warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ヨーロッパ原産の一覧
投稿数
1356枚
フォロワー数
4人
このタグをフォローする
209
Kevin
鮮やかな瑠璃色のこのお花は ゲンチアナ アコーリスです。 草丈が低い矮性のため チャボリンドウ(矮竜胆)の和名でも呼ばれ アルペンブルーの品種名で売られています。 元々 ヨーロッパアルプスの草原に自生する山野草で エーデルワイス アルペンローズ(シャクナゲの一種)と共に ヨーロッパアルプスの3大名花として親しまれ 現地では ワッペンや絵はがきなどにも描かれているのだとか…。☝️🤗✨ ヨーロッパアルプス原産。 リンドウ科リンドウ属の多年草。
161
ゆいみゅう
キキョウ ①②③ 桔梗は、自家受粉をしないように、面白い働きをしていた。 先におしべが熟して花びらに花粉をつけている。そしてめしべが熟した頃には、先のおしべの花粉はもう運ばれている。 これはめしべが熟している状態。 ハタザオキキョウ(旗竿桔梗) ④ まっすぐな竿のような茎に花が咲いている ムシトリナデシコ(虫取撫子) ⑤ 茎の節の下に、褐色の粘液を出す場所があり、虫がくっつくと動けなくなってしまう 2024.6.10撮影
195
Kevin
今日のお花 ウスベニアオイ(薄紅葵)は コモンマロウとかブルーマロウなどの別名でも呼ばれます。 花には アントシアニンを多く含んているため 濃い紫色をしています。 乾燥させた花や葉に熱湯を注いだハーブティは 咽頭炎 気管支炎 胃炎 便秘などに効果があるようです。🤗✨ 南ヨーロッパ原産。 アオイ科ゼニアオイ属の多年草。
162
kazu5hoppy
こんばんはー(^^) 今日の🐩🐾から… ✨アメリカオニアザミ✨ 調べてみたら… 生態系被害防止外来種に指定され、繁殖力が強い外来植物です! 葉っぱや茎に、固く鋭い棘を持っている🌿 アメリカと付くけど、ヨーロッパ原産だそうです! お花は綺麗だけどね~なんか怖いねー💦💠😅
189
Kevin
純白のレース編みのような清楚なお花 オルレアです。 オルラヤとかオルレア レースフラワーなどの別名でも呼ばれます。 春から初夏の花で 夏には 枯れしてしまいますが こぼれ種からよく育ち 翌年もあちこちから芽を出して 綺麗に咲いてくれます。 パクチー(コリアンダー)の花と少し似ていますが オルレアの方が花が大きくて 葉っぱもニンジンの葉のように切れ込みが深いことで見分けられます。🤗✨ ヨーロッパ原産。 セリ科オルレア属の1年草。
201
Kevin
美しい花姿のハニーサックル ゴールドフレームは 今日のお花スイカズラの仲間です。 花の内側が 濃いイエローやオレンジで 外側が ビビッドなピンク色のとっても可愛いお花です。 香りもよくて ハーブティ 香水 ポプリ エッセンシャルオイルとして利用され 風邪などの症状の緩和 利尿 下痢改善効果 リラックス効果などがあるようです。🤗✨ ヨーロッパ 西アジア 北アフリカなど原産。 スイカズラ科スイカズラ属の落葉性蔓性植物。
186
Kevin
今日のお花 ムギ(麦)は 大麦 小麦 ライ麦 えん麦など外見が似たイネ科の穀物の総称なのだとか…。 このpic大麦は 中央アジアの原産で 世界でも最も古くから栽培されていた作物の1つで 日本へは 3世紀頃 中国大陸から朝鮮半島を経て 伝来し 奈良時代には広く栽培されていたようです。🤗✨ 中央アジア原産。 イネ科オオムギ属の1年草。
184
Kevin
