warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
抜根作業の一覧
投稿数
88枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
30
横浜mosquito house
プラムの管理に邪魔だと思っても、我慢して作業して来ましたが😓 今後の効率を重視して撤去をしました。 最悪の事態、、、 発泡スチロール鉢だった、、、しかも古いベースラインにシートが敷いてある、、、って事は。 並びに有る全ての植物が鉢物で、シートの上に根を張ってる状態、、、かも😱 育成年月に対して小さいとは思ってました、自重を支えられずに倒れて来るのも変だと思ってました。 でも、すご〜く密植して有るから貧弱なのかも?とも考えてました。 鉢物を並べたから密集してて貧弱? 鉢物だから自重を支えられない? なのか?、、、 見なかった事にしたい😨
34
横浜mosquito house
私が引き継いだ時 写真左側 外側はサツキの生垣 2列目は株間1メートルの大型樹木並木 3列目も大型樹木と間にメタセコイヤ 4列目は中木群 合間や切れ目には低木 写真に写る場所辺りは 5メートル越えの椿の大木が3本 右側には夏椿2本(1本伐) 奥は大型の生垣 内側に株間1〜2メートルで大型樹木群 手前側は一面のサツキ群(刈り込みも困難なほどの奥行きと幅) 何年掛かりか分からない時間を使い、やっとここまで来ました♪ ここは暫く置いて、見慣れた頃に最終的な手を入れて行きます。
31
横浜mosquito house
石組みを掘り出したので、60センチの段差が復活! 今までスロープ状の部分を通路としてましたが、、、歩き難い😅 通路を付けないと行き来がし難いので、小道を新設します。 造作部分の植物を移植しようと掘ると、、、やっぱり鉢物の残骸が出土。
30
横浜mosquito house
今日は雨、、、でも作業します🫡 1.2:やっぱり、存在する植物は全て鉢物です、行き場も無いし、紅葉は大量に待機してるので今回は処分。 奥のツツジも鉢物です、、、根元のシランやカンアオイの処理を先送りにしたいので今回は放置。 3:土を掘り出しひたすら移動 4.5:掘れば出てくる埋まった石群と鉢物の残骸。
32
横浜mosquito house
本日、後半の作業 1移植する株を抜いたら鉢物 2移植先を掘ろうとしたら厚いゴム板出現 3ゴム板を撤去しようとしたら、鉢を壊したカエデ類がゴム板の上で根を横に広げて鎮座、撤去しないと移植出来ないので撤去! 4中央に取り残されたユキヤナギを移植しようとすると、盆栽だった事が判明。 5大量の吉祥草、大量のトクサ、etcを取り除いて、、、僅かなスペースが作れました。 残渣を置き場に移動して終了 作業時間7時間30分、休憩30分
23
横浜mosquito house
今日は杉の抜根作業 最初の1掘りでガキン! 手で土を退けて行くと、、、根元は波板で覆われてます😭 板の上下に根がビッシリ、、、 何処までも続く波板と根を切りながら撤去 頑張って抜根作業、最後は力任せに引き倒して主幹撤去💪 波板の終点で、更に新たな波板出現!最悪だよ、、、
24
横浜mosquito house
前の作業が完遂出来てませんが、新たな場所の再構築を開始。 植物には作業適期が有るので、今の時期に出来る事柄を優先して行きます。 ここは奥に築山、手前が枯山水になっていた和風コーナーでした。 現在は枯山水は撤去され、大量の植物が犇めいてます。 写真中央のツツジを移植し、左側の杉を伐採抜根する予定です。 移植先の準備を始めると、やはり沢山の鉢が地中から出土します。 割れてるのはスコップを刺した時に、、、ガリンと鳴って割れた鉢群。 重労働から早く解放されたいけど、やらないと終わらない😭 お花きれ〜い!とか呑気に言えるのは何時になるのか?果てしない😞
26
横浜mosquito house
最後の写真の場所に有った植物を抜根したり、移植したり、移植先の整備をしたり。 ここ迄3週間の作業で残渣が山盛りに復活、、、。 1枚目は整地の最中に出て来た鉢群(親父の置き土産)。 最初に鉢が置かれたベースラインから、35年で27センチ土が増えた事が分かる写真です。 我が家の敷地数百坪の地面が、同じ様な状況になっているので、解消と改善に全ての余暇を使い奮闘してます。
31
横浜mosquito house
先週からの続きで山椒を抜根 取り敢えず鉢上げしましたが、山椒は植え替えに弱い性質が有るのと、今回は大量に根を落としたので、枯れてしまう可能性大。
48
横浜mosquito house
駐車場拡張作業 サツキを移植しながら、アガパンサスの大株、シーオニオン、スイセン、ベコニアを移植or鉢上げ。 クロガネモチを伐採、マサキ伐採、ヒイラギ小型化、ヤマモモ剪定。 ここまでで日没で終了。 取り敢えず、テープで幹に印を巻いて、、、(もう真っ暗) 少し広くなったけど、接近センサーがピーピーから、最初的にピィ〜〜〜!となって強制ブレーキが掛かる状況を改善出来たか? 疲れたから試すのは明日以降😓
