warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ダバリア ラビットフットの一覧
投稿数
199枚
フォロワー数
9人
このタグをフォローする
117
さくら餅子
毎月4日はシダの日🏷️ シダ愛好会🏷️ カレンダーの日🏷️ お野菜キャラ🏷️ 昨日4月3日は 公式シーサーの日で GSでもシーサー祭🏷️でした (ちなみに今日は獅子の日、あんぱんの日、どら焼きの日など) 結局昨夜遅くにシーサーで 投稿は出来たんだけど 明日(今日)一日遅れで 投稿しよう!と思っていたので 今日は別のシーサーを並べてみました 何年か前にインスタの 樹脂粘土&ニットの作家 5103FACTORYさんから 購入したシーサーです💕 落下などでパーツが壊れる恐れあり と注意されていたのに 撮影前に片方落下して 歯が取れてーー💦💦 早々に治療しました😂 カレンダーは4月らしく 徳川美術館を背景に桜の景色🌸 初めは1.5号鉢でお迎えした ラビットフット 脚をニョキニョキ伸ばして 元気に冬越ししました🐰🌿 3pic目に 最近出会ったお野菜キャラを🫑 たまにいつも行かないお店に行くと 出会ったことのない お野菜キャラに出会えたりするものですね 恐竜みたいだけど 翼があるかな?と思ったら ドラピーという竜(龍)のキャラのようでした おまけ的に懐かしいキャラ モリゾーとキッコロも出してみました これはお野菜キャラではないけどね🤭 今キッチンの手拭きに使っています
117
°˖✧ハナマキ✧˖°
おはようございます(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎) 🏷️ 毎月4日はシダの日 🏷️シダ愛好会 参加させてください✨ 先ずは新入りさんを♪ ①右・ダバリア ラビットフットさん、名前の由来になってるフサフサ気根 早く伸びてーっ(*˘︶˘*).。.:* 左・フレボディウム ブルースターさんは、我が家では相性が良いのですぐ植替えになりそうだけど暫くこの鉢で収まってほしいです ④プラスチックファーンさんは成長止まらず、新芽がぐんぐんと♡ ⑤アスパラ ナナスさんはシダではないけど見た目シダっぽいので成長記録に📷 右が屋外にいた子 背が高くなってるから交互にお外出そうと考え中〜⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝ 本日2投稿あります(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾
74
ner0l1
今日はあたたかくて植え替え作業がはかどりました。 雨どいに吊るしている、目線よりかなり上のプランター。いつのまにか植えていた植物がいなくなっていたので、次は何にしようか悩んで、ギリ越冬できるかもしれない耐寒性のダバリアにしてみました。 目線より上なので水やり忘れてしまいそう… 植え替え時に株分けしたダバリアの片割れのほうは、パルダリウムの中に植えました。
103
結藍ばぁば
カバ棘さんのカレンダーがキターっ!✨ そして、🗿の日忘れた😅 ま、いっか😆
26
ぱくぱく
ダバリア ラビットフット ダイソーのイースターフェアでうさぎの陶器を買いました。 去年GSで見て可愛いな〜と思いながらも店頭に無くて1年待ちました👍🏻 多肉寄せ植えをしたいですが、とりあえず🐰つながりでラビットフットを。 やっと買った時のようなモコモコが見えてきました。 全体的な御姿は購入時とほぼ変わらん。 1年以上経ってるのにね!
