warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
落葉広葉樹の一覧
投稿数
495枚
フォロワー数
3人
このタグをフォローする
22
mimikomama
同じ敷地内にあるイチョウの木。 こちらは昨晩の風で散ってしまったそうです。 でも、イチョウの葉の黄色い絨毯がとても素敵でした✨ @三重県美杉
23
mimikomama
昨年は散ってしまって見られなかった色づいた大木のイチョウ。 やっと拝むことが出来ました😭😭😭 ホントに美しかった…✨ 2時間のお独り様ドライブしてきた甲斐があった~✨ @三重県美杉
98
さくらプラス
庭の紅葉葉最後までたのしませてくれてありがとう^ ^春には又お花に会うのが楽しみです^ ^ ドウダンツツジ、ヒメシャラ、ダンコウバイ、トサミズキ、ハウチワカエデ、ヤマブキ。まだまだ沢山の子達に感謝しながら、落葉掃除しながら、来年に備えて剪定と整備仕事しなくちゃ
65
さくらプラス
ギンドロの葉も色づき始めました^ ^ 我家の狭い庭では養いきれずに、切っては、地下茎の何処からか出てくる新しい芽を新たに困るまで育ててしまう😅 この葉の紅葉と綺麗な白い裏葉と枝がドライにしたら大好きなものですから😍 🌱ギンドロ(ウラジロハコヤナギ)(ハクヨウ) ヤナギ科、落葉高木、 ヨーロッパ中南部、西アジア原産 花は雌雄異株、花4月、ポプラの仲間 明治中期に日本へ渡来。
126
さくらプラス
ノイバラの実は可愛いですねー💕 🌱バラ科、1〜3メートル花4〜6月 園芸バラの大木に利用されるから、たまにノイバラが根本から元気に出て来ちゃう時ありますよね、そのまま育てようかなと思っても、元気過ぎて手を焼き、結果切る事になる😆 薬、実を利尿、便秘、美容成分で化粧品に利用される。
138
さくらプラス
林でマユミにも会えました^ ^ 秋だからこその出会いですねー 🌱ニシキギ科ニシキギ属、雌雄異株 花5〜6月、販売されてるのは雌木だけのようですが、雌木だけで実が実るのだそうです😳 名前の由来にもなったのは、材が強くしなる為弓の材料になったから、印鑑、櫛の材にも利用されてきたそうです。 🌱新芽は山菜として、天ぷらや御浸しに食べられるけど、種は食べたら良くないそうです😆
100
さくらプラス
お初の木、大きな公園の林道で見つけました^ ^ ヤブサンザシ 🌱(ユキノシタ科)スグリ科スグリ属 雌雄異株、1メートル、花4〜5月 バラ科のサンザシとは実が似ているけど近縁で無いとの事。 美味しそうなベリーっぽく見えるけど、食用にも、薬用にもならないそうです。 毒では無さそうだったので、味を見て見ましたが、無味無臭でした😆
26
mimikomama
紅葉のベストシーズン🍁⠜ @雲仙地獄
58
mimikomama
床の間も色づいて…🍁⠜
81
さくらプラス
ニシキギが美しく紅葉していました❤️ 🌱ニシキギ科ニシキギ属、落葉低木 (カミソリノキ)コルク質の翼が枝に残ってる。 薬、薬草として、打撲の鎮痛、消炎、墨粉にして、とげ抜きの薬として使われたのだそうです😳 妊婦さんには、体を冷やすからNGとの事です。
94
さくらプラス
地域800メートル程の集落山際でズミの実をみつけました^ ^故郷ではコナシと呼んでいました、春は真っ白な花が美しく、秋は赤や黄色の沢山の実も懐かしい木です。 🌱バラ科リンゴ属落葉小高木。 初夏に沢山の白い花を咲かせる❤️ リンゴが日本に入って来た頃はリンゴの接木台木として利用されたとの事。 🌱語源は樹皮が染料になる、実が酸っぱいから酸実、からと、、 他にヒメカイドウ、コリンゴ、など色々地域により呼ばれる、愛され木ですね^ ^ 🌱種は酸っぱいと言うほどではないけど、種がほとんどの中、ほんのり果樹風味が