39
横浜mosquito house
掘り上げたクレマチス達 安住の地が整うまで、暫し待機。 1.5×3メートルの範囲に、ツツジ密植、栗、プラム、イヌツゲ、クレマチス多数、桔梗、表層はアヤメビッシリ。 写真のクレマチスはここから鉢上げしました。 上記の続きにウメモドキ、ノイバラ、ツツジ密植、ハラン密植、クレマチス多数。 これから掘ります😭
25
横浜mosquito house
プラムの切り株を抜根。 凄い太さです、このサイズになると1株から1500個程の果実を収穫出来ます😳
27
横浜mosquito house
サツキの抜根と移植作業 一枚目が超絶重かった、腰が痛い。 巻き込まれたクレマチス2株、鉢と用土が足りないので待機。
31
とりちゃん
今日はこれ。槙から派生してる 薮。本当に嫌だわ。 かなり大きい。何年放置され ていたのか厄介。ハラン?も 共存しててなおさら厄介。 抜根の前に枝葉をカット✂️ そういえばうちの子、この前 大学の白衣授与式で髪がすごく 伸びてて闇堕ち状態👿 ポリクリ前に必ずカット行くよう にと1万円あげたけど行ったかなぁ。切りながら思い出してた✂️ 堀ったら太い根がむき出しになり 中断。これまた厄介。 どこにでも落ちてるリュウノヒゲ ラピスラズリ🔵増えるはずだ。 雨☔️で撤収。
19
横浜mosquito house
抜根終了! もともとこの場所に有った植物は? 花桃の大木が2本、ビワ1本、ツツジ1本、ロウヤガキ沢山、ハクチョウゲ1本、モミジ1本、落葉樹1本、菊群生、ミソハギ群生、スミレ群生、ソテツ1本、シダ、蔓延ってしまったクマザザ、解らない小物多数。 狭い場所に、ぎっしりと有った木々が遂に無くなりました。 手前に残した群生は、行き場所が決まり次第移植する予定です。
19
横浜mosquito house
先週の続きをやってます。 新設した和風コーナーに植えて有った樹木群の根が、、、ここ迄蔓延ってます。 まだ生きてるので、取り除かないと根から復活してしまうので掘ってます😭
26
横浜mosquito house
意図せず大掛かりになった今週の作業。 やけっぱちで隣の樹木も抜根 1枚目の株:サツキとハクチョウゲ、老爺柿、紅葉が渾然一体となってます。 当然の様に掘ったら発泡スチロール鉢、当然根は突き抜けてます。 2枚目:よく分からない落葉樹 これも発泡スチロール鉢、根の抜け方が悪いせいで不安定。 そして、、、 表土は一面の菊、ミソハギ、ソテツ1株、未知のツル植物。 そしてそして、何故かミニーの首 いずれも処分します。 敷地は残渣で山盛りですが、処理は先送りします🫡 久しぶりに死ぬほど疲れた、、、
21
横浜mosquito house
抜根作業 1枚目:抜根のまとめに登場した梅の古木切り株 2枚目:8年位前に伐採したプラムの大木切り株 長く放置したので楽に抜けました👌
50
とりちゃん
切ってしまおうかと思っていたサザンカですが綺麗といえば綺麗ですね。何も咲かないよりいいかな。 引き続き2つめの根っこを抜く作業です。この前の根っこは焼いたら小さくなって真っ黒に。カラス避けに置いてあります🐦⬛
42
とりちゃん
抜根。抜けました。クリスマスイブなのにこんな投稿でいいのだろうか。抜けない木なんてないさ。メリークリスマス。明日🔥焼きます。
46
とりちゃん
抜根のつづき。360度グルリと掘って天空の城のように浮かせたけどピクともしない。後ろのマキの木の根から派生していて太いへその緒のような根がガッシリとホールドしていた。体力はまだあったけどかなり冷えてきたので今日16:00でやめた。さむー🥶
36
とりちゃん
抜根。毎年寒くなる頃に1〜2本やります。鎌で掘っていき、木の株を浮かして根を切って抜くやり方を我流で。力がないわたしでも抜けます。椿と松も抜いた事あります。根気と時間さえあればできます。
25
横浜mosquito house
埋め戻し完了👍 この場所は、以前にクロガネモチとプラムの抜根、月桂樹の移植で登場した所の右側部分。 このスペースに 柿5本、椿3本、梅2本植えて有りました、、、 あとサクランボ、紫陽花、山椒、サツキ、クリスマスローズを抜根or移植したら整理完了です。
26
横浜mosquito house
今日は先々週にやり残した柿の抜根 写真の白テープから下が土中部分です。 根元の太さは直径18〜22センチ程度のサイズで、樹高の最高点は5メートル程、比較的に若い小型の株です。(樹齢25年程度) テープから下の根部分は約80センチ 地中に残してしまった部分を含めると、120センチ以上の深さまで根を伸ばしてました。 横根は地表分で直径4メートル、地下深部は途中で切って放置したので不明。 緑のまとめに、果樹は地植えと書きましたが、、、抜かないで良い場所限定です!🫡
前へ
1
2
3
4
次へ
88
件中
25
-
48
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部