warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
お隣の公園の一覧
投稿数
30枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
74
のんちゃん
タチアオイ 立葵 アオイ科ビロードアオイ属の多年草 ゴミ集積所の脇で毎年 4種類咲いてたのに 全部 刈られちゃって… 生き残って今年 生えてきたのが ↘ このタイプだけ。。あぁ残念 ちょっぴり違うんだよなぁ このコ花びらギザギザ… ↖ 白くて 花びら ギザギザじゃない 滑らかなタイプ。 アチラコチラ探し回って、 やっと… 見っけ! 「これが 好きだな」と 君が言ったから 六月一日は タチアオイ記念日 撮影 2023 5/29 ↖ 線路脇パラダイス 撮影 2023 5/28 ↘ ゴミ集積所 お隣の公園
103
のんちゃん
今日のお花 タチアオイ 立葵 4/4 アオイ科ビロードアオイ属の多年草 「これが 好きだな」と 君が言ったから 六月一日は タチアオイ記念日 撮影 2022 5/21 ゴミ集積所 お隣の公園
87
のんちゃん
ジャングルジムに積った雪 この曲のような公園の景色に浸ります ♪ 雪のクリスマス ♪ DREAMS COME TRUE クリスマスじゃないけどねー ぷぷぷっ
38
まつ
38
まつ
こんにちは😊 お隣の公園のコキア 紅葉が綺麗💕
100
のんちゃん
マルバルコウ 丸葉縷紅 ヒルガオ科サツマイモ属のつる性一年草 北アメリカ原産 江戸時代に花卉として移入 暖地を中心に帰化してる 先に投稿した ルコウソウの近縁種です。 ルコウソウの葉っぱ 細〜い糸のようでしたね。それに対し この子は ♡ハートの葉っぱなんですよ。この子の特徴です。 お花は ルコウソウより小さく 1㎝~1.5㎝位。よく目立つオレンジが「見て見て!」って言ってるみたい。 毎年 お隣の公園で咲いてくれます。一年草だし、いつも刈られる運命なんだけど こぼれ種で咲くんですね。 この子に頼られてる ネズミモチやシャリンバイ、モミジの木たちは そんなにイヤそうな顔してませんよ。 くすくす ルコウソウは 花壇やプランターで見かけますが この子は ざっ草ね。 今 アチラコチラで いろんなものに絡んで元気に咲いてます。 撮影 2021 9/6 スマホ お隣の公園 くらべっこ
108
のんちゃん
キンモクセイ 金木犀 モクセイ科モクセイ属の常緑小高木樹 モクセイ(ギンモクセイ)の変種 中国原産 江戸時代に雄株が渡来し、これが挿し木で北海道と沖縄以外の日本中に増やされた。日本には自然の分布はなく、庭などに植えられている。(Wikipediaより) 日本には雌株がいないので キンモクセイの実を見たことないなのって 納得ですね。 家のお隣の公園で 咲いてます。 昨日 投稿したヒガンバナの直ぐにそばにいるので、しゃがみ込んでヒガンバナを撮ってる時、キンモクセイの香りをシャワーのように浴びてました。 朝から至福のひととき。うっとり あっ、ヤバッ急がなきゃ。 ググーんと、拡大すると 中央辺りは 1つのひとつのお花が 見えると思います。 撮影 2021 9/15 お隣の公園
90
のんちゃん
ヒガンバナ 彼岸花 別名 マンジュシャゲ 曼珠沙華 ヒガンバナ科ヒガンバナ属の多年草 お隣の公園、砂場脇に置かれたベンチの後ろで 毎年 必ず 咲いてくれます。 絵本 『 花さき山 』 あっ いま 花さき山で、 おらの花が さいてるな 作:斎藤 隆介 絵:滝平 二郎 出版社:岩崎書店 彼岸花が咲く頃 この絵本を思い出します。 美しい 切り絵のお花、私はヒガンバナなんだろうなと感じてます。 撮影 2021 9/15 お隣の公園