51
luna
🌳木の花たち その308 ハギ(萩) マゼンダ色のハギに出会えました。 ハギと聞いたらこの色を思い浮かべます。 思いもよらないところに植えられていて、 感動の一瞬でした。 秋の七草の一つ。 草といいながら木です。 ️ ☀️ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ 🌳✨✽.。.:*·🍃゚ ✽.。.:*·゚ ⌘ メモ ⌘ 🔸科名・属名 マメ科ハギ属 🔸学名 Lespedeza thunbergii 🔸英名 Bush clover 🔸別名 ミヤギノハギ(宮城野萩) 🔸由来 古い株の根元から新芽が良く芽吹くことから 「生え木(はえき)」→「はぎ」に変化したと 言われている。諸説あり。 🔸原産地 東アジア 北アメリカ東部 🔸花期 7月~9月 🔸花色 赤紫色 🔸結実 10月〜11月 🔸特徴 落葉低木。耐寒性が強い。約40種が野生で知られ、 日本にはヤマハギ、ケハギ、マルバハギなど 十数種のハギ(萩)が自生。 最も多く栽培されているのがミヤギノハギ。 刈り込んでも枝を1m以上伸ばすほど生育おう盛で、 枝垂れて多数の花を咲かせるのが特徴。 葉は互生し、3小葉からなる複葉。小葉は全縁。 托葉は小さく披針形。 花は花径1~1.5㎝ほどの蝶形花で、葉腋につく 複総状花序に2個ずつらせん状につく。 豆果は熟しても割れない。 秋の七草の一つ。『万葉集』に最も多く詠まれて いる。 「ハギ」は、野生種とその園芸品種の総称として 使われている。 🔸種類 ⑴ヤマバハギ ⑵ツクシハギ ⑶マルバハギ ⑷ミヤギノハギ ⑸シロバナハギ ⑹イヌハギ ⑺キハギ ⑻ケハギ ⑼ビッチュウヤマハギ ⑽ニシキハギ (11)シラハギ (12)メドハギ (13)ハイメドハギ (14)クロバナキハギ (15)ヤクシマハギ (16)マキエハギ (17)ネコハギ …種類が多くて(⊙ꇴ⊙)💧
16
mimikomama
敷地内にもう一本あるイチョウの木の方が、少し色づき始めていました✨
13
mimikomama
立派なイチョウの木。 やっぱりまだ早かった… ほんのり黄色あ部分もあったけど… 来月、また訪れてみようかな。 今年こそは色づいたイチョウを拝みたい。。。 @三重県美杉
53
luna
🌳木の花たち その305 ムクゲ(槿) 可愛いお花が一輪咲いているのを見て 何のお花かと思いながら写真を撮りました。 この葉っぱ何処かでか見た記憶… ムクゲでした。 10月も終わり、コートを着出す気温。 ଘ(੭ˊ꒳ˋ)੭✧ 頑張れぇ〜✨ ️ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ 🌳✨✽.。.:*·🍃゚ ✽.。.:*·゚
68
さくらプラス
同じ公園で、モクレンの種が鮮やかに実ってました^ ^ 🌱モクレン科モクレン属 中国南部原産
58
luna
🌳木の花(実)たち その298 ハナミズキの実 小雨がパラつく今朝 ふと見上げたハナミズキに赤くなった実がたくさんついていました (*´╰╯`๓)♬ ハナミズキはワシントン市に桜の木を贈ったお返しに贈られてきた木なので 「返礼の木」と言うのだそうです。 最初は白のハナミズキでその数年後に赤のハナミズキが届いたそうです。 友情の木ですね(灬´ ˘ `灬)♡ 🏷真っ赤な火曜日(カタカゴさん主宰) ☀️ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ 🌳✨✽.。.:*·🍃゚ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚
