warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
高尾山で出会えた花の一覧
投稿数
253枚
フォロワー数
6人
このタグをフォローする
8
こうめい
高尾山で見かけたスミレシリーズ。 こちらはエイザンスミレでも白花っぽく、シロバナエゾスミレと呼ばれるタイプと思われる。確か3号路の頂上付近で見かけた。
8
こうめい
マルバスミレ…だと思う。こちらも高尾山では一般的。 全草が毛深い個体(俗称ケマルバスミレ)や毛が無い個体(俗称ケナシマルバスミレ)などバラエティに富んでいるらしいが、この個体はちょっとだけ毛が付いているくらいの感じだった。
7
こうめい
エイザンスミレ。こちらも高尾山では定番種。 市販品は花色がもっと鮮やかなものばかりだが、高尾山の自生株はこのくらい淡い色合いか、あるいは白花のシロバナエゾスミレ型が多いようだった。
12
こうめい
ヒナスミレ。ナガバノスミレサイシン同様、ケーブルカー高尾山駅~頂上まで至る所に大量に生育していた。 ナガバノスミレサイシンとも若干似ているが、葉のギザギザ具合や根元のくびれ形状、質感などでなんとなく見分けられる。 自分はこれまで高尾山にあまり行ったことがなかったのだが、他の訪問者の報告などを見る限り、近年増えてきているらしい?
9
こうめい
ナガバノスミレサイシン。1号路~4号路までの定番ルート内でもよく見られるスミレのひとつ。かなりたくさんあった。 花色は場所によって薄紫だったり白だったり、あるいはこの個体のように若干ピンクがかっていたりと、なかなかバリエーション豊かだった。
10
こうめい
4月9日、高尾山にスミレ見物に行ってきた。 まずは山草園のタカオスミレコーナーで定番のタカオスミレ鑑賞。 当家にもタカオスミレはあるのだが、今年は植えたばかりで花があまり付かなかった。株分けや種子採取で株自体は増えているので、来年以降こういう光景を目指していきたい。
71
なとぷー
高尾山の野草園で、タカオスミレを見ました。
76
suiho
高尾山のスミレ スミレが見分けられないため 見落としたスミレが多かったと思います ↖️ 不明 ↗️ 不明 ⬇️ エイザンスミレ エイザンスミレは現地で教えもらいました 上の2つはわかりません??? 名前がわかったら、うれしいです 4/1 8:34 *回答をいただきました❣️ ↖️タチツボスミレ ↗️ナガバノスミレ・サイシン(かも) すばらしい👏👏👏 スッキリ❗️ *追伸* 高尾山の低山トコトコを「みどりのまとめ」に投稿しました
75
やまちゃん~旅~
ヨゴレネコノメソウ(汚れ猫の眼草) 昨年高尾山にて初めて出会った山野草で、フォロワーさんから名前を教えて貰って覚えました。 📷 2020.3.6 高尾山6号路にて
92
やまちゃん~旅~
高尾山で出会った花⑧ ダンコウバイ(壇香梅) 最初はサンシュユかと思いましたが事前にアーヨンさんの投稿で見せて頂いていたので分かりました。 📷 2020.3.6
98
やまちゃん~旅~
高尾山で出会った花⑦ ニリンソウ(二輪草) まだ草丈も小さく花も開き切っていませんでした。 今年初めて見ました。 📷 2020.3.6
82
やまちゃん~旅~
高尾山で出会った花⑥ シュンラン(春蘭) ラン科の多年草で「ジジババ」の名で親しまれている。 山地や丘陵地に生えて人気の野生ランだが、山野に自生するものは次々と盗掘されて残念なことにめったに出会えない。
88
やまちゃん~旅~
高尾山で出会った花⑤ スミレ、タチツボスミレでしょうか?もう咲いていました。高尾山6号路にて。 スミレは種類が多く私には良く分かりません😅