308
佐助
①遅かりし由良之助 って、鳥山検校さんが言ってましたね~。 それを受けて瀬川さんも「ご生害には間に合いましたようで」と小粋な江戸の会話でしたが、コレ説明無しに今の人に通じるのかなぁ? ムカシはよく宴席に遅れてきた人に「遅かりし誰々」とか言うオッサンが必ずいましたがね。 べらぼうは、録画遅参組です😅 このセリフは間に合わなくて残念だった時にも使われるようですが、ここでは「待ちかねたぞ」くらいの意味。 というわけで、待ちかねたうさぎさんのあんよとクルクル🐇 昨年10/4の記事でお迎えした見切り品の苔玉。 元からいる鉢植えのダバリア ラビットフットは元気いっぱいなのに、こちらは待っても待っても動き無し。新芽もトレードマークのモフモフも出ないまま🥲 鉢植えと違って簡単に引っこ抜いて根っこの状態をチェックとかも出来ないしでヤキモキしましたが、ついに~‼️ やっぱり春にならなきゃだったのかしら🌸 ②全体像 お迎え時既に枯れ込んでいた葉っぱは枯れ落ち、さらに元からあった葉っぱに枯れが入りと、お迎え時よりも可哀想なお姿になっていますが、復活の希望が出てきました🤗🎶 冒頭の瀬川さんの帯は紗綾形でした(よね?) ワタクシ何かしながら録画を見ていることが多く、画面見逃しがちです💧 皆さん、お着物の柄とか本当によく見られているなあと感心しています。 ってか一番の遅かりしは蔦重~、お前だよ❗ どうにもならないこの時になってからさー、と間に合わなかった方の遅かりし感もありつつも、やはり瀬川さんにとって待ちかねた彼の気持ちを受け取って行けるのは良かったと思うべきかしら。 🏷️シダ愛好会 🏷️毎月4日はシダの日 🏷️べらぼうな仲間たち 参加します✨
277
佐助
①ダバリア ラビットフット うさぎさんのあんよ~🐇💕 ずっとトイレの窓のとこにありますが元気です🥰🍀 見えませんが、うさぎさんの鉢に植わっています🐰 でも、そろそろ植え替えが必要そうかも。 🏷シダ愛好会 🏷毎月4日はシダの日 参加します✨ このハリネズミさんは、昨年秋にホームセンターで処分価格に なっていたのをハリネズミの日じゃん🎶と、お迎え🦔 しかし、行方不明というか前のことすぎて存在すら忘れていたの🤣🤣🤣 でも昨日突然思い出し、急遽捜索したら出てきた~😆 ②実はこんな感じで邪魔されていますよ🐈⬛🤣💦 ③本日の収穫 クリーニングを取りに行っただけなんだけど…… 義経の舞、見切り品50円🎶🌱 本来の姿に戻したい💖 静の舞を並べたくなっちゃうよね😘 そして❣️ 何とも知れないスーパーの100均。 品ぞろえイマイチなので本来の用は足りなかったんですがね😅 発見しちゃいました👀🦔😻 🏷2月2日はハリネズミの日 🏷ありがたハッピー❤100均 参加します✨
145
さくら餅子
毎月4日はシダの日🏷️ シダ愛好会🏷️ カレンダーの日🏷️ 大好き❣️ソニーエンジェル 🏷️ で投稿させて頂きます 今日は公式で「ビートルズの日」 なんだそうです ザ・ビートルズの愛称「Fab.4」を 2月4日の「Feb.4」にかけたそうです 「Fab.4」は、「Fabulous Four」(素敵な4人組)の略 ビートルズ世代ではないのですが 彼らの曲はやっぱり特別な魅力があり 何度も何度も聴いてきました♪ 投稿数1だったけど ビートルズの日🏷️あったので 使わせて頂きますね〜 シダはダバリア・ラビットフット🌿 冬だけど外のサザンカの下に置いてます 今日から明日にかけての夜から 氷点下になるようなので よく分からないけど 今日から暫く室内に避難させます いつもは葉っぱの茶色い部分を 取ってから撮影しますが 今日はあえてこのままにしました 大抵このくらいづつ 茶色くなってます あっカレンダーを忘れていた💦 白鳥庭園の雪吊りとカワセミですね カワセミってまだ 実際に見たことないんですよね