99
のんちゃん
カンザシイヌホオズキ 簪犬酸漿 ナス科ナス属の一年草 お名前に “ホオズキ”って付いてるけど、一昨日、昨日投稿したホオズキたちとは 違いますね〜 「バカナス」って呼ばれたりもするらしいです。 ホオズキや ナスに似てるけど 役に立たないからって「犬」とつけられたそうです。 まったくモォー 失礼しちゃうわ こんなに かわいいのにねっ イヌホオズキには 色んなお仲間がいて その中の1つです。 ↑ 小さなお花は 4~6mm位 ↓ イヌホオズキの仲間たちは どれも 実は下向きに垂れて付きますが、この写真の子は 実がピン!と、上向きに立ってますね。 この姿を カンザシ簪に見立てて このお名前が付きました。 この子の とてもわかり易い特徴なんですよ。 果実一粒は 6~8mm位 撮影 2021 8/16と8/29 スマホ お隣の公園 ★ どうぶつシリーズに追加〜 犬ホオズキのお仲間たち 投稿 カンザシイヌホオズキ お花と実 2019 10/2 テリミノイヌホオズキ 垂れ実型 2019 10/7 イヌホオズキ 実 2019 11/7 まだ会えていないのは アメリカイヌホオズキ、オオイヌホオズキとかかなぁ
102
のんちゃん
センナリホオズキ 千成鬼灯 ナス科ホオズキ属の一年草 熱帯アメリカ原産 帰化し路傍、空き地、畑地などに自生。 一昨年、お隣の公園で見っけました。 なんだか 普通のホオズキと様子が違うな?何だろ?と気になり、 傍に名札を立てて 刈られないように守って 観察しました。 観察後 引っこ抜いて片付けましが … イヒヒ … 今年も 公園内の別の場所で 芽吹きましたよ。 皆さんもよくご存知の ホオズキとは、パッと見 全身の様子が違います。 ↑ 茎がよく分岐して斜上し それぞれ伸びた枝の葉脇に 2cm位の小っさな果実(宿存萼) が たくさんなってます。 それで “ 千成 ” なんですね。 上から見下ろすと 葉っぱに隠れてる果実は ちょっとわかりにくいかな。 しゃがみ込んで 眺めると こんな感じ! ↙ うつむき加減なお花は 葉脇に 1コずつ。 1cm程で淡黄色。中心部には黒紫色の斑紋 (コレが特徴)が あり、漏斗形で五角形。 ↘ 風船状の萼は 私達がよく知ってるホオズキのように 赤橙色にはなりません。 熟してくると アッサリした薄茶色になります。 中身の果実(1cm位)は この写真では黄緑色ですが しっかり完熟すると 黄色っぽくなります。 撮影 2021 8/29 お隣の公園 くらべっこ ………………………………………………………… 覚え書き センナリホオズキと、よーく似た姿の ヒロハフウリンホオズキは 同じモノだと言われていたり、 イヤ違う別モノなんだと言われたり。 いろんなサイトを 見れば見るほど 混乱してしまいます。 一昨年も随分 迷いましたが 今年も改めて また 頭を抱えてしまいました。 今回 違いがわかったので 覚え書きしておきます。 ※ センナリホオズキとヒロハフウリンホオズキとは 混同されていたが分類されるようになった。 ( 参考サイト : 三河の植物観察 ヒロハフウリンホオズキの写真も掲載されています。ご興味のある方はどうぞ ) はい。別モノなのね! パッと見 わかりやすい違いは 果実を包む萼の様子かなぁと、思います。 (違いの細かな点は他にもイロイロありますが、ちょっと割愛) ▷ ヒロハフウリンホオズキの風船状の萼は、始め緑色で、次第に薄茶色になって来て 更に脈が紫褐色を帯びます。 熟すと全体が紫褐色になるそうです。 ▷ センナリホオズキは、アッサリ薄茶色で それ以上に色味はつきません。
102
のんちゃん
