたや、ネット社会ですな
11
咲楽爺
足利市五十部(よべ)町にある磯弁天 道路脇のゆるやかな斜面にあるのだが本殿にいくまでは小道の両脇が藪に覆い尽くされてます小道部分だけ篠を刈ったという感じですか ナビだと裏にある会社のところにいきここから行けばすぐなのですが、勝手に駐車するのも失礼かと思いとりあえずは正面からいき礼拝しました その昔平将門公に勝利した藤原俵太秀郷公が佐野市赤見に建てた弁天宮(磯前弁天)にあやかり磯弁天なそうな それにしてもクモの巣がひどかったです
5
咲楽爺
鬱蒼とした木々の中に佇む足利七弁天の小谷辨天 両崖山の東北の登山道入り口先にあるのだが50メートルくらい手前まで車でいけます Google Mapでいくと民家先につれてかれましたが写真2の林道からすんなり歩いていけました ただ専用の駐車場などなく車を道の脇に寄せて駐車しました 季節はうつろってますね 積み重なった落ち葉にはシロハツタケが(写真3) 栃木県名産のチタケと同類なんでダシはウマイのですがボソボソ感と見た目が悪いので採る人もいないみたいですね
8
咲楽爺
本日は曇りにて気温がいくらかましだったので足利市の長尾七辨天巡りをしてきました 足利出身の母に案内をこうてまずは本城町の美人弁天(明石弁天、厳島神社)から 長尾とは足利出身で京都に基盤を築いた源流足利家の関東での副総帥、関東管領上杉氏の家宰である足利代官長尾氏のこと 数年前山火事を起こしてしまった両崖山城の麓に七つの弁天様を三代目景長公が勧進したとか いまも地元の町内会に大切にされてます
16
咲楽爺
足利市高福寺 足利三十三観音霊場の第三十二札所とな 先日のゴンゴロ様参りでそのようなものがあるんだとはじめてしりました 境内には延命地蔵さまがまつられてる堂がありそこには閻魔さまとともに像がおさめられてます 地蔵さまと閻魔さまは表裏一体同じものといきさつは知らないまでも子供のときに聞いた覚えが… 延命地蔵堂の向かって右の大きな桜は枯れてしまってました 幹からたくさんの木くずがでてたのでクビアカツヤカミキリムシの仕業でしょうまったく困ったものですが、人もそれを認識し早めにたいさくを打たないと外来種に日本の源風景がことごとく台無しにされてしまいます ネットでひくとこの桜の元気な往時の写真がでてきます 残念なことです それにしても足利ってたくさんのお寺ある町ですよね
13
咲楽爺
1465年、長尾影人公が室町幕府より足利荘の代官に任命される 以後家系を足利長尾氏と申す さかのぼる血脈、桓武系平高望5世の孫、鎮守府将軍源八幡太郎義家公一之家来鎌倉権五郎景政ここにありき ひと呼んでゴンゴロ様控えおろう 中世を駆け抜けた関東5平家の祖をまつる静かな社がそこにはあった
14
咲楽爺
台風とのことで天候が悪くならないうちにと朝早くにおくり盆の墓参りをすませ、ついでに足利市の長林寺に中世室町期の足利代官長尾氏のお墓を見学してまいりました 歴史あるその山あいの寺の中腹に先祖代々の墓石が並んでいました 途中明治の絵師谷文晁門下、田崎草雲さんのお墓もありました 雨なのでおもむきがありましたね
135
けい
おはようございます♪ 皆さま良い週末をお過ごしください💖 1週間前の足利フラワーパークです✨
131
けい
おはようございます♪ 皆さま良い一日をお過ごしください💖 11月4日の足利フラワーパークのお花達 です✨
133
けい
おはようございます♪ 皆さま良い一日をお過ごしください💖 11月4日足利市国宝鑁阿寺に行った際に 見た栃木名木百選の鑁阿寺の大イチョ ウです。相当な大木ですなので、葉が 黄色に色付いたら見ごたえあると思い ます✨✨✨✨💛
140
けい
おはようございます♪ 皆さま良い一日をお過ごしください💖 昨日に引き続き、大岩山付近です。 御神木祈りの欅です。
139
けい
おはようございます♪ 皆さま良い一日をお過ごしください💖 栃木県足利市大岩山毘沙門天、一本杉 です
45
ヤマとハナ
ひとつばな。青空と良く似合う♡
405
NORI4KI
今年も見事な紅葉です😄
216
サチコ
あしかがフラワーパークに行ってきました(* 'ᵕ' )☆ 光の花の庭✨✨✨ 1年ぶりイルミヾ(´`⌯).。o♡キラキラ 後ほど?𓂃𓂂🍃 みどりのまとめに投稿します (する予定です)(笑)
265
ノラ
小さな旅シリーズ7 🌿🤍足利フラワーパーク🤍🌿 足利フラワーパークはこれで終わります 次は花いちもんめのお花を~ご紹介致します 宜しくお願い致します🙇🏻♀🙇🏻♀🙋🏻♀🙋🏻♀ ※※※※※※※※※※※※※※ ✲✲右上 クレイマチス ✲✲右中央インパチェンス ✲✲右下 ダリア ✲✲左 バラ(薔薇)
220
ノラ
🌿🤍小さな旅シリーズ6🤍🌿 **足利フラワーパーク** 多肉植物 サボテン ※左上 キンシャチ ※左中央❓️ ※左下 アヤニシキ ※右上❓️ ※右下 ハオルチア・レツーサ あやふやで間違ってるかも?ご存知の方は教えて下さい
前へ
1
2
次へ
45
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部