警告

warning

注意

error

成功

success

information

モクレイシの一覧

いいね済み
35
もちっこ
2月28日撮影 自然教育園 モクレイシ ニシキギ科モクレイシ属 また出ました!雌雄異株。 ここにあるのは雄株(2本) 小石川植物園には雄株が2本、雌株が1本 都立薬用植物園には雌株(数は不明)があるようです。 ・葉は厚手の革質でマサキ、モチノキ、モッコクに似る。長さ3~9センチ、幅2~5センチの楕円形で枝から対になって生じ、縁にギザギザはなく、葉先は丸みを帯びる。表面は濃緑色で縁が裏側にやや反り返り、裏面は淡い緑色になる。枝は無毛で断面は丸く、樹齢を重ねると赤褐色に近い灰色になる。 ・雌雄異株で、3~4月の開花期には雌雄ぞれぞれの花を咲かせる。花の直径は5ミリほどと小さい上に黄緑色、そして葉の付け根に咲くためほとんど目立たない。葉の脇から伸びた柄の先に数輪がまとまって咲き、5枚ある花弁は円形で、雄しべが5個、雌しべが一つずつある。雄花では雌しべが小さく、雌花では雄しべが小さい。雄花や葉にはプロパンガスのような特有の匂いがある。 ・花の後には直径1.5~2ミリ大の俵型の果実ができる。果皮は革質の緑で、10月頃に熟すと基部が自然に割れる。普通は種子が落下するが、モクレイシでは果皮が落下し、枝に紅色の種子一粒が残る。実が熟すまでに一年近くかかるため、春先には花と実を同時に見ることもできる。 (庭木図鑑 植木ぺディア より) モクレイシとは、ツルレイシに対して付けられた名である。ツルレイシとはニガウリのこと。モクレイシは、果実が割れ赤い種子が見えるのが、ニガウリが熟し種子を出すところと似ているので、ツルに対してモク(木)と名付けられた。またツルレイシの名の由来は、実の表面が凸凹で、ライチと似ているから、とか。 ライチ(レイシ) > 実がデコボコ > ツルレイシ(ニガウリ) > 種子が赤い > モクレイシ、と言う三段論法の結果がモクレイシである。 (樹木図鑑 モクレイシのこぼれ話 より) 都立薬用植物園に入れるようになったら雌株と赤い実を確かめに行きたいです🥰
25件中 1-24件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部