警告

warning

注意

error

成功

success

information

蜘蛛毛の一覧

いいね済み
19
Kkg @自然大好きマン
昨年3月に沖縄に旅行に行った際に偶然泊まったホテルのビートで見つけたリュウキュウガネブです^ ^ 最初えらい大きなブドウがあると思って、ヤマブドウかなと思ったのですが流石に生えているわけがないので近寄ってみるとこれは!!?という感じで驚きが隠せず家族に力説しドン引きされました笑 エビヅルとは形態は似ているもののはるかに大型でかつ色々と特徴があります。 まず1つ目はなぜか新芽あたりの節が所々節が膨らんでいることです。 これは特徴なのか分かりませんが、自分が観察した時は虫こぶでは無いような不思議な膨らみがあったので特徴として記載さえていただきます。 他のリュウキュウガネブの画像もこの様に膨らみが見られるものがあります。(https://images.app.goo.gl/wba12heUmWFLQjkq8) 2つ目にエビヅルに比べて蜘蛛毛の残っている期間が長い、もしくは取れにくいということです。 エビヅルならせいぜい3枚までは葉の裏面にあるはずだろうの蜘蛛毛が何と4、5枚ほどまで... しかも大きさが成熟前の葉でもまだ残っていましたし、成熟した後の葉でも葉表を撫でると少し蜘蛛毛が取れます。 また茎にもずっと蜘蛛毛が残っていて、特に葉柄なんかはほぼずっとある印象です。 3つ目は切り口が黒くなる、です。 枝は黒くならないのですが、葉を千切ったら何故か切り口が黒く変色してしまいます。恐らく何らかの別の影響だとは思いますが、気になります... 一応採取して持ち帰り、緑枝挿ししてみたのですが、一本発根しそうだったものの枯れてしまいました。 また今度沖縄行った時は探してみようと思います。 個体数はそれほど少なく無いようで、意外に見つかるそうです 『リュウキュウガネブ』 エビヅルの一変種で、エビヅルに比べ大型になることが多い。 分布は(鹿児島県南部)トカラ列島〜琉球列島まで。 葉はエビヅルに比べ肉厚で大きく裂けがごく浅いかほぼない心形。 冬季の休眠性を示さない。 ワインの製造原料として栽培している農家さんやある大学ではマスカット・オブ・アレキサンドリアと交配した改良種も見られる。 エビヅルの変種と考えられているものには ・リュウキュウガネブ ・シラガブドウ ・シオヒタシブドウ ・シチトウエビヅル がある。 またサンカクヅルなどの雑種で ・ケナシエビヅル ・ウスゲサンカクヅル などもある。 日本の野生ブドウ(ブドウ属)は大まかに ・ヤマブドウ ・サンカクヅル ・エビヅル ・アマヅル ・クマガワブドウ がある。
  • 前へ
  • 1
  • 次へ
2件中 1-2件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部