warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
赤い苞の一覧
投稿数
19枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
286
福ちゃんの散歩道
「アルピニア・プルプラタ」 別名→レッド・ジンジャー 穂状花序 苞の間に白い小さな花が咲き始めかなぁ?小さくてすぐ落下するそうだ 京都府立植物園温室1/22
94
博
こんにちは 「ポインセチア」 学名 Euphorbia pulcherrima 兵庫県 1月19日 人気の高い中華料理屋さんにて撮影
66
暮らしに緑を
一応、クリスマスっぽいものを🎄 中央の小さな花はすでになく、周りの真っ赤な苞がなんとか現状維持してる感じです🪴 しかも緑色の下葉もお迎え時の環境変化のストレスにより全て落ちてしまいました😅
306
みっちゃん
おはようございます😊 今日の天気は曇りのち晴れ🌤️ 最高気温20度 最低気温16度 我が家の玄関先より🌸🌼🌺 今日のお花〜🎄ポインセチア🌺 🌵 紅葉彩雲閣(サイウンカク)🌵 今朝は曇り空☁️最大風速9m/s🌪️風の影響で体感気温は13度です! 現在の気温17度ですが…風があると尚更〜寒いですね😨 今日はクリスマスイブ✨🎄🎅 今年は玄関先にポインセチアとコニファーだけのシンプルな寄せ植え🪴大きく成長したサイウンカクにクリスマスっぽく飾り付けしました💕🎄✨🥰 ポインセチアの赤く色づいた苞がクリスマスっぽく…毎年のように玄関先に寄せ植え🪴を作っています💕🎄🪴苞の赤色と緑色の葉のコントラストが素敵です💕🌿🌺🟢🌿 幼苗(25センチ)でお迎えしたサイウンカクが2メートルほどに巨大化しています🌵😳見た目はサボテンのようですが🌵 ユーフォルビアの仲間で手入れの簡単な多肉植物です🪴直立して成長し深い緑色で短い棘が並んだ特徴的な葉をしています。茎の脇から生え葉と葉の間には棘があります! 紅葉彩雲閣(サイウンカク) 科属名 トウダイグサ科 ユーフォルビア属 🌺•*¨*•.¸¸☆*・🌿🌺🌿•*¨*•.¸¸☆*・🌺
96
teru
🍀🌻🪴💐🌹🌻🍀 🍀❤️🩷ポインセチア🩷❤️🍀 💐ポインセチアの花言葉は( 祝福) 、(幸 運を祈る)、( 私の心は燃えている)、 (聖夜)です、これは赤いポインセチア の花言葉と同じです 💐ピンクのポインセチアの花言葉は(思 いやり)、(純潔)です 💐ポインセチアはトウダイグサ科トウ ダイグサ属の植物で、原産地はメキ シコで、別名をショウジョウボク 猩々木)と呼びます 💐ポインセチアの赤い部分は花ではな く苞(ほう)で、中央に黄色く見えるの が花です 💐花びらは存在しないので、赤やピン クの部分を嗅いでも香りはしません 💐ポインセチアには(聖夜)という花言葉 がつけられています、この花言葉が クリスマスイブを連想させることが 由来の一つとなっています 🍀🌻🪴💐🌹🌻🍀
87
暮らしに緑を
今朝は冷たい小雨が降っていますが、午後から晴れる予報です。 リベンジも兼ねて小さめですが、ポインセチアを再び🌺 やはりこの赤色には惹かれてしまいます✨
208
みっちゃん
こんばんは〜😊 今日の天気は雨☔ 最高気温28度 最低気温23度 我が家の小さな花壇より🌸🌼🌺 今日の花•*¨🌸*•.¸¸🌸 ❤️トゲナシハナキリン❤️ 🌺フウリンブッソウゲ🌺 ①先日(12日)にも投稿したトゲナシハナキリン❤️今朝も沢山の花を咲かせています💕🌿❤️🌿❤️🌿 先日投稿の花色が薄い、まだら模様の原因を調べて見ると…日照不足とのこと😅確かに日が当たっている場所は色濃く…日陰の所は花色が薄かったり、まだら模様になっていますね➰🌿❤️🌿🧡🌿 直射日光の当たる場所へ置き場所を変えて…時には鉢の向きを変えて見るのも良いと…勉強になります🔍 ②フウリンブッソウゲ 我が家に今朝〜咲いている赤いお花〜❤️フウリンブッソウゲが一輪🌺咲いています💕🌺花数は少なくなりましたが…ずーっと繰り返し咲き続けていますね💕🌿🌺🌿 “疲れないのかなぁ😌そろそろ…ひと休みしたら⁈“🥰 ❤️•*¨*•.¸¸☆•*🌿🌺🌿•*¨*•.¸¸☆*・❤️
