warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
四季の森星野の一覧
投稿数
100枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
100
nao
訂正しておきます。 これはやはり、ハナダイコンではなくオオアラセイトウですね、葉が違います。なかなか見つからないもんだ😓 ですね今日のラストpicはこれ⤴️😄 植物園とかで確実に判定されたものを確認してる訳ではなく、私がそうかなぁ⁉️と思ってるだけなんですけどね😅 ご存じ、オオアラセイトウ、ショカッサイあるいはムラサキハナナと呼ばれるアブラナ科の紫花💜 これ時にハナダイコンとも呼ばれ、園芸店のネット上にもそう書いてあるのもありますが、『種名ハナダイコン』は原産地が中国ではなく欧州で、属もオオアラセイトウ属ではなくハナダイコン属に属する近縁別種です🧐 違いは茎があまり分枝せずに立ち上がり、花は茎頂にかたまって咲くとあります。あと、葉に艶がないともありますがこれは微妙すぎて❓ いつか、どこかの植物園で札付きで現物確認出来ればいいなあ…と思ってます😊
107
nao
ハハハあ💦 盛大なる勘違い、つい思い込んでしまった。色が濃く、花柄が出てませんね。これは桃の花の蕾ですね。ここに訂正します😅😆
101
nao
まだ咲き始めたばっかりで、すごく小さいですけど、アップするとしっかり花をつけています😍 カキドオシ
103
nao
この花も好きです😍 大ぶりで頭上に黄色い花をいっぱいぶら下げてくれる春らしい鮮やかさ😊 ひと房の花数が少なくて、色合いも落ち着いた感じのヒユウガミズキもなかなかに素敵ですけどね。
106
nao
ミツマタの蕾、なかなか固かったですが、ようやく開きましたねえ😍
86
nao
前に投稿したように、ここ『四季の森星野』は、セツブンソウの北限と言われる一大群生地なんです😊 今でそこら中に葉っぱ🌿は大量に。 多くの株がキンポウゲ科らしい実をつけていました。
87
nao
ウグイクカグラが花をつけ始めました。小さいけど可愛い花で、好きな山の花です😍 花や萼に毛がないのでミヤマでもヤマでもなく普通のウグイクカグラでいいと思います。 と言うか、こっちの方が、毛があるヤマウグイスカグラの変種なんですけどね😊
81
nao
一重のフクジュソウと萼片😊 前のもこれも萼片は、ほぼほぼ平均的な花弁の長さに近いと思うので、ミチノクではなくふつうのフクジュソウでいいのかと… ただ、両種の雑種起源の園芸種フクジュカイ(福寿海)が、フクジュソウとして広く販売されてる割には、その特徴がハッキリしない現状では、如何とも特定し難く、しばらくはフクジュソウはフクジュソウとして楽しむことにするのが吉かな😅😍
80
nao
鮮やかな八重咲きっぽいフクジュソウと萼片😊
78
nao
もうそろそろシーズンも終わりのフクジュソウ😍 これだけ葉がフサフサしてくると、なんか別の花みたいですね。 ありがとう、又毎年ね~👋👋
97
nao
カテンソウのアップです。 これだけ赤いと何となく可愛いと思いませんか😍 赤いのは雄花の蕾。この状態だと地面にへばりついてるアメリカフウロの葉ぐらいの大きさしかないですが、これから丈も伸び、雄花の花柄も長く伸びます😊 雌花は葉腋に申し訳程度に付いていて全く目立ちません。 この赤いのが開いて、ヒトデのような白い半透明の5弁花様のが出てきますが、それは雄しべ。花粉を放出すると又縮こまります😆
72
nao
おはようございます🌥 あんまり、春らしくない地味~な花をひとつ、これはこれで色々芸が細かいので面白いんですが…どう見ても地味は地味😓😆 カテンソウって言います。漢字では花点草、そのものズバリですよね😁
111
nao
キバナノアマナがあったので、あるかなぁ❓と探してみたらありましたよ。ふつうのアマナも咲いてました😍 まだ咲き始めで株は小さいですけど、可愛い春の花ですね😊😆
114
nao
他にも春の花をいくつか発見❗️😍 キバナノアマナです。アマナより一回り小さい、レモンイエローが爽やかな春の花。
125
nao
スッキリ、シンプルの極みみたいな花だよね😍 アズマイチゲ
102
nao
これなんかは典型的な、アズマイチゲの草姿ですけど… キクザキイチゲみたいな葉の切れ込みがあり、垂れないで横に広がるのとかもあって変化が大きいので、花糸の根元が濃い紫色と言うが、一番のポイントでしょうね😍
95
nao
春の花を探して、再び、四季の森星野にやって来ました😊 セツブンソウは終わって葉っぱだけだけど、今度はアズマイチゲがそこら中に咲き乱れてました😍
67
nao
あっと忘れてた😅 やる気のない市に代わって宣伝しておいてやろう✌️ 『四季の森星野』 こんな長閑な雰囲気です。下の斜面一面にセツブンソウが花盛り😍 係員がいるわけでもなく、緩〜く維持されてます。無料のPも有ります。 Googleマップには地点登録されてるので検索で出てきますよ。
155
nao
帰り際に一枚、どアップ😆 どうだ、この自然の造形美‼️😍💕
122
nao
セツブンソウやフクジュソウ以外にも、紅梅白梅、ロウバイ、マンサクなどが咲いています。 これはマンサク、シナマンサクと違って花が小さく細く、萼の内側がシナマンサクの暗赤色と違って、明るめの紅色😍 見た感じは、ラーメンの麺みたいに縮れてる感じ😅
113
nao
フクジュソウもいっぱい咲いてて、セツブンソウとのコラボ😍 やはり萼を見ても、これが何というフクジュソウなのか曖昧なまま、よく分からない😓
111
nao
セツブンソウに罪はない😊 ほんと可愛い花ですよね😍💕
91
nao
おはようございます☁️ 昨日の四季の森星野は、あまり手入れされてないから、セツブンソウがまるで雑草みたいな感じで群生してます😓 せっかくの可憐な花がもったいない…
78
nao
四季の森星野より 小鹿野の節分草園で今年の節分草は十分に見たなぁ❗️と思っていたら、隣の町に大群生地があったとは…
前へ
1
2
3
4
5
次へ
100
件中
73
-
96
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部