warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
野鳥公園の一覧
投稿数
1186枚
フォロワー数
4人
このタグをフォローする
69
serendipityrumi
トウカエデ 野鳥公園のトウカエデ 少し色付いてきて全体が秋の色 秋は深まる
45
serendipityrumi
シロダモ シロダモは去年咲いた花の実と今年の花が同時に見られるクスノキ科シロダモ属の常緑低木 どこの自然公園でもよく見られます。 小さな枠の中に赤い実とその先に花の蕾、これは家の目の前の野鳥公園のシロダモで今年は未だ花が咲いていません。他の自然公園では見事な花を咲かせていますが残念ながら赤い実を見る事は出来ませんでした。
59
serendipityrumi
気が付けばたくさんの山茶花の花 秋はかけ足で通り過ぎそう
70
serendipityrumi
ナワシログミ 昨日投稿のナワシログミ、斑点を撮って見ました。スマホなら簡単にこんなアップが撮れるのですね 今、一番元気な木、あちこちで花を咲かせています
58
serendipityrumi
メギ 目木、別名コトリトマラズ 鋭い棘を持ちこんな別名をもらったのですね 野鳥公園に(小鳥止まらず)とはなんともブラックユーモアです。 確かに止まらないんですけど…
60
serendipityrumi
ナワシログミ 今頃咲いて田植えの頃に実がなります。鋭い棘はまだ小さいのですが、春になり実がなる頃には恐ろしい針のように成長?します。花びらに斑点模様があり小さいながら手の込んだ花だとつくづく感心します(斑点模様は裏側にあります)
57
serendipityrumi
イチイ 小さな赤い実がたくさんなっています。野鳥公園のイチイ、この近くの一本は今年全く枯れ、葉は全て茶色、もう一本も半分枯れかけています。 あとの木は雄株なので実をつけません。ほんのり甘くて美味しいけれどタネには毒があり絶対に噛まずに出しましょう
52
serendipityrumi
今日のお花 キンモクセイ 今年2度目の開花も終わりそうです
48
serendipityrumi
シラカシ ブナ科コナラ属 常緑樹なので紅葉はしませんが可愛いドングリの実を付けてくれました
51
serendipityrumi
ミズキンバイ 久しぶりに花を見ました。夏には開花が少ないと思っていたら今になり幾つか咲いています。私の来ない間にたくさんの花が咲いたようでたくさんの実を付けていました。来年もきっと咲いてくれるでしょう
55
serendipityrumi
キンモクセイ こぼれるように 花も香りも
57
serendipityrumi
ミドリハコベ 茎が緑のミドリハコベで合っていますか? どなたか詳しい方、教えてくださると嬉しいです
59
serendipityrumi
今日のお花 萩 野鳥公園に咲く飛鳥野萩 今が見頃です
85
serendipityrumi
今日のお花 ムクゲ 雨がやんで お散歩で
51
serendipityrumi
露螢 朝露に濡れた草原 早朝に見る螢は美しくいつでも魅せられます 露螢は私の造語です
61
serendipityrumi
エゴノキ 梅雨のような雨が続いています、油断して早朝散歩に出て降り込められました お蔭で涼しい日が続いていますが。 豪雨の被害も出ています。 皆様、ご無事でありますように
16
新)紅茶♡プリン
BBQ先で、緑鮮やかな葉っぱがありました🌱☺️
68
serendipityrumi
冬でも元気なタンキリマメ この時期、スローペースにはなったもののまだツルを伸ばし葉を茂らせています。 あの可愛らしい豆の鞘はさすがに見られず中から顔を出すタネがそれでも元気よ、と教えてくれます
61
serendipityrumi
トサミズキの新芽がたくさん出てきました 古い実を付けながら既に春の準備は始まっている いつも先を見ている植物達
60
serendipityrumi
命、受け継がれて
72
serendipityrumi
今、ユキヤナギの紅葉が見事
76
serendipityrumi
ただ紅い葉が美しくて
74
serendipityrumi
山茶花の花が終わりに近付きました。これからは椿が多くなりますね この花色の山茶花が少なくて、なかなか撮れなかったのです。 おそらくこの花が最後の花になると思います。 追い立てられる師走の日々 御自愛ください
199
serendipityrumi
野鳥公園の小川はこのオランダガラシがたくさん! クレソンですね 明治初期に在留外国人用野菜として持ち込まれ、野生化したようです。 野生化の始まりは上野精養軒の茎の切れ端が不忍池に流れ込んだという一説があるようです (Wikipediaより引用) 要注意外来生物に指定している地域があるようです
前へ
6
7
8
9
10
…
50
次へ
1186
件中
169
-
192
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部