ヒメヒオウギズイセン 姫檜扇水仙 アヤメ科ヒオウギズイセン属(クロコスミア属)の多年草 家から13歩、お隣の公園のトイレ裏で ツツジの植込みの間からグングン背を伸ばし勝手に咲いていました。 今年は こんな状態になってるのに まだ刈られずに残ってます。 ラッキー へぇ〜 こうなるのね! この果実 ( 蒴果 ) 5~10㎜位。 お花の時の色に近いですね。 ググーんと拡大してみてくださいね。 凸凹だー ポップコーンみたい?!?! あははっ そして どんな種子かなぁ?って気になりますよね。 調べてみると、普通 結実せず種子は入ってないんですって! (稀に入ってる事もある) 球根から数本の茎(ストロン)が伸びて、その先に 新しい球根をつくって繁殖します。 へぇ~っ そうなんだぁ ますます 謎が深まったなー この姫 何処から どうやって 来たんだろう? 不思議〜 撮影 2021 9/6 スマホ ★ お姫さまコレクション お隣の公園 お花の投稿 2021 7/30
27
まつ
お隣の公園でコキアが 大きくなってました🍃 紅葉するのが楽しみですね🤗🤗
101
のんちゃん
ヤブガラシ 藪枯らし ブドウ科ヤブガラシ属のつる性多年草 北海道西南部〜南西諸島まで広く分布 この写真は 6月末の 朝です。 夜 咲いてた 大待宵草が 萎んてしまう前にと 早朝撮影に行った時。 ① 緑色の コロッとしたのは 蕾 ② オレンジ色の 花盤 に 緑色の花びらが 開いているのは 咲きたてホヤホヤの 雄性期 です。 花びらを含めて 5mm位。 雄しべが 4つ。真ん中にまだ短い花柱が1つ。 ③ 少し 時間が経つと 花びらは 下に ぺろりと 垂れ下がります。 ④ もうしばらくすると 花盤はまだ オレンジ色ですが 花びらと 雄しべが 落ち 花柱が 伸びてきます。この状態が 雌性期。 花盤には 蜜が たっぷりあり 虫たちの ご馳走レストラン! ※ お味見した方の報告によると この蜜、甘くて美味しいんですって! ⑤ 午前中には だいたい 受粉が済み お昼頃には 花盤が ピンク色に なり 花柱だけ残っています。 お花の終期です。 この写真は、早朝に 撮影したので、ピンクに なっているのは 前日のものですね。 と、ココまでは 去年と全く同じ説明です。 ★ 今回は、プラス ワン ちっさな 水滴のような 透明のツブツブが あります。 見えるかな? ググーんと拡大してみてください。 真珠体(真珠腺)と、言うのだそうです。 ここに見えてるのは 花序に 付いてますが、葉や茎にもつきます。 0,3 〜 0,6 mm 位の半透明~透明。 脂肪、タンパク質、炭水化物を含む栄養体で、その役目は 植食生物のハダニやアリを ひきつけて餌を与え 自身を守っているのでは?!と、考えられているそうです。 へ〜! スゴイ! おもしろ~い 撮影 2021 6/27 スマホ お隣の公園
109
のんちゃん
★ お姫さまコレクション ヒメヒオウギズイセン 姫檜扇水仙 園芸名 クロコスミア アヤメ科ヒオウギズイセン属の雑種 ヒオウギズイセン とヒメトウショウブ との交配種 ヨーロッパ原産。明治中頃に観賞用として渡来。 繁殖力が強く野生化したものも多い 一昨年 投稿を拝見してお名前を 覚えたばかりの頃に なんと! 家から 13歩の所に咲いてるのを見っけて びっくり&大喜びしたのを 昨日の事のように思い出します。 お隣の公園の公衆トイレの裏。 そんな所 誰も見ないですよね〜 ツツジの植え込みの間から 勝手に生えてます。 梅雨入り頃から 葉っぱと花茎が ニョキニョキ伸びて来ました。 6月末 蕾が膨らんてきて、7月に入ると同時に咲き始めました。 雨降りで 遊びに行けなかったけど 家から13歩なら ちょっとくらい濡れても平気〜 撮影 2021 7/4 休日雨の朝
104
のんちゃん