98
せんぽり
🔴⚪️ブーゲンビリア⚪️🔴 緑のセンターより♡ 苞が真っ赤に燃えてます🔥🔥 白いお花🤍可愛らしい🥰
39
N.8
満開❤️ トゲナシハナキリン
90
ロシェ
こんにちは☺️ 今日は『💐母の日💐』ですね❣️ 先日、父が他界してしまいバタバタしていた事もあって母に渡したかったお花💐が先程届きました😓💦 間に合って良かったです。 では、あらためて… 《母へ》色々と忙しいけれど、いつもありがとう🤗💕
113
ロシェ
【プリンセチア】 おはようございます🤗 今日は鮮やかな観葉植物🪴✨から『💖プリンセチア💖』を、ご紹介します。 トウダイグサ科ユーホルビア属の植物🌿で、良く知られている「❤ポインセチア💚」から生まれた新しい品種🪴になります。 ポインセチア自体はメキシコ🇲🇽が原産になりますが、このプリンセチアは日本🗾のサントリーフラワーズから作られた品種🪴になります👸💕 ここ最近でもサントリーフラワーズさんの広告・宣伝などで見かけていると思います🤭🎶 (激推しの品種なんでしょうね❣️) 名前の由来は『プリンセス👸』と『ポインセチア❤🌿』を合わせた言葉になっています。 プリンセスみたいな可憐な感じを持つポインセチア💖と言う事ですね☝️😉 一般的にピンク色が特徴的ではありますが、淡いピンクの品種🪴や濃いピンクの品種🪴もあります。 従来のポインセチアよりも丈夫なところも特徴的なので、一度購入してみては どうでしょうか😊
46
シクラメン
メガスケパスマ・エリトロクラミス 早口言葉に出て来そうな名前のお花… 一属一種の熱帯植物 3〜4mの小低木 15〜30cmの長楕円形の葉に覆われて 晩秋から早春に20〜30cmの花をつける (先日出かけた植物園にて)
41
シクラメン
アンスリウム 一日中寒い日でした… せめてこの子で 南国気分を (植物園にて)
103
ロシェ
ムクゲとブーゲンビリアをコラボさせてみました🤗💕 (ただ並べただけですが…💦) これがただのコラボじゃなく交配種🪴にしたら、新たに【ムクゲンビリア】が誕生するかもしれませんね🤭🎶🎶 ん〜夢があります😆❣️
68
ロシェ
【グズマニア・グランプリ】 なんともトロピカル感🌴✨溢れるこの植物🌿は、パイナップル科🍍の仲間になります😊💕 パイナップル科グズマニア属の多年草🌱で、熱帯アメリカ🇺🇸が原産のカラフルな観葉植物ですね☺️🎶 別名で「アナナス」とも呼び、品種🪴によって黄色💛や紫色💜などもあります。 各色並ぶと、更に南国気分🏝を味わえそうですね🤗🎶
29
ロシェ
【ブーゲンビリア】 宮崎空港🛫の名前にもなっており「常夏🏖️🌴」を思わせる花🌺のひとつでもあります😉✨ 本来、赤や紫カラーが一般的ですが…オレンジもあったので撮ってみました🤗💕
21
ロシェ
【ミメティス】 花屋💐で見つけた珍しい植物🌿です😊 正式には「ミメティス・クラッカージャック・レッド」らしいです。 何か…マニアックなアニメのキャラ名っぽいですね🤭🎶 赤い部分が花🌺と思いきや、これは葉の先端部分みたいです💦 どんな花が咲くのか、見てみたいですね🤗💕
107
ひめだか
ポインセチア 🌸🌸 クリスマス🎄には必須アイテム⁉️🎅
46
雪ダルマ
チランジア トリコロールの花! 赤い苞から、ひとつだけ白い花が見えて来ましたよ。 花の根元紫だけど、何色の花が咲くのかな?
前へ
1
次へ
19
件中
1
-
19
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部