126
みどりのみどり
小さなウサあんよがそ~っと外へ🐰 🏷️毎月4日はシダの日 暦の上では春だし、春っぽい写真をとっておいたけど、今外を見たら大変なことになってます☃️ 見なかったことにして思わずベッドに戻ったけど…起きて雪かきしなくちゃ😮💨 真夜中みたいに真っ暗だよぉ ⏬ お昼…小康状態 このまま過ぎ去ってほしい ⏬ 午後3時 このまま過ぎ去る…わけがない これからが本番らしい☃️☃️☃️ヤダー
58
苔草花
おはようございます☀ ダバリアラビットフッド。 小さな流木に活着。シダの中では乾燥に強い品種と思います。 多分ラビットフットという名前の由来にもなっているふさふさの気根が、空中の水分を捉えやすいのと、中に水分を蓄えているからじゃないかなーと。 にしても、葉先が枯れ込むほどのスパルタ栽培。 気根が小さな流木を包みこんでしまうまで、どのくらいかかるかなー🌱
96
ややりん
明けまして おめでとうございます🎍 本年も宜しくお願い致します 息子作の苔テラリウム☝️帰省の際に家まで運んで来てくれました〜大きな水槽🔰設置してライト点灯💡🌟キャーめちゃくちゃ綺麗🤩 ②ソネリラsp.パープル ソネリラsp.ホワイト ③ジュエルオーキッド マコデスペトラ ジュエルオーキッド アネクトキルス 金色キラキラが素敵すぎる💖ランの仲間なんですね〜徒長ぎみ ④ラビットフット ダバリア ⑤ホソバオキナゴケ 育成ライトを一日9〜10時間当て、月一水さしで水やり〜部分的に霧吹きも必要とか📝ちゃんと育てられるかなぁちょっと心配ですが、大いに楽しませてもらいます🎶🎶
384
佐助
①トメントーサ プッシーイアーズ モッフモフ🥰 さび病疑いですが新しい葉っぱはキレイです✨ シルバニアファミリーの🐈⬛赤ちゃん。 双子ちゃんかと思いきやなんと別のファミリーなんだって。 ②先日のシャコバサボテン撮影時の一幕。 絶対に確認しにやってくる佐助くん🐈⬛ ③早くも女王様な雰囲気を出しているお鈴ちゃん😁💗 🏷ニャンニャン祭り 参加します✨
320
佐助
①黒兎さんの新芽😍 めんこい❣️ ②白うさぎさんと星兎耳さん🥰 下草はリトルミッシーとエルネスティです💕 リトルミッシーサンお花が咲いた後、細かすぎてとても花がら摘んでられないけど摘まないと見た目が汚いよね~😓💦 なんということでしょう。耳の日に遅参です🐰😭 🏷毎月3日は耳の日 🏷一日遅れてめんごめんご 参加します🙇♀️ ③こけだま ダバリアラビットフットは一つあるのですが、見切り品298円で思わずお迎え🐇 お花型の受け皿が可愛かったので🎶 まだうさぎさんのあんよは見えず、葉先が少し枯れこんでいたりもするけど、復活して可愛くなると良いなあ💕 🏷毎月4日はシダの日 🏷シダ愛好会 参加します✨ ④🏷野菜遺産 のイタリアンパセリ🌱 ルッコラと金町小蕪はすぐ出たのに、これだけなかなか出なかったイタリアンパセリがようやく発芽しました‼️
85
sally
屋外雨ざらしで夏を謳歌しているビカクたち🦇 台風前に取り込む予定だけど、のろのろ🌀で取り込むのを見送る日々。 ②今年も花芽が上がってきたバンダグリーンライトちゃん💚 同じく台風前に取り込んで花芽を守らなくては✊ ̖́- ③ラビットフットは暴風雨でも外組。名前の通り🐇の脚のようなモフモフの短い根っこが可愛かったのに、今はぐんぐん伸びてタコの脚みたい🐙🤭 🌀九州に上陸したようですね💦 被害が少なくすみますように🙏
46
おもんもさん