ムラサキオオツユクサ紫大露草(本名) ムラサキゴテン 紫御殿 (通称) 学名 トラディスカンティア・パリダ 別名 パープルハート セトクレアセア ツユクサ科ムラサキツユクサ属の多年草 メキシコ原産で、1955年頃に渡来 厚みがあり多肉質な葉っぱを はじめ 茎や萼、” 全身紫色 ” の お姿 お隣の公園のシャリンバイの足元で 道路側にお顔を出して お日さまタップリ浴びて 毎年元気に咲いてます。 6月頃〜秋まで ピンクのお花が次々咲きます。 朝に 咲いて お昼頃には萎む 儚い一日花。 花言葉 優しい愛情 誠実 変わらぬ愛 撮影 2021 6/19 お隣の公園
105
のんちゃん
ガクアジサイ 額紫陽花 ♬〜 紫陽花のうた 六月の 雨のしずく 紫陽花のはな 北鎌倉 横須賀線のプラットフォームに 君と〜 静かな 静かな 雨の午後 微かな 微かな 木々の声 浜田省吾 もう 七月になっちゃったし… 北鎌倉ではなく 家のお隣の公園だし … ま、いっか 紫陽花の季節は どうしてもこの曲が 脳内自動再生しちゃっうんてす。って 去年も歌ったんだっけ? くすくす 撮影 2021 6/12 お隣の公園 みどりのまとめも作りました。お時間許すときにでも ご覧いただけると嬉しいです。
135
のんちゃん
今日のお花 タチアオイ 立葵 2/2 「これが 好きだな」と 君が言ったから 六月一日は タチアオイ記念日 撮影 2021 5/23
140
のんちゃん
今日のお花 タチアオイ 立葵 1/2 アオイ科ビロードアオイ属の多年草 かなり古い時代に 薬草として日本に入って来たそうですね。 梨(なし)棗(なつめ) 黍(きみ)に粟(あは)つぎ 延(は)ふ葛(くず)の 後(のち)も逢はむと 葵(あふひ)花咲く 万葉集 作者不明 いろんなタイプの子がいますね。 毎年 ゴミ集積所の 脇で 咲いてくれてるのは この4タイプ。 今年の 1番花 は 5月8日でした。 タチアオイが 咲き始めると ゴミ集積所の お掃除当番が 一気に楽しみになります! 撮影 2021 5/23
107
のんちゃん
エノコログサ 狗尾草 別名:猫じゃらし(エノコログサ全般) イネ科エノコログサ属の一年草 ほっと 肩の力を 抜いてくれちゃうんですよね~ 雨上がりの朝 細かな雫を穂にたっぷりまとって キラキラ 見とれちゃった。 この子も えこひいき組~ 去年、エノコログサにも いろんな種類がある事を知り ますます 大好きに! 撮影 2020 9/13 投稿 エノコログサ 2019 10/4 アキノエノコログサ 2019 10/4 ムラサキエノコログサ 2019 10/25 キンエノコログサ みどりのまとめ 滝之入ローズガーデン・その2 2019 11/10
74
のんちゃん
ヤブガラシ 藪枯らし 2/3 雄しべも くっきり見えている のを もう一枚。 こんなに かわいいのに 「 ヤブガラシ」 検索すると 駆除方法が 次々ヒットします。 刈っても 地中茎や 根っこが 少しでも残っていると そこからまた 成長する たくましい子。 樹木や 既存の植物に 絡み 覆い尽くし 薮をも枯らしていまう程の 繁殖力なので こんなお名前がつきました。 英名も Bush killer ブッシュキラー 藪殺しなんですって。 WOW 農家さんや お花を育ててらっしゃる方々に とっては 困ったちゃんなんですね。 お隣りの公園 トイレ裏フェンスなんて 誰も気にしないし… 枯らされて困るような 農作物は無いし… 見てるのは 私くらい。 咲いてて イイよ。 もうしばらくすると バッサリーノの 運命だけど また 来年も 咲いて ちょうだい 。 撮影 2020 8/8
76
のんちゃん
