warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ティーバの一覧
投稿数
61枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
201
YUMIKO
雨が小降りになったので、先日妹庭から掘りあげてきたピンクユキヤナギを鉢に植えました😊🎶 ラナンキュラス ラックスも少し咲きだしました❤ ①ティーバ ②ヘスティア ③ランドセル ソルトムーンあずき……この子が1番早いのかな😊
11
景雲
①蕾が開いてティーバと判明、アリアドネはまだ開かない。 ②ペンダの蕾が色付き始めた ③シャルロットリュスの実の付き始めが何度見ても虫の塊みたい…。 ④たった一回の油断で霜にやられたブルネッティ。ダメ元で管理してみたら新芽らしき物が!
22
景雲
①ティーバとアリアドネ 初株分けした時にマメにラベル貼りしなかったからどっちが何かは分からないけど沢山つぼみが高い位置に伸びてきた。 ②ガイラルディア スピントップのどっちか。 ③ペルシカリアシルバードラゴン 芽吹いてきました。
59
りりこ
ラックスさん💜 お迎えしました〜⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ じつはラックスは初お迎えなんです😅 だってお高いし……💦 お店にあんまり並んでなかったり…💦 でもでも今年は出会えたらお迎えしようと決めてたんで( ・ㅂ・)و ̑̑ ちょうどすでに割引きになっていて即決でした! ツボミもまだまだたくさんあるので しばらく楽しめそうです💜
94
RuRu
ラナンキュラス ラックス ヘラさん 違うお色で 咲こうとしていますよね𓂃 𓈒 他のヘラさんもアプリコット ピンクが薄めです*˚ 最後のpic ティーバさん⋆⸜ ⚘ ⸝⋆ 優しい紫です♡ ラックスさんは 同じお名前の子でも お花の形や色の濃さが 少しだけ違いますね♪*˚
65
ごましお
目覚めの水やりをして2週間ほど ラナンキュラスラックスが芽を出しました
586
さじぴー
地植えのラナンキュラスラックスです〜~🤍🩵🩷❤️🎉 ハデスが綺麗に咲いて、きれいに撮れました〜💠🤭 そろそろラックスともお別れかなぁ~~(泣) 部分的な投稿は出来るかも・・・😅🤭
568
さじぴー
ラナンキュラスラックスを、お届けします🤍🩷🧡 そろそろ、ラックスも終盤を迎えています😅 終了しているラックスが多数です〜~💜
126
カピ
もうそろそろ終わりになってきましたが まだアップしてなかったラックスや ワサワサになったところをアップしてなかった子達です😅
532
さじぴー
ラナンキュラスラックス🤍🩵🩷 ティーバ・べスタリス ニノス・キュベレー グレーシス・ミネルバ エリス・ハリオス ヘラ・ジュピター ハデス・・・🩵🩷💟 玄関に、ラックスを飾ってみました💠😍🤭
424
さじぴー
ラナンキュラスラックス🩵🩷 アイオリア🤍🩷 ハデス🤍💓 アリアドネ🤍🩷 地植え組さん🤍🧡💜 アイオリア、昨秋初購入、やっと開花〜~💠✌️🎉 ハデスは、昨秋、鉢と地植えに株分けしました💟 春爛漫です〜〜~💮🏵️🤭
96
ポポ
シルバーかかったピンクが 魅力的🩷❕ 花瓶に飾って ゴージャス✨✨
29
ぺー
今年お迎えしたラナンキュラスラックス。 なんとなくで始めたガーデニング。 花が咲くと、嬉しいもんですな。 買ってよかった。 成功体験はモチベーションがあがる。 来年以降も、ちゃんと咲いてもらえるようにがんばる。
191
はるさと⭐
ラナンキュラス (キンポウゲ科) 地植えにしていたラナンキュラスラックス ティーバさんが元気に咲いてきました😊
124
Chieko☆
