warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
原産地 日本の一覧
投稿数
171枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
81
manabe
ヤマボウシの手裏剣状の花が散った後、実がなってます。その後赤く色づいてきます。 アントシアニン、カロチン、ビタミンを含くんでいるので目の疲れに良いです。
62
manabe
八重咲きヤマブキに出会えました。
45
luna
🌳木の花(果実)たち その53 ノブドウ(野葡萄) ステキな実〜♡ ステキな葉っぱ〜♡ ちっちゃいお花〜♡ 秋に色づくのが楽しみですが、 私が見に行くのと、鳥が啄むのと どちらが早いか… 勝負は見えています🤣 にゃんママさん主催 🏷ちっちゃいものクラブ に参加します♬ ☀️ *・゜゚・*:.。..。.:*・'🌳✨'・*:.。. 🍃.。.:*・゜゚・* ⌘ メモ ⌘ 🔸科名・属名 ブドウ科 ノブドウ属 🔸学名 Ampelopsis glandulosa var. 🔸英名 creeper porcelain berry Amur peppervine wild grape 🔸別名 イヌブドウ、カラスブドウ(地方名) ザトウエビ ニシキブドウ 異葉蛇葡萄(中国名) 🔸原産地 日本在来種 🔸分布 北海道〜沖縄の山野に生える 東アジア一帯 アメリカにも帰化 🔸花期 7月〜8月 🔸特徴 落葉つる性木本。 藪に多く見られ、都市でも空地などに見られる。 2分岐した巻きひげで他物にからみつく。 茎は暗灰褐色で節の部分は膨らむ。茎は毎年枯れ るが、基部は木質化して直径4cmほどになる。 枝ははじめ粗い毛が密生するが、のちに無毛。 円形の皮目が多い。巻きひげは各節からでる。 葉は互生。葉身は長さ8〜11cm、幅5〜9cmの ほぼ円形で、3〜5裂する。裂片の先は尖り、 縁には粗く浅い鋸歯がある。基部はハート形。 裏面の脈腋にはまばらに毛がある。葉と対生して 集散花序をだし、小さな花を多数つける。花は 直径3〜5mm。 花弁と雄しべは5個、雌しべは1個。 果実はブドウタマバエやブドウトガリバチの幼虫 が寄生して、虫えいを作ることが多く、紫色や 碧色などになる。正常な果実は少ない。 種子は長さ3〜5mm。 冬芽は半円形の葉痕の奥に隠れて見えない。 葉が深く切れ込むものをキレハノブドウとして 区別されることもある。 🔸漢方薬 生薬名 ①蛇葡萄(ジャホトウ) ②蛇葡萄根(ジャホトウコン) 薬用部位 ①茎葉 ②根 効用 茎葉は慢性腎炎,肝炎,嘔吐,尿閉などに 用いる。 根は関節痛に用い,煎液を服用,外用したり, ノブドウさつき汁を外用したりする。 ※日本自生のノブドウが漢方になるかどうかは 不明と明記されているものもありました。
31
luna
🌳木の花(果実)たち その52 トサミズキ(土佐水木)の実 一つの房の実の数が多く10個以上ついているものもあり、葉っぱも大きめ。 葉っぱも花の軸、萼も毛深くない…などなどで コウヤミズキでいいかなぁーと👀 ↓ と、思っていましたが、 花が咲き、花茎を確認したら、うぶ毛がありましたので、トサミズキと改めます🙇♀️ 実はこの後、晩秋にパカッと弾けて、黒い種が現れるらしいです。 ヒュウガミズキ同様、花は来年までお預け…。 ☀️ *・゜゚・*:.。..。.:*・*🌳✨⭐︎✳︎*:.。.🍃︎❇︎ .。.:*・゜゚・* ⌘ メモ ⌘ 🔸科名・属名 マンサク科 トサミズキ属 🚧只今調整中🚧👷♀️
40
luna
