警告

warning

注意

error

成功

success

information

聖蹟桜ヶ丘の一覧

いいね済み
20
多肉植物 ちまちま屋
おはようございます。 今朝は今季一番の冷え込みとなりました。 11/17 10-17営業です。 先日も行った不織布比較実験、昨晩から今朝にかけてやってみました。 写真は、それぞれの不織布の透け具合をチェックしたものです。 もちろん厚手のものが一番透けてないのですが、ダイソーよりアイホッカのほうが透けてます。でもよく見るとアイホッカは普通の不織布と織り方が違うんですよね。 日中に不織布をかけたままでも作物を栽培できるように、透光率をあげているのでしょう。 さて、実験結果ですが。 昨日の18時頃に不織布をかけて… かけた時点の気温が約12℃。 今朝の最低気温の時点では… 外気温 4.4 厚手 6.1 アイホッカ 5.9 ダイソー 4.2 となりました! (※温度計の誤差、多少の位置の違いなどはあります) 今回はダイソー、外気温と変わらずです。 不織布を外したら多肉の葉に朝露がついていました。 厚手とアイホッカは、朝露があまりついていませんでした。 前回は意外と健闘していたダイソー、今回はあまり効果が感じられませんでしたね… 厚手とアイホッカは、保温性についてはほぼ同じ効果のようですが、価格にしたらアイホッカが格段に安いし軽いので、手に入るならアイホッカがいいですね!ただし農業資材なので、普通のHCでは売っていません。 私はネットで購入しましたが、最低単位が50mなのです💦 ちまちま屋では1m200円で切り売りしていますので、必要な方はどうぞ。 5mなら送料340円(普通郵便)で通販もできます。(さらに長くなると送料も変わります。お問い合わせ下さい) しかし、不織布一枚だけだと、高性能のものでもそこまで保温されるわけではないんだなと思いました。 霜を防ぐ効果はありそうですが、マイナス5度くらいになる大寒波の時はこれでは力不足かもしれません。 次回は、不織布を二重にしてかける、ビニール系のものをかける、なども実験してみたいと思います!
いいね済み
16
多肉植物 ちまちま屋
おはようございます。 11/13 10-16:30営業予定ですが、今日は15時くらいから雨予報となっています。 雨が降ったら閉店させていただきます。 写真は、ちまちま屋の新兵器…❣ 『垂直ドリルスタンド』と、新しく買ったBOSCHの電動ドリルです。 当店で鉢に使っている缶は、私がドリルで底穴を開けているのですが、今まで使っていたドリルだと、1個開けるのに5-10分くらいかかっていました。普通のドリルだとバリ(穴の縁の出っ張り)が出来てしまうので、慎重に開ける必要があったからです。 しかしこのドリルを固定できる台を使うにあたって、『ホールソー』という穴の大きさに円状に刃があるドリルビットを導入しまして… ドリルのパワーも今までよりアップしたこもあり、一瞬でキレイに穴を開けられるようになりました!! 今までの苦労はなんだったの?と思うくらいの簡単さ。そしてほとんどバリが出ません❣ これでいろんな缶を気軽に鉢に使えます😄 なので、今後はお客様からの穴あけ依頼も受けることにしました。 やや薄い金属缶限定ですが、1〜3個まで1回につき100円で穴開けを承ります。 (缶の形状によっては開けられないこともあります。また私は工作のプロではないので、失敗しないとは言い切れないので、そのリスクもご承知下さい) 自分の持っている缶を鉢に使いたい方はぜひご利用下さい。
いいね済み
24
多肉植物 ちまちま屋
おはようございます。 11/11 10-17営業です。 写真は、静岡の多肉屋黒田さんで購入した、アガベ 笹の雪です。 アガベの小さいサイズはなかなか売っていないのですが、これはちまちま好きの私にぴったりなサイズでした!これか私には初アガベです。 未発根の輸入苗だったので、ただいま、水苔に載せて発根中です。 さて、先日書いた植物活力剤、タンニン鉄の作り方についてです。 タンニン鉄を作っている方の話を読む限り、正確な分量はあまり重要ではなさそうな感じだったので、私も適当な分量で作りましたが問題なく使えています。 【材料】 ①コーヒー抽出後の粉、または茶殻(緑茶でも紅茶でも可) (不織布のだしパックに入れました) ②スチールウールたわし (洗剤がついていないもの。