今日のお花 ジギタリス プルプレアは 花の形を手袋に見立てて キツネの手袋(Fox glove)の別名でも呼ばれます。 たくさんの花を穂状に付けて 華やかで引き立ちます。 花は 順次下から上に咲き上がり 開花期間も長く5月から7月頃まで花を楽しめます。 耐暑性は 余りなく夏は枯れてしまうことが多いです。 ヨーロッパ南西部原産。 オオバコ科ジギタリス属の2年草。
177
Kevin
プリペットは 西洋イボタの木の別名でも呼ばれますが 純白の花が可愛いです。 ところで スズメバチは プリペットの樹液が好物なのをご存知ですか? 昨秋 カメムシが大量発生しましたが カメムシもプリペットの木に付着して 樹液を吸いますが その吸い跡からこぼれ出た樹液を目がけてスズメバチが飛んでくるようです。☝️✨ 吸液作業中のスズメバチは単独行動なので 人を刺すことは滅多にないようですが ちょっとイヤですよね。😆 プリペットのほか ネズミモチ シマトネリコなどにも 同様にスズメバチが集まるようです…。😅 中国 ヨーロッパ原産。 モクセイ科イボタノキ属の半落葉低木
187
Kevin
オープンガーデンで訪ねたお宅の 宿根リナリア プルプレアです。 リナリアと言うと 1年草のリナリア=姫キンギョソウを思い浮かべますが この宿根リナリアは スーっと草丈も高く 見た目も涼しげですね。 花後に切り戻すと 秋にもう一度開花し 1年に2度楽しむことが出来ます。 多年草と言っても 3年位で枯れてしまいますが こぼれ種からも増えていきます。白やピンクよりも紫が丈夫なようです…。 まんまるのアリウム ギガンチウムとのコラボも絶妙でした。☝️🤗✨ イタリアなどヨーロッパ南部原産。 オオバコ科ウンラン属の多年草。
46
Water lily
🌹横浜イングリッシュガーデンより ジギタリス・プルプレア🤍💜🤍 洋風ガーデンで人気があるようです。
175
わすれなぐさ
今日のお花 「ヤグルマギク」 キク科ヤグルマギク属 2枚投稿 5/5撮影 現在は帰化植物として野外でみられる 花期 4月頃から咲くようです ツターンカーメンの棺⚰️の上にはヤグルマギク、蓮子、オリーブ等で作られた花輪が飾られていたようです マリーアンネットも好み「小花散らし」はヤグルマギクに由来するそうです
82
Water lily
[今日のお花] 💙ヤグルマギク💜 🌹横浜イングリッシュガーデンより 実家の💐生花店(花屋)で切り花で販売していた時期は、 ”ヤグルマソウ” って母親が言っていたので、 花と ”ヤグルマギク” の名前がなかなか一致しません。
47
アメフラシ
西洋ニワトコがピンクの可愛らしい花をつけています。チョコレート色のレースのような葉が美しい。まだ若木ですがゴツゴツした幹の雰囲気も素敵です。 耐寒性対暑性に優れ落葉性で季節を感じられる子です。春の芽吹きから葉を広げていく様子には生命力を感じます。 🎵Karrin Allyson The Gift
73
Water lily
🌳我が家の裏に咲くヤグルマギク(矢車菊)💙💙
173
わすれなぐさ
タイムラインを眺めていて私も気に なり写真を探しましたがかなりのボケボケ写真でした それも1枚だけですが拡大して青味がかっているのを確認しました 北アメリカ原産のシロノヂシャとの区別は果実でハッキリするそうですがそれまで同じ場所にあるかもわかりません なのでボケボケ写真の投稿をお許しください🙏 🏷️ボケ写真 と言う🏷️があるのに驚きながら参加させていただきます ※スイカズラ科ノヂシャ属 江戸時代に長崎で栽培されていたものが野生化したと言われ 本州〜九州の道端などに見られるそうです ここはたくさんの方が出入りする市営のスポーツ施設の駐車場に咲いていました 茎は二又に分枝し高さ10〜30cm 葉は対生、倒卵形〜超楕円形で柔らかく縁には細かな毛が生えているそうです 花期 5〜6月 枝先に直径2mmの淡青色の小さな花を付け花は漏斗状で先端は五裂し 雄しべ3個あるそうです (ほとんど細かい部分は確認できず)