106
chie
今日のお花【ナツメ】 おはようございます🍐良き一日を こちらは、鳥散布🕊🕊🕊零れ種の「ナツメ」の新芽が出てきて、今年初めて一個目の実がついてました。サプライズ☆👀実がたわわに実る頃を妄想しながら🐈🤍🎶
92
さくらプラス
ナナカマドの実が目立つ季節になりました^ ^赤い実に会うと嬉しい😊 🌱バラ科落葉高木、材が硬いので、細工物に、備長炭の代わりの極上の炭になるそうです。 実はとても苦いそうで、だからいつまでも楽しませてくれるのねェ、次第に糖度が増したころ、鳥さんがつまんでくれるようです^ ^
81
さくらプラス
山の栗🌰さんも落ちてます^ ^ 一つを中の栗、周りの渋を取って生のままいただきました^ ^甘くて美味しい 🌱ブナ科クリ属 栗の木は実だけでなく材も硬く、縄文時代から重要だったようです、現代も家の材に利用されたり、薪に、シイタケの栽培ホダ木に適していて利用されてきました。 葉やイガなどに薬効成分もあり、民間薬にも利用されてたんだそうです😳 🌱このアオイガで絹を染めたらいい感じでした^ ^熟したイガや皮でも渋い色に良く染まります^ ^
64
あ~23
真っ赤な秋の実5⃣ オオカメノキ(大亀の木)の実 別名ムシカリ レンプクソウ科 ガマズミ属 花期 4〜6月 萼紫陽花に似た白い花も素敵です😊 -乗鞍高原-
93
さくらプラス
標高800いつもの山上地域^ ^ ハナイカダのその後が見たかったのですが、無い❗️掘りさられた? 代わりに何と、ツクバネ会えました、嬉しい〜 🌱ビャクダン科ツクバネ属落葉低木 雌雄異株、ツガ、モミ、アセビなどに半寄生する😳 高さ1〜2メートル、花5〜6月 若葉は食用に若い果実も塩漬け食用にしたそうです、勿体無い〜
56
さくらプラス
同じ地域山1300ほどで、サルナシを見つけました。昨年はマタタビかサルナシか分からなかった、熟した頃来て見ようと思ったら、無くなってました、💦 今年は、2個だけ取って来ましたよ^ ^ あまり受粉が出来てなくて種まばら、キウイも受粉がちゃんと出来ないと酸っぱかったですが、 調べてみたらサルナシ(実をコクワとも呼ぶ)かじってみると、酸っぱいキウイの味で少しピリピリする😆 写真見るとすでに、鳥?に食べられてます。 熊も大好きとの事❤️ 🌱マタタビ科マタタビ属雌雄異株、雌雄雑居性、ツル植物。 キウイ作ってた事あるので、納得です。 日本にもキウイ?あったんだね、皮に毛も無いし、鉛筆ほどの小さな実だけど存在感ある味でした。 でもGSさん投稿のサルナシは大きかった😱いいな〜 🌱2017年産地のある福島県玉川村が中心に産地9市町村参加の第1回サルナシサミットが開かれたんだそな、 甘いだけじゃ無いサルナシ、頑張。
43
luna
🌳木の花(実)たち その292 エノキ(榎)の実② そして、こちらが、B B弾❗️ …ではありません(*′艸`) 最初は、BB弾だと思っていました。 そして、あまりの数にあれ?と思って見上げた木がサクラの木だったので、サクラの実???と少し変な気持ちでいましたが、 そのお隣のエノキの実とわかりました。 わかるまで、何年かかったのでしょう〜^^; 小さな声で…6年です 笑笑 ⛅️ *・゜゚・*:.。..。.:*・''・🌳 ✨:.。.🍃 .。.:*・゜゚・*
前へ
4
5
6
7
8
…
21
次へ
495
件中
121
-
144
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部