(*´○`)o¶~~♪ ひまわりが 揺れる 野の小道♪ クマゼミの 声も昼休み♪ とうさんも かあさんも汗を拭き♪ 肩をたたいて おるのじゃろうか♪ ゆらり ゆらり 水面がゆらり♪ あっ、↑↑↑ これ2番だったかも(笑) 青空に、ひまわりが揺れ、黄色い花粉が葉に落ちていて、花びらも散り始め そろそろ見頃が終わりそうな我が家のベランダひまわり。 来年も種を植えてみたいと思いました♪ 部屋の植物に霧吹き(* 'ᵕ' )☆シュッシュッシュッ💦 手が疲れませんか?霧吹き。 握力がないだけですかね?(笑) おっ、ラビットフットさん、 わっしゃわしゃに葉っぱが伸びてきた🌿 よく見ると、小さなコが何本も確認出来た。 くるくるした葉っぱの姿も 広がってのびのびした葉っぱの姿も フサフサの硬いコが伸びてくる姿も 不思議だな……って毎日見入るのですが、 結果全部、可愛らしい(*ˊᵕˋ*) 我が家にいるワンコを探してみたら この白い丸いコしかいなかった。 あっ!だからなのか💡 ̖́- Instagramで毎回グンちゃんを見ちゃう理由(笑) 丸々としたコ、わたし好きなんだわ(笑)
271
佐助
①ダバリア ラビットフット うさぎさんのあんよ、伸びてきました~🥰💕🐇 🏷シダ愛好会 🏷毎月4日はシダの日 参加します✨ ②🏷今日の収穫♪ ブルーベリー収穫しました💜 まだまだあります🎶 ナスも頑張っています🍆 🏷野菜遺産 の四葉キュウリ、青大キュウリ、エメラルドオクラも✨ アイスプラント、もう1回くらい取れるかなぁ🤔 ③④⑤アロマティカス 8/3でGS一歳って書いてたんですが、初投稿は実は8/4でした。 丸一日グズグズしてたってコトですね😅 初投稿の写真は見切り品でGETしたアロマティカス📸 ふやしたい❤と書いてました。 増えました😆👍 ④セリアやキャンドゥなどにあるこのミニプランターは、ウチの窓のとこに幅がちょうど良くて受け皿付きなので重宝しています❣️ 🏷ありがたハッピー❤百均 ⑤まだまだあります🍀 これが今一番可愛くなってる鉢🥰 他に六号鉢が二つ。
112
梵天
ハートファーン ダバリア ラビットフット ネフロレピス ブルーベル
381
佐助
①ダバリア ラビットフット 足下にちらっと見えているのが、うさぎさんのあんよですね🐇💗🌹 🏷シダ愛好会 🏷毎月4日はシダの日 🏷木曜モフモフ 参加します✨ ②はんなり という撫子さん🥰💕 ③宿根スイートピー ウチの庭を占拠する植物として昨秋もこの春も抜かれまくりましたが元気です😅 ②③で、🏷木曜日は桃色、参加します✨ ④野菜遺産の四葉キュウリ 曲がってるるる~😅💦 ⑤アイスプラント いちおう多肉植物の分類のようですが、めちゃくちゃお水飲みます。 一雨ごとに大きくなってるようです。 このプランターに三株は狭すぎでした💧 あんなにちっちゃかったのに~😅💦 この後、お試しで少し収穫してサラダで食べました。 まだ塩水はあげていないのに、塩味しました‼️
148
さくら餅子
シダ愛好会🏷️ 毎月4日はシダの日🏷️ カレンダーの日🏷️ 木曜モフモフ🏷️ センペルンルン木曜日🏷️ ムーミン谷の仲間たち♪🏷️ ムーミン好き🏷️ などで投稿させて頂きます🌿 ˖٭ .˖٭ .˖٭ .˖٭ .˖٭ .˖٭ .˖٭ .˖٭ .˖٭ .˖٭ .˖٭ 来週9日(火)は毎月開催になった ムーミンの日 告知させて頂きます♪ タグはシンプルに ムーミンの日 です 他に何も付けないでね よろしくお願いします🙇♀️ 9日はいつも 9日は黒法師の日 9キュッとスクラッチアート キュピの日 があります 他にもあったみたいだけど… 参加してないのでよく分からないわ😅 皆様の投稿楽しみにお待ちしております🩵 ˖٭ .˖٭ .˖٭ .˖٭ .˖٭ .˖٭ .˖٭ .˖٭ .˖٭ .˖٭ .˖٭ ダバリア・ラビットフット 卯年を迎えるにあたって購入 初めは小さな2号鉢でしたが 今は3号鉢でも小さいくらいに 成長してくれました プレバトカレンダー 今月はアンミカさんの「夏の訪れ」 カレンダーを入手した時から 7月が楽しみでした すごく素敵な絵なんだもの〜🤍 ラビットフットは 2枚目でうさぎの足部分(根茎)が見えます 3枚目は反対側から見たところ 根茎がこんなに育ってたのか∑(゚Д゚) 葉っぱがみんな同じ方向を向いているので 時々鉢の向きを変えた方がいいですね 先月から木の下の 日があまり当たらない場所に移しました 居心地がいいみたいです🌿 木曜なのでセンペルさんも一緒に🪴 うちにあるセンペルの中で このセンペル丼が一番綺麗です なんでかな〜