180
Kevin
今日のお花 ライラックです。 4年前に我が家にお迎えした このライラックは 昨年は 花芽すら付かず なぜか咲きませんでしたが 今年は 綺麗に咲いてくれました。🤗※4月18日撮影 ライラックは 元々 バルカン半島の原産で 16世紀にヨーロッパ全体に広まったようです。 英語でライラック フランス語では リラと呼ばれます。😄 ヨーロッパ東南部 バルカン半島原産。 モクセイ科ハシドイ属の落葉小低木。
143
maro
こんにちは😃 今年もたくさん咲いてくれました! 植物のお友達・30人目 エルダー(セイヨウニワトコ) これは明るい黄緑の広葉でオーレアと言われている種類です。 ハーブで全草が使えます。 最初は嬉しくて花のシロップや実のジャムを作りましたが… 今はしませんね^^; 妊娠後期に、何か勉強しようとハーブコーディネーターの通信講座をしたんですね。 勉強といっても楽しいだけで、遊びなんですが^ ^ 園芸全般だと浅く広くになってしまうのでとハーブにしました。 それがハーブって有用植物の総称のようなもので(薬用植物と言われてますが)ヨモギとかニンニクなんかもハーブなわけです。 その当時は100種以上は育ててました! 今でも多年草や木になるものは残っています。 長男(犬)を迎えるまでは時々教室をしていて、楽しかった思い出です^ ^ これからは残ったハーブ達がプードルズポタジェで活躍してくれそうです♪ 2枚目の写真は、長男と次男のお供えに一輪。 それでは、みなさん蚊に刺されないように… (私はもう刺されましたが…) またね〜^ ^
186
Kevin
今日のお花は カーネーションです。 母の日にカーネーションを贈るようになったのは アメリカのアンナ ジャービスと言う女性が 戦場の負傷兵の衛生改善に貢献した亡き母アンのために1907年5月12日に教会の祭壇に白いカーネーションを飾ったのが始まりだとか…。 これに感動した人々が 翌年から母の日に白いカーネーションを贈るようになり 1914年に全米で5月第2週が母の日として定められたそうです。 今では 赤いカーネーションが定番ですが 当時は 白いカーネーションだったのですね。🤗✨ 南ヨーロッパ 西アジアの地中海沿岸原産。 ナデシコ科ナデシコ属の多年草。
41
Water lily
🌳我が家の裏で オルレア(オルラヤ)がたくさん咲いてます🤍🤍。
29
Water lily
キショウブ(黄菖蒲)が咲いてました💛。 〜近所にて〜 野生化!?
35
Water lily
🌳我が家の裏でヤグルマギク(矢車菊)が咲いてました💙。 園芸用? 休耕地だから 野生!?
30
Water lily
🌳我が家の庭で 毎年 勝手に咲くアカツメクサ(赤詰草)🩷 🦋〜 🐝...
198
Kevin
今日のお花 オダマキです。 オダマキの名前は 花形が つむいだ麻糸を玉のように巻く道具 オダマキ(苧環)に似ているところから 名付けられたのだとか…。 このpicは ヨーロッパ原産の品種とアメリカ原産の品種の交配で生まれた西洋オダマキの園芸品種のようです。 花色は白 ピンク 赤 黄色 紫 赤紫 青などが 創り出されています。 ヨーロッパ 北アメリカ原産。 キンポウゲ科オダマキ属の宿根草。
前へ
1
2
3
4
5
…
57
次へ
1356
件中
49
-
72
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部