ステンレスのたわしと間違えないよう注意して下さい。) ③空き瓶と水 スチールウールたわしは、100均で、15個入りを買えました。1個あたり7円…安いです。 これを水と一緒にビンの中に入れます。 10分も経つと、鉄と、コーヒーのタンニンが反応して水が黒くなってきます。 コーヒーの場合はコーヒーの色も出るので分かりづらいのですが、ただのコーヒーかすをつけた水よりも真っ黒になります。 このまま一晩置いて、コーヒーかすとスチールウールを取り除いて完成です。 私はペットボトルに入れて外の水道のところに置いてあります。 取り出したスチールウールは、何回か再利用できます。一回使ったものは錆びますが、使用には問題ありません😊 スチールウールが何度か使えるので、材料費は限りなくタダに近いです。 これを、じょうろに入れた水に適当に入れます。私は4Lのじょうろに対して、タンニン鉄溶液を30ccくらい(計らずどぼっと適当に)入れてます。濃度はさして気にしなくても大丈夫のようです。 そして水やりに使います。 私がただの水をあげた苗と比較実験したところ、夏場だったこともあり、1か月ほどではっきりとした違いが出ました。根や茎が固く太く丈夫に育ちます。 タダ同然で使える活力剤、ぜひお試し下さい。 タンニン鉄のもっと詳しい話は、『はなずきん』アカウントのみどりのまとめにあります。 興味のある方はぜひご覧下さい。
いいね済み
36
多肉植物 ちまちま屋
おはようございます。 11/9 9-17営業です。 写真は、最近可愛く色づいてきた、ポスト下セダム畑の乙女心です。 ここは日当たりが良く、気温も下がる場所なので、他の乙女心より一足先にいい色になってきました😆 先日、リピーターのお客様に 『ちまちま屋さんで購入したセダムはとても元気がいいです。伸びたものをカットして別の鉢に挿したほうはそんなに元気じゃないんですが、なにが違うんでしょうか』 と聞かれたのですが… 日当たりがよく、風通しのいい場所に置く 水やりを適切にする、などはもちろんなのですが、同じ場所で同じように育てているもので、鉢によって違いがあるとすれば…。 いくつか考えられることとしては、まず土です。セダムに適した、ほどほどの水持ちがいい土になるよう、培養土と、目の細かめの多肉の土を混ぜて使っています。 あと、たまに液肥やリキダスをあげています。固形肥料はほとんど使っていないのですが、2週間に一回程度、水やり代わりにハイポネックスをあげています。 また、水やりの時には毎回、タンニン鉄という自作の活力剤を混ぜてあげています。 タンニン鉄の発育促進効果は、自分でも実験をして確認済です。 タンニン鉄は、コーヒーかす、または緑茶の出がらしと、スチールウールがあれば簡単に作れます。 タンニン鉄の作り方や使い方についてはまた後日詳しく書きたいと思います。
いいね済み
33
多肉植物 ちまちま屋
おはようございます。 昨晩放映されたテレビには、私の寄せ植えは映りましたが、ちまちま屋は全く出ませんでした😅 10/24 本日は雨がぱらついています。 このあと上がる予報なので、様子を見ながら開店します。 10-17営業予定です。 販売商品のご案内です。 『姫花月』 左が400円、右が350円です。 『花月』は、アフリカ原産のクラッスラ属で、金のなる木という別名があります。 『花月』は、日本には昭和初期に伝わり、新芽に5円玉を通して生長させ、枝に5円玉がついた状態で販売したものが流行したということで、現在も「金のなる木」という名前で流通しています。 葉の縁が赤く紅葉することから『フチベニベンケイ』という和名もあります。 今回販売している『姫花月』は、花月の小さい種類です。 花月はとても丈夫で、たまにしか水やりをしなくても枯れません。 ただし、成長スピードはゆっくりです。 私は昨年の秋から育てていますが、1年経ってもほとんど大きくなっていません💦 ※販売商品は仕入れてきたものです。 寒さにもそんなに弱くはないです。 昨年の冬は、私は夜だけ家に取り込んでいましたが、霜には当てないほうが安全だと思います。 冬は水やりの頻度も少なくしたほうがいいです。乾燥には強いので、2-3週間に一度くらいで大丈夫です。
631件中 481-504件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部