🌳木の花(葉っぱ)たち その51 ヒュウガミズキ(日向水木) 綺麗な葉っぱ♡ 葉脈がクッキリ、 葉のフォルムも丸みがあって可愛い♡ 可憐な黄色い花の季節は過ぎてしまったので、 残念ながらまた来年。 *・゜゚🍃・*:.。..。.:*・'🌿'・*:.。. .。.:*・🍃゜゚・* ⌘ メモ ⌘ 🔸科名・属名 マンサク科 トサミズキ属 🔸学名 Corylopsis pauciflora 🔸英名 buttercup winter-hazel 🔸別名 ヒメミズキ(姫水木) イヨミズキ(伊予水木) コバノトサミズキ(小葉の土佐水木) 🔸名前の由来 植物学者の牧野氏は小さなトサミズキを意味する 「ヒメミズキ」がヒュウガミズキに転訛したと する。 🔸原産地 日本 🔸分布 福井県・京都府・兵庫県の北部 🔸花期 3月下旬〜4月 🔸結実 10月 🔸特徴 近畿地方(石川県から兵庫県)の日本海側の限られ た地域の岩場に自生。 樹高1.2~2mの落葉広葉低木。 花は葉が出るより先に3月下旬に2~3個の丸み のある黄白色の小花が花序になって数多く下垂する。 枝は細くたくさん分岐し、半球状の整った樹形に なる。刈り込んで樹形を整えることも簡単に できるので、樹形づくりを楽しめる。 新葉が展開するのは花が咲いた後。 葉は直径3~5cmの小さな卵形で、葉脈と呼ば れるスジが目立つ。 新芽は赤身を帯びている。 初夏は新緑、秋は紅葉を楽しめる。 花の後にはトサミズキを小さくしたような果実 ができ、10月頃に黒く熟すと二つに裂け、 中から卵形の種子が2粒現れる。 種を蒔くと芽が出やすく、繁殖は難しくない。 🔸似た花 ❇︎トサミズキ: どちらも小さな花が幾つか 集合してぶら下がるように開 花するが、ヒュウガミズキの 花の数は3個、トサミズキの 花の数は8個前後で、ヒュウ ガミズキの方が花の集合体の 花丈が短め。 ❇︎キリシマミズキとコウヤミズキ : ヒュウガミズキより花数も多 く、背丈や葉も大きい。
67
manabe
山野草フウランに出会いました。
53
luna
🌳木の花たち その40 ガクアジサイ(額紫陽花) 第二弾。 こちらは淡いブルーです♬ ピンク色のアジサイとは微妙に花弁の形が違っているように見えます。 以前にpostした、白いガクアジサイとも 微妙に花弁が違っていて、三者三様です。 mako(#^.^#)さん主催 🏷星屑ファンタジー に参加します♡ ⛅️ *・゜゚・*:.。..。.:*・'⛲️'・*:.。. 🌳.。.:🍃*・゜゚・*
48
luna
🌳木の花たち その39 ガクアジサイ(額紫陽花) 第一弾。 勿論、本当の名前もありますが、 その公園は、「アジサイ公園」と表現したくなるほど、 アジサイが多く植栽されていて、 この季節は 日常の中にちょっとした癒しを与えてくれます。 もう6月も終わりですが、 まだまだアジサイは元気です。 アジサイは充分かな?と思ったりもしましたが、 6月ラストの日をアジサイで締めようと決めました (∩´ ▽ `∩)❇︎ mako(#^.^#)さん主催 🏷星屑ファンタジー に参加します♡ ⛅️ *・゜゚・*:.。..。.:*・'⛲️'・*:.。. .🌳。.:🍃*・゜゚・*
40
luna
🌳木の花たち その35 ガクアジサイ(額紫陽花) 立ち寄った公園の花壇に咲いていました。 何か品種名がありそうな花姿。 スミダノハナビ??? でも、何か違う…:;(∩´﹏`∩);: 結局、何なのかわかりませんでした。 装飾花が数える程度に咲いていて、 花色が白く、楚々とした雰囲気ながら、 夜空に瞬く星を思いださせるその花の形は 華やかさをも持ち合わせていて素敵です♡ mako(#^.^#)さん主催 🏷星屑ファンタジー に参加します♡ *・゜゚・*:.。..。.:*・'💠'・*゜✳︎