こんにちは😊 一昨日体調不良より復活祝いに 深谷のお安い園芸店に1人でドライブ🚗³₃ クリスマスローズもありましたが、ラックスを買いました 株が大きくて凄くしっかりしていて可愛いヘラちゃんが呼ぶので連れ帰りました(*^^*) 実は先日、せっかく綺麗な子を買ったのに…マイナス5度の朝、あまりの寒さにしおれさせてしまった失敗にて💦 簡易温室に入ってもらいました 隣りには少し前に買ったティーバ ラックスを買った初めの頃、枯らせてしまったのでリベンジ(*ˊ˘ˋ*) ゆみandJOYもヘラと一緒に呼ばれました☺️ 2週間近く休んでいたジム 昨日は久しぶりのヨガ🧘♀️ てました 今日はフィットネス ダンスに行ってきます(^^*)
22
*Aquarium*
現在のラナンキュラスラックスたちの様子 休眠に入りました。 一応少し雨が時々あたってしまうけど南側ウッドデッキの屋根の下です。 昨年も植えっぱなし組は同じ場所で夏越ししたので多分大丈夫なはず。 それにしても8号以上の鉢がずらっとしてるのはとっても邪魔なので、もう少し掘り上げ組を増やそうかな。
45
*Aquarium*
ラナンキュラスラックス 上 ティーバ 下 ディオニュソス 咲き進んでこんな感じです。 ティーバは裏面と表面の色はそんなに変わらず薄紫に中心が濃い紫(やや裏のほうが濃いめ) 花びらはディオニュソスより多めで丸いフォルムで咲いています。 ディオニュソスは表面はティーバによく似た薄紫に中心は濃い紫なんですが、裏面が濃い赤紫で表面とは全然違う色をしています。 端がほんの少し巻いているので裏面の赤紫が縁取りのように見えます。 ティーバより花びらがひらひらとしています。 咲き始めた最初の頃は、ディオニュソスの方が好みかなと思っていたのですが、咲き進んでみると今はティーバの方がやっぱり好きかなと思っています。2年目株だからというのもあると思いますが、株全体のまとまりがよく、少しは儚げな雰囲気が好みです。 くっきりが好きな人はディオニュソスのほうがいいかも。
118
shii
ゆらゆら〜揺れる姿が好きだよ〜♬ 株分けが無事だった〜嬉しい。 分けた子は大好きなお友達の所へ〜
26
ねあるこ
3年目のティーバがいよいよ咲きそうです! 年越し組ではいつもティーバが早いです。
58
クッキーと芝桜
ラナンキュラス ラックス🌸 アルテミス&ティーバ 枝先で良く分枝して 小さいけれど たくさんのお花が 咲いています🥰
40
*Aquarium*
株は大きいのに花芽の気配がないラナンキュラスラックス アリアドネと、遅れ気味だったのにすでに花芽が見え始めているティーバの鉢です。 アリアドネは家にある3鉢とも花芽がついていません。 アリアドネは昨年も3月半ばに花芽が出てきていたので、うちではこんなものなのかもしれません。 かわりにアリアドネの影に忍ばせてある株分けしたローダンセマムアプリコットピンクの花芽が伸びてきています。 追記 このあとアリアドネの花芽をしっかりがっつり掻き分けてさがしたらありました!
40
nonna
新しく仲間入り
136
shii
昨日は春一番がピューしたね〜 ゆらゆら〜ディーバさん♪ 美しいね〜
51
*Aquarium*
ラナンキュラスラックス アリアドネとティーバ ティーバが遅まきながらやっと動き出してきた感じがします。 写真のアリアドネは株分けした4株中の1株です。置場がないので先ほど義実家に1株もらってもらいました。 アリアドネとティーバはまだ1株も花芽がついていませんが、ミネルバ、リュキア、ヘスティア、グレーシスには花芽が確認できました。 リュキアはキツそうなので植え替えを試みたのですが、鉢から全く抜けず、断念しました。せめて素焼き鉢じゃなくてプラ鉢だったら傷をつけず抜けたかもしれないのに…。
前へ
1
2
3
次へ
61
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部