25
ぱくぱく
シダ! うまく育てられない🥵 私より排水溝の出口のほうが育てるの上手ですね。。 観葉植物の土&プレステラでどうもチリチリから逃れられないので、植え替えしました。 水苔&素焼き鉢で底面給水&葉水🚰 これでもりもり大きくなっておくれ〜。
60
苔草花
おはようございます🌤️ 今日の空模様 曇り時々晴れ 日出4:27日入19:00 最高31℃ 最低21℃ 起床時外気温21℃ 室温23℃ 先日Instagramでダバリアに関する質問を頂いたのですが、新芽がポロッと取れてしまうらしく、写真を見ると新芽が黒っぽくなっていました。聞くところによると冬も頻繁に水やりしていたとのことで、おそらく根腐れかなとお伝えしました。 湿度に強いシダ植物の中で、ダバリアラビットフッドはわりと乾燥にも強いタイプかなと思います。 写真は試験的に流木付けしたダバリア。流木の小さなくぼみにベラボン+乾燥水苔で根をつつんでいますが、葉先が枯れる程度の霧吹きで順調に根茎も伸びています。 植物の水やりは本当に難しいのですが、最近は水やりチェッカー「サスティー」などの商品もあるようです。水やりの失敗で植物を枯らしてしまうことが多い方は、ぜひお試しください。 【昨日のInstagram】 塊楽 CHUNKEE 様の投稿クラッスラ緑蛇綴化をリポストいたしました。ムスコーサ系の #青鎖竜 や #若緑 と比べ、葉が密に重なっているため、より鱗のような質感の緑蛇。 🍀Instagramでは 干支の動物それぞれのハッシュタグで植物や植物にちなんだ作品をご覧頂けます。お気軽にフォローください🌱 🪴GreenSnap 📷Instagram毎日更新 干支と植物タグで、干支にちなんだ植物を教えてください🍀
124
圭
日曜日のお稽古その① たてはな 6月に入ってからの私の気分は『なんかちょっとゆっくりしたい』的な感じなのですが、お花事やその他決めなくちゃいけない事の他に、実家の母の様子を見に行ったりして、なかなかゆっくり出来ない日々が続きます😃💦 GS も皆さんのpicも見に行ったり、コメントも出来ずですが、合間にちょこちょこ見せて頂いてます。 紫陽花を主役にたてはなを立てました。 そろそろ雰囲気位は掴みたいところですが、難しい点も多く注意されてはハッと気付く事が多いお花です😲
7
わたどう
もけもけ達 ラビットフット シダ類が好きで(アジアンタムとか大好きなんだけど難しい、枯らしてしまう(泣)) これを購入したら、下からもふもふの根?が出てきた〜😍 ネーミングセンスばっちりだねえ、うさぎの足🐰 あ、タグでうさぎの足が隠れちゃった(^_^;)
209
佐助
①ダバリア ラビットフット🐇 これも新しくお迎え~❣️ ②竹の子とりで出会ったシダ お名前分からないです。 🏷毎月4日はシダの日 参加します✨ 野菜遺産の活動報告 ③キュウリ定植🥒 四葉キュウリは四枚目の本葉が出ました🌿 尾張青大胡瓜も、ちょろっと見えています 。 というわけで、定植しました‼️ ダメだ~、途中で寝落ちしてた~😴 最近そればっか💦 毎日イベントに遅参😭🙏
前へ
1
2
3
4
5
…
9
次へ
199
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部