ヤブガラシ 藪枯らし 1/3 ブドウ科ヤブガラシ属のつる性多年草 原産は、日本(北海道~沖縄)、東アジア、東南アジア。 去年 覚えた ヤブガラシ。 お隣の公園の トイレ裏フェンスに わんさか 絡んでます。 巻ヒゲで絡みながら ぐんぐん伸びて行く姿も お花も スキ。 ちっさなお花が 散房状の集散花序に いっぱい付き、次々に 咲いていきます。 拡大して ①~⑤ の 過程を 見つけみて下さい。 ① 緑色の コロッとしたのは 蕾です。 ② オレンジ色の 花盤 に 緑色の花びらが 開いているのは 咲きたてホヤホヤの 雄性期 です。 花びらを含めて 5mm位。 雄しべが 4つ。真ん中にまだ短い花柱が1つ。 ③ 少し 時間が経つと 花びらは 下に ぺろりと 垂れ下がります。 ④ もうしばらくすると 花盤はまだ オレンジ色ですが 花びらと 雄しべが 落ち 花柱が 伸びてきます。この状態が 雌性期。 花盤には 蜜が たっぷりあり 虫たちの ご馳走レストラン! ⑤ 午前中には だいたい 受粉が済み お昼頃には 花盤が ピンク色に なり 花柱だけ残っています。 お花の終期です。 この写真は、早朝に 撮影したので、ピンクに なっているのは 前日のものです。 みつかりましたか? さて、さて、お楽しみの 実ですが… 北海道西南部から南西諸島まで 広く分布するヤブガラシですが、 関東以北は 全て 3倍体で 実を 付けないのだそうです。 えぇ~ ザンネン。 中部以西は 艶っぽい黒い実を付ける 2倍体も まじるそうです。 撮影 2020 8/8
114
のんちゃん
今日のお花 アジサイ つられ ついでに、歌っちゃおっかなぁ ・。♪*+o 六月の 雨の雫~ 紫陽花の花 北鎌倉 横須賀線のプラットホームに君と… 静かな 静かな雨の午後 微かな 微かな木々の声 この写真 六月じゃないし… 北鎌倉じゃないけどね ぷぷぷっ 撮影 2020 7/19
101
のんちゃん
タチアオイ 立葵 2/2 アオイ科ビロードアオイ属の多年草 ◇ 観察報告 ◇ 先程の 踏んずけられた株。 6月上旬に カットしてもらって、 株の脇からから 新たな命が! こういうの 「 ひこばえ 」っていうのかな? 一生懸命 1m 近くまで 伸びました。 花数は少し、 茎もか細くって ヒョロヒョロ、お花は6cmくらいと ちっさいけど、 咲上がり ここまで来ました。 もうちょっとだけ 咲いてくれそうですね。8月いっぱいで 終わりかなぁ? この子の そばには こぼれ種が (たぶん5月一番に咲いたお花の種 ) 芽吹き 40~50cmくらいまで育った おチビちゃんたちも まだ 頑張って咲いてます。 撮影 2020 8/15
66
のんちゃん
タチアオイ 立葵 1/2 アオイ科ビロードアオイ属の多年草 昨日までは、同じアオイ科のフヨウ属が 続きました。こちらタチアオイは、同じアオイ科だけど 属違いなんです。 ◇ 観察報告 ◇ 毎年 ゴミ集積所の 脇で 咲いてくれてる タチアオイ。 今年の 1番花 は 5月15日でした。 下から順に咲き上がっていき 梅雨があける頃に 咲き終わるそうです。 よーし 今年は 最後まで見よう!と、意気込んでいたのですが… 聞いてぇ~ もぉーー ガッカリなんです。 投稿して間もなく まだ まだ これからって時、茎の途中から 踏んずけられたように グシャッと折られて … 何本もあったのに 全滅 … 酷い… なぜ? 誰の仕業? 酔っ払い? コロナストレスで頭おかしくなった人? 後で ご近所さんが カットして始末して下さったと 聞きました。多年草なので こうしておけば、きっと また 来年咲きますよね。 撮影 2020 8/15
前へ
1
2
次へ
30
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部