84
やまちゃん~旅~
高尾山で出会った花④ ヤマルリソウ(山瑠璃草) 水色の花が綺麗でした。 📷 2020.3.6
54
mieko
ヤマルリソウ✨ 高尾山にて 忘れな草に似た可愛らしい花でした😊
42
mieko
ユリワサビ✨ 高尾山にて 5ミリぐらいの小さな花でした❣️
100
やまちゃん~旅~
高尾山で出会った花③ ハナネコノメソウ(花猫の眼草) 高尾山で一番早く咲く花の一つで山地の渓流沿いや湿地に生える多年草。 この花についてはフォロワーのなるさんに教えて貰いました。 赤い花のしべ?が印象的です。
89
やまちゃん~旅~
高尾山で出会った花② ジャノヒゲ(蛇の髭) 別名リュウノヒゲ(竜の髭)、ネコダマ(猫玉)。 実は綺麗な瑠璃色をしています。 子供👦の頃竹鉄砲を作ってこの実を鉄砲玉にしまして遊びました😊
92
やまちゃん~旅~
高尾山で出会った花① ユリワサビ(百合山葵) 別名イヌワサビ。地下の根茎はワサビより細く短い。葉も花もワサビより小さい。 名前の由来は冬季に残る葉柄の基部の鱗茎葉が百合根に似ることから。 昨日行った高尾山の登山中に6号路で見かけました。 初めて見聞きしましたけど林道脇に沢山咲いていました。 📷 2020.3.6
75
なる
クロモジの花芽・葉芽 高い木の上にクロモジの蕾を見つけました🎶 もう少ししたらとても綺麗な黄色いお花を咲かせます🌼 (2019/3/31に別の場所で撮影した花を投稿しています) 📷 高尾山 2020/2/23
77
なる
アケボノミヤマシキミ(曙深山樒) ミカン科 花期:3〜5月 ミヤマシキミの変種で、高尾山で発見されたそうです。 萼と花柄が紅色を帯び、蕾もやや紅色を呈する。 開花すると花びらの裏側が赤く、表は白色だそうです。 開花はもうすぐですね♬ 📷 高尾山 2020/2/23
139
なる
ヤマルリソウ(山瑠璃草) 別名:ヤマウグイス(山鶯) ムラサキ科 花期:4〜5月 花のつく茎が地面をはうようにのび、その先に小さな花をたくさんつけるので、背丈は小さくても目立ちました✨ 直径1~1.5㌢の5弁の花で、花の色が淡桃色から淡青色に変化するそうです。 稀に白色もあるようです。 本来なら4〜5月に見られる花が今回もう咲いていました🌸 昨年高尾山で見そびれた花でしたが、早速出逢えました♪ 高尾山では石垣土手の斜面の陽だまりで見つけました🎶 📷 2020/2/23
92
なる
ユリワサビ(百合山葵) 別名:イヌワサビ アブラナ科 花は白色の十字状の4弁花で、花弁の長さは4-6mm。萼片は楕円形。 冬季に残る葉柄の基部の鱗茎葉が、ユリの百合根に似ることからのネーミングとか。 まだお花の少ない高尾山で、1番乗りにお花を咲かせていました🎶 見逃してしまうところでした😅 📷 高尾山1号路 2020/2/23
81
なる
キジョランの綿毛 キジョラン(鬼女蘭) キョウチクトウ科のつる性常緑木本 キジョランの実は冬が近づくと割れてこの綿毛が無数に乱れ絡まるのです。 鬼が髪を振り乱した姿に似ていて、その様を鬼女の白髪に例えたネーミングのようです。 このキジョランの事を私は最近まで知らず😢でもチーム高尾山の方たちは、皆さん投稿されていました💪 私も今回高尾山で見つけられて、チーム高尾山の一員である証を投稿しました😁 📷 高尾山稲荷山コースにて! 2020/2/23
前へ
6
7
8
9
10
…
11
次へ
253
件中
169
-
192
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部