warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
種まきパンジーの一覧
投稿数
197枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
13
くるみ
9/6と9/8と9/11に蒔いたパンジー&ビオラ たち 10月は最適な温度ですくすく育ちました♪ やっぱり、問題は9月ですねぇ。 花芽はまだかな〜と探す日々です。
69
ちっちさん
種まきっ子 連投します(*ᴗˬᴗ)⁾⁾ペコ 昨シーズン育てたパンジーから 自家採種 8月初めに蒔きました🌱 今年は2種類 シエルブリエ アントワネット 親とは違う顔ですが…😅 我が子は可愛い😍
44
マコト
種まきパンジー 7/30まきの庭美人さん、開花しました(*´▽`*) 写真右下の親株様と雰囲気は似ているかしら??
31
マコト
フラポット スリットバスケットに憧れて買ってはみたものの、苗を用意する段階で断念💦 8苗とか無理ムリ😢🆖⤵️ で、何か良いのないかなぁと探したらフラポットなるものを発見♥️ 早速通販して、種まきパンジー&ビオラを植えてみました✌️ 写真左で3苗、写真右で2苗 お財布にも優しい😍笑笑 早くポットが隠れるほど成長してね~( *´艸`) 普通のスリットバスケットには、うさぎ系のビオラを植えてみようかな。 (苗がたくさんある今がチャンス!)
23
マコト
種まきパンジー 庭美人(7/30まき) 花芽を確認(*´▽`*) 本日、全パンジー&ビオラのポット上げ終了しました👍️ 今年はポット上げしてからの脱落がほとんどないので、苗増えすぎ問題に直面しております(;゚∇゚) 嬉しい悲鳴というやつですね😆
6
咲
8月17日に種まきしたパンジーナチュレの開花第1号🌼 清楚でかわいい😚
33
マコト
種まき パンジー 連投失礼します! 先程のパンジーさん、根っこチェックしてみました‼️ あら~ 良い根っこ😍😍😍 そろそろ9cmポットに鉢増ししようかな
38
マコト
種まき パンジー&ビオラ 上段、10/4 下段、9/22 ちゃんと大きくなってた(*´▽`*)
88
みかんちゃん
種まきから約6週間 ポット上げから約2週間 だいぶ大きくなってきました🌱 国本園芸さんがインスタで『水やりは乾いたポットだけ』と、おっしゃってたのを参考にしています。 つい全部のポットに水やりしたくなっちゃいますが、我慢です。 そしてポット上げから3週間後に追肥だそうで、忘れないようにしなきゃ。 置き場所は朝だけ少し日の当たるところです。
45
マコト
種まきパンジー 7/30まきの子をポットあげしました(*´▽`*) 16ポット+3(ヒョロ子だったので別管理) 今年は脱落苗がでませんように(。-人-。)
43
みかんちゃん
そしてもう一つギリギリ滑り込みで投稿📸 パンジー、ビオラの種を蒔きました🌱 去年は馬鹿正直に10月頃蒔いて、開花は見事に年明けに😅 今年こそはとクーラーボックスの中で発根させる方法をとってみました🌱 (ちなみに保冷剤を入れてるだけで温度とかは測ってないです。theズボラ🥹) 6日で発根が確認できたので、涼しめで、午前中にうっすら日の当たる玄関に出してみました。 白かった小さな葉っぱがあっという間に緑に変わって驚き😳! ここからどんな風に育っていくのか楽しみです😊 ガーデニングの季節がきたなーって感じ🎊
50
マコト
種まきビオラ 16日にまいたビオラ、だいぶ芽が出揃いました✌️ 先にまいたパンジーは良い感じに成長してますので、そろそろポットあげかな😁
50
ちいちい
✴︎多摩の椛✴︎ せっかくの多摩ちゃんをあれやこれやと一緒にしてしまい( ・᷄-・᷅ )いつも控えめに咲かせてしまいました💦 絶対もっと伸び伸びしたかったよなぁ。。 でも種まきシエルちゃんとのコラボを見たかったからしょうがないナෆ̈
36
ぐっぴぃ
寄せ植えのその後 ノースポールの小さな苗が成長して今や主役の座に。。。 ノースポールとパンジーは種から育てたものです。
37
フクフク
種まきパンジー・ビオラのバスケット植えたち。 ハンギングしてますが、雨のため屋根のある所に置いて📸
36
エリカ
こちらも頂いたシエルちゃんの種から… 初めて薔薇の鉢に種まきしてみました 初開花です*\(^o^)/* シックな色がステキだわ〜💕
32
けいたま
こちらは自家採取 種まきシエルブリエ。 最初は薄いブルーで、まさにシエルブリエでしたが、今はピンクっぽくなってきました。 モリモリ♡
45
エリカ
大きく咲いてるベリーベリーの種まきっ子 ブロッチも主張して綺麗(*´꒳`*) 葉っぱもモリモリに💖
24
フクフク
みどりのまとめに載せた種まきビオラとパンジーの一部。 ナチュレイエローとナチュレローズ。 そして後方で見えないけど、両端にレモンタイムを。
62
ri3
一つ前のフェアリーチュール種まきっ子の兄弟達 親の画像を掘り出してアップ 右上が親になります 数は少ないこともあるけど、種まきっ子に同じ色に形が出てません。 沢山種まきして育てたら色々なカラーに花形が出て楽しいだろうなと思えます(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)
57
ri3
3/15に投稿したフェアリーチュールの種まきっ子 風車咲き、ハイビスカスの咲き方のようになりました。 これがパンジー?と思ってしまう不思議な咲き方 面白いものです
34
ぐっぴぃ
ムスカリ球根と種まきパンジーにベアグラスを混ぜて、ゴールドクレスト鉢に寄せ植えしました。
51
ri3
ローブドゥアントワネットの種まきっ子 真ん中が親 親自体がクリンクリン花弁では無かったので渦巻くような花弁は厳しいのかな?! 唯一右上の子が親に似てます。もう少し成長したらクルンクルンもどき、フリフリな花が咲いてくれるかも?(人 •͈ᴗ•͈) 種まきっ子はイエローが多く、きも〜ちフリフリっぽい程度 っぽい。なので、フリフリが無くも見えます。 まだまだ今から開花するのも多数。ピンク系やオレンジ系も出ないかな🎵♡ 種まきっ子達、楽しませてくれて面白いです😊
31
ぐっぴぃ
種から育てた(2021/11/20播種)クリサンセマム。ようやく第一号が開花しました。 芽を出した7株は今寄せ植えに使っています。 これから白い花が咲いてきて、寄せ植えの雰囲気もまた変わってくると思います。 ちなみに下に見える黄色いパンジーも種からの子です(2021/09/12播種)。
前へ
3
4
5
6
7
…
9
次へ
197
件中
97
-
120
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部