42
luna
🌳木の花たち その34 アジサイ(手毬咲) 写真だと伝わりにくいかもしれませんが、 手毬が大きくて華やかでした。 早いもので6月もあと僅か。 梅雨入りしてもあまり雨が降らない印象。 アジサイには雨が良く似合うのですが…。 「紫陽草や 帷巾時の 薄浅黄」 「紫陽草や 藪を小庭の 別座鋪」 松尾 芭蕉 *・゜゚・*:.。..。.:*・'💠'・*:.。. .。.:*・゜゜・*
54
luna
🌳木の花たち その31 アジサイ(手毬咲) 花色がグラデーションのようです。 この色取り取りが私のお気に入り。 近くの花壇植え込み。 アスファルトやら何やら人工的な物が写り込んでしまって興醒め…(T ^ T) 「紫陽花や きのふの誠 けふの嘘」 「紫陽花や 壁のくづれを しぶく雨」 正岡 子規 *・゜゚💠・*:.。..。.:*・'💠'・*:.。. .。.:*・゜💠・* ⌘ メモ ⌘ 🔸科名・属名 アジサイ科 アジサイ属(ハイドランジア属) 🔸学名 Hydrangea macrophylla 🔸原産地 日本 🔸花期 6月~9月上旬 🔸特徴 世界で広く親しまれている落葉低木。 梅雨どきに咲く代表的な花木。 アジサイの名は、広義には、アジサイ属 (ハイドランジア属)のうち、椀状や円錐状の花序 をつける植物の総称として使われている。 狭義には、手まり咲きのアジサイ (H.macrophyllaf. macrophylla)を指す。 手まり咲きは花序全体が装飾花に変化したもので、 H.macrophylla f. otakusaの学名を当てることも ある。 このオタクサにはまた、逸話があるようで…🇩🇪
46
manabe
アジサイ(紫陽花)です。
41
manabe
おはようございます。 真っ白な花 ウツギが咲いていました。ヒメウツギでしょうか。
57
manabe
ムラサキのアジサイの花がいっぱい咲いていました。
59
manabe
お友達の庭木のウツギが咲いていました。
52
manabe
ブルー系のアジサイです。
57
manabe
薄黄色い花と緑の葉っぱの取り合せがきれいです。 地下茎がエビのように見えることからエビネ(海老根) と名づけられました。
61
manabe
口紅シランの花が綺麗でした。
58
manabe
これも豪華です。見とれてしまいました。 オオデマリ(大手毬)の花
61
ミーキママ
梅雨の長雨や冬の雪にも耐えてくれたツメレンゲ達がパカッ~ンと開いて芽吹いてきました🌱🌱🌱 段々姿が変化してツンツンしてくると素敵になりますよ✨🌱✨ 日本が原産地だそうなので、日本の気候には合うのかもしれませんね🧡 いつも、ほったらかして、ごめんなさい🍀
63
manabe
ツバキ(椿)の花 早咲き卜半(ハヤザキボクハン) 紅色と白のコントラストとモコモコとした唐子咲きです。 服部緑地都市緑化植物園 椿山にて
67
manabe
ツバキ 紅侘助(ベニワビスケ) 服部緑地都市緑化植物園 椿山にて
63
manabe
椿の花 三浦白(ミウラジロ) 服部緑地都市緑化植物 椿山にて
56
manabe
アオキの赤い実と模様入りの葉。 日陰の主役アオキは雄雌同株で実は雌株に咲きます。花色は赤。 陰樹とは 成長に光が余り必要ない樹木。 アオキ、マサキ、ナンテン、エゴノキ。 陽樹 成長に光が必要な木。 ツツジ、ミズキ、アカマツ
前へ
4
5
6
7
8
次へ
171
件中
145
-
168
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部