警告

warning

注意

error

成功

success

information

ネジキの一覧

いいね済み
100
いいね済み
醜男
捩木(ネジキ) ツツジ科ネジキ属の落葉小高木。里山の乾いた林縁や尾根に生える。やせ地にもよく生育し、庭園樹、生け垣にも普通に用いられている。冬芽や冬芽がつく枝は真っ赤に染まる。葉は水滴形で、ふちがよく波打つのが特徴。葉先もねじれることが多く、葉柄には毛が密生する。秋には葉がややオレンジ~赤色に紅葉する。花期は5~7月。前年に伸びた枝に、白い壺形の花が整然と一列に並んで下向きに咲く。果実は蒴果。秋に上向きに熟すと裂開して種子を出す。葉や花は有毒で、特に若葉に多い。毒性は激しく、家畜の飼料に混ざって誤食すると嘔吐や運動麻痺が起こる。 材は堅く緻密で、鼓車、折りたたみ尺、洋傘の柄、櫛(木曽の阿六櫛)、ろくろ細工に用い、また本種で作った木炭は特に漆器の研磨に用いられる。 遺伝的に幹がねじれることが名前の由来。ねじれる方向は一定ではなく、木が生えている場所の傾斜や風向きにより変わる。材はかたく、しかもねじれているため、斧を入れて薪とするのは難しい。そのため女性を困らせるという意味で『ウバノテヤキ』『バアナカシ』という別名がある。若い枝が赤いことから『塗りばし』、花の形が飯粒に似ているので『飯粒の木』などとも呼ばれる。他にカシオシミ、カシオズミノキといった別名もあるが、その語源は明らかではない。 出典『樹木の事典 600種』『薬草の呟き』『樹木の名前』
340件中 1-24件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部