warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ヨーロッパ原産の一覧
投稿数
1356枚
フォロワー数
4人
このタグをフォローする
198
わすれなぐさ
庭の隅にオオイヌノフグリが咲き、その後フラサバソウを見かけるようになって2年が経過しました ところが今年はオオイヌノフグリの姿はなくフラサバソウに覆われています ※オオバコ科クワガタソウ属 日本全土に帰化している 全体的に毛深いのが特徴です
205
Kevin
今日のお花 西洋ニワトコはエルダーフラワーの別名でも呼ばれる薬用のハーブです。 原産地のヨーロッパでは 紀元前から持て囃されて来たのだとか…。 乾燥させた花を ハーブティにしたりコーディアルを作ったりして利用されます。 抗炎症 抗ウイルス 去痰 利尿発汗などの効能があり 風邪 インフルエンザの緩和 美肌 リラックス効果なども認められるようです。 また 西洋ニワトコの木は魔除け 厄除けとして有名だそうで "ハリーポッター"の作品の中では 死の秘宝の1つで"魔法界史上最強の杖"として登場しています。🤗✨ ヨーロッパ 北アフリカ 西アジア原産。 スイカズラ科ニワトコ属落葉低木。
149
Momorin
シンバラリア・パリダ 耐寒力があり、ー35℃でも戸外で越冬できる 欲しいな~がまた増えた 先ほどから☔️が降ってきましたよ 金曜日にはまた❄️が降るとか 三寒四温で春🌸が来るんだけど、まだまだ足踏みしてるよねぇ
43
Water lily
ハボタン🤍💜🤍💜🤍 🥬キャベツじゃ無い。
169
Kevin
街中散策で出会った青紫色のレースラベンダーです。 ピンク色のマーガレットとのコラボが とっても可愛いですね。🤗 レースラベンダーは 葉っぱにレースのようなギザギザがあることから その名前がつきました。🤗 観賞用に作られた園芸品種のラベンダーなので 香りは殆どなく ハーブとしての利用には向きません。 寒さには 強い方ではありませんが 四季咲き性なので 霜対策をしておけば 冬でも花を咲かせます。🤗 ヨーロッパ地中海沿岸原産。 シソ科ラヴァンデュラ属の多年草。
197
Kevin
街中散策で 今日のお花 アネモネに出会いました。 アネモネは様々な花色と共に一重 半八重 八重咲きなど花形のバリエーションも豊富です。 綺麗なお花ですが アネモネには 全草に毒があります。 茎を切ったり折ったりした時 出た汁が肌に触れると皮膚炎や水疱が出来てしまうことがあるようなので 注意しましょう!🤗 ヨーロッパ南部地中海東部原産。 キンポウゲ科イチリンソウ属の多年草。
184
Kevin
今日のお花 スノードロップは ひっそり下向きに花をつけます。 カトリック教会では2月2日の聖燭祭※(マリア様のお清めの祝い)に祭壇にこの花を飾るそうで ヨーロッパの修道院では よく植えられている花のようです。 6月頃に葉茎が枯れて休眠に入りますが 球根を掘り上げずに夏越しが可能です。 ヨーロッパ 西アジア原産。 ヒガンバナ科ガランサス属の多年性球根植物。
162
Kevin
今日のお花は 鮮やかなマリンブルーのローズマリーです。 ローズマリーは ハーブで 花も食べられますが 特に葉は生食または乾燥させてハーブティ 肉料理 クッキーなどの焼き菓子に使われるほかアロマ ポプリなど用途は多様です。 抗酸化成分を含んでいるため 若返りのハーブとも言われています…。🤗 ヨーロッパの地中海沿岸原産。 シソ科マンネンロウ属の常緑性低木。
158
Kevin
今日のお花 ナノハナ(菜の花)と言えば 十字架植物とも呼ばれる アブラナ科アブラナ属の花の総称です。 また 種から菜種油を採る アブラナ(油菜)のことを菜の花と呼んでいました。 おひたし 辛子和え 天ぷらなどにして 美味しく頂けます。🤗 因みに 私は シャキッとした食感の小松菜の菜の花が好きです。☝️✨ ヨーロッパ地中海沿岸原産。 アブラナ科アブラナ属の多年草。
162
Kevin
ヒメリユウキンカ(姫立金花)が鮮やかに咲いています。 ヨーロッパの山地の湿った草原や湖沼畔に生えるキンポウゲの仲間です。 名前はリュウキンカと付いていますが リュウキンカの属ではありません。 夏には地上部が枯れ 秋に再び芽を吹き 冬から春にかけて花を咲かせます。 イギリス ヨーロッパ大陸原産。 キンポウゲ科キクザキリュウキンカ属の多年草。
54
Water lily
2月11日の我が家の庭🌸🌼 ・・🐝 1︎⃣🩷ヒメオドリコソウが咲き始めました。 2︎⃣🌼ユリオプスデージー 我が家の花壇で🌿常緑低木化して秋〜冬・春と3季咲きになってます。 3︎⃣2月10日に設置した日本蜜蜂🐝を養蜂する巣箱です。 手前は紅葉してる西洋ツゲ🌳で 後ろにはタンポポ🌼
156
Kevin
アイスランドポピーは 名前にアイスランドと付きますがアイスランドの原産ではありません…。 元々は シベリアの寒冷な山岳地帯や草原などに自生する多年草ですが 日本の高温多湿の夏は苦手で 秋蒔きの1年草として扱われます。 花びらは 薄い色紙のように繊細で 1本の茎から1つだけ花を咲かせます。 シベリア原産。 ケシ科ケシ属の1年草。
164
Kevin
今日のお花は 花びらの縁がフリフリのフリル咲きパンジーです。 花色も様々で とっても豪華で可愛いですね。 パンジーは 元々は春に咲く花でしたが 品種改良で耐寒性の強いパンジーが生まれ 今では冬の花壇や鉢花の必須アイテムになりました。😄✨ ヨーロッパ原産。 スミレ科スミレ属の1年草。
187
Kevin
今日のお花 クロッカスは霜や凍結にも強く とっても丈夫な春を告げる花です。 別名 春サフランとか花サフランなどとも呼ばれます。 クロッカスの名前は 糸のように細長い雌蕊に因んで ギリシャ語で糸を意味する krokos が語源なのだとか…。 花色は 黄色 白 薄紫 白地に藤色の縞模様など様々です。🤗✨ ヨーロッパ地中海沿岸 小アジア原産。 アヤメ科クロッカス属の球根植物。
202
いぃちゃん
おはよう御座います♡ カラスバヒメリュウキンカ 〖烏葉姫立金花〗 我が家の立金花は、まだ 蕾 ちょっと 変わってる 黒い葉が特徴 !❗️ お迎えしました 花期 2〜5月
176
Kevin
青紫のグラデーションが可愛いサイネリアです。 南国育ちなので 霜や雪に当たると枯れてしまうこともあり 室内か軒下へ移してあげるかビニールの覆いで冷風を遮ってあげるとより安心です。 春の満開のあとの切り戻しで もう一度 花を楽しめます…。🤗 スペイン領 カナリア諸島原産。 キク科ペリカリス属の1年草。
67
とものやま
セイヨウタンポポ(西洋蒲公英) キク科タンポポ属の多年草 昨年も、一昨年も、この時期に 緑地公園で見られた草花は、セイヨウタンポポだけでした(^^; 冬の間は、葉が地面に張りつくように広がっていて、花茎も短く、寒風を避けながら、太陽の光を浴びていました。 セイヨウタンポポは、ほぼ、一年中開花して、他の花と交配しなくても、種子を生産することができるそうです。 今は、ポツンと生えていても、 数を増やして、 もっと沢山の花が見られる時期が来そうです。
175
Kevin
ホームセンターのお花コーナーで出会ったマーガレットの園芸品種モリンバです。 普通のマーガレットよりも耐寒性がある上 夏の暑さにも強い丈夫で育て易い品種なのだとか…。 文枝もよくコンモリと大株に育つので モリンバの名前が付いたのでしょうか。🤔 スペイン領カナリア諸島原産。 キク科アルギランセマム属の多年草。
152
Kevin
お花屋さんの店先で クモマグサ(雲間草)に出会いました。 一般に流通しているのは ヨーロッパの高山の岩場などに自生する品種から交配したもののようで 日本に自生する雲間草は栽培が難しいため 殆ど出回ることはないのだとか…。 梅に似た花径2cm位の花を上向きに咲かせます。 耐寒性は強い反面 暑さには弱いようです。 ヨーロッパの原種を交配。 ユキノシタ科ユキノシタ属の耐寒性多年草。
181
Kevin
今日のお花はスイートピーです。 お花屋さんの店先は 春爛漫。ひと足早く春を感じてきました。😄 スイートピーは 長靴の形をしたイタリアのつま先にある小さな島 シチリア島の原産です。 もう10年以上前になりますが シチリア島に行った時は 残念ながら 季節が合わず スイートピーは見れませんでした…。😆 元々の野生種は 淡い紫色だそうですが 現在は 品種改良が進み ピンク 紫 白 黄色 オレンジ 紅色 ブルー グリーン ブラウン ブルーブラックなど様々な花色が作られているようです…。🤗✨ イタリア シチリア島原産。 マメ科レンリソウ属の1年草。
48
Water lily
💐生花店がやる [南房総花図鑑]🌸🌸 金魚草は、 🌴千葉県 南房総で古くから栽培が行われています。 花色は、白、黄、桃、橙、赤、紫紅、など 非常に豊富です。 って、、 ライターみたいなことは出来ません。 かつ 地元の観光協会の人でもありませんし。
44
Water lily
🌼ノゲシと🌼オニノゲシ 花だけを見ても違いがわかりません。 🌿葉っぱを触り棘があるか無いか。 🌼ノゲシは我が家の庭で一年中咲いてます。 でも たんぽぽの方が繁殖力が強いです。 1枚目 オニノゲシ 2枚目 ノゲシ
210
Kevin
街中の花壇で 今日のお花 キンセンカ(金盞花)に出会いました。 キンセンカは カレンデュラとかポットマリーゴールドなどの別名でも呼ばれるキク科のお花です。 高温多湿に弱いですが 寒さには凄く強く 耐寒温度は −15℃なのだとか…。😄 春先から初夏まで楽しませてくれます。🤗✨ 南ヨーロッパ地中海沿岸原産。 キク科カレンデュラ属の1年草。
172
Kevin
キンギョソウ(金魚草)はネメシアやパンジーなどの後方に植えて 花壇や寄植えを立体的に演出するのに 最適ですね。 子供の頃から ずっと変わらないお花ですが 金魚が パクパクと口を開けたような愛嬌のある花姿が可愛いです。😄 南ヨーロッパ 北アフリカ原産。 オオバコ科キンギョソウ属の1年草。
前へ
3
4
5
6
7
…
57
次へ
1356
件中
97
-
120
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部