警告

warning

注意

error

成功

success

information

ストック キスミーの一覧

いいね済み
30
かぷりん
我が家のメインプランターの様子。種まきストックたちが賑やかで、後列プランターの中背ストック・シャンテたちも咲き始めました、わーい\(^o^)/ 種まき143日目/4ヶ月と21日目。 後列シャンテの花色は、右上画像がサーモンピンク、その下がおそらくピンク、下段画像の左からブルー、グレープ、ホワイトかと。ブルーとグレープは写真だとほぼ同じですが、実際見ると違います。これ、キスミーのブルーとバイオレットの差と同じなのかも。カタログでは同じように見えるのにと不思議でしたが、なかなか写真に写らない色味なんですね、納得。 全部の色が出るといいなー。特に藤色のラベンダーが出てくれますように😣🙏 ところで、シャンテはかなりの確率で八重なんですけど、はて? シャンテの種は色ミックスだったので八重鑑別はほぼしていない(あきらかにダメっ子だけ間引いた)のに、奇跡?🤩 今のところ、全18株中、一重っぽいのは1〜2株くらいです。蕾が全部ふくらみきっていないのでまだわかりませんが、確率は高め。 そして、咲き出しているのは全て八重です。キスミーやカルテットだと咲き出しが早いのは一重が多かった印象なので、意外でした。シャンテは真逆なのかな? また、同じ中背分枝系のカルテットと比べるとやはり背が高いようです。まぁこれは公式でもカルテットは50〜60cm、シャンテは80〜100cmとなっていたので想定内でした。そもそも中背種というよりは高性種に分類されるのかな? プランター植えで、今現在45cmくらいです。 株は、昨年のカルテットと比べると立派なように思えます。今秋の暖かな気候にもよるかもしれませんが、茎が太めかなと。お花の違いはこれからですね。3月まで徐々に開花して長いこと楽しめそうで、嬉しいです!🥰💕 その他、下葉が黄色くなり始めているのも想定内。プランターだとどうしても根がすぐにいっぱいになってしまうので。それでもこのフレグラープランターは標準タイプよりも土の容量が大きいのでまだましな方です。できればストックは深さがある鉢に植えたいです。育ちが違います。もちろん地植えが一番なんですけどねー💦 その点、矮性キスミーの6株植えはなかなかよかったです。見栄えもよく、下葉もとっても元気です😁👍
いいね済み
23
かぷりん
一昨日11月9日の写真ですが、ストック・キスミーチェリーに蕾を発見しました😆 一昨日で種まきから84日目。よく見たらほとんどの株で花芽が見えてます。ここから咲くまでが結構長いですが、これならなんとか年内にピンク色は拝めそうですね、やったー!😁👍 あ、このくらいでよく先端をアブラムシやコナジラミにヤラれるから、蕾がゆるむ前に予防に薬剤をスプレーしておこうかな😤💪 左画像は我が家のメインプランターのストックで、キスミーチェリーは前列に植わっており、後列のストック・シャンテにはまだ蕾は見えません。 蕾の写真はすべて八重っぽいのを選んで撮影しましたが、一重らしき花も結構ありそうです。八重鑑別はあまり意味なしですね😂 せっかくなので開花時には八重率を数えたいですが、その頃には春爛漫のウキウキで忘れてそう😅 余談。昨日植え替え時に腰を軽く痛めちゃって、今日は園芸お休みです。重いプランターなどは、最近は意識して腹筋を使って持ち上げていたのに、気を抜いて腰で持ち上げてしまいました😥 お風呂で温め、何度か にがりスプレーをして(マグネシウムを経皮吸収するため)、寝るまでセラミック粒の暖めグッズで温めたら、今日は大丈夫そうでしたが、大事を取って休息中。腰は大事ですものね😊
いいね済み
26
かぷりん
8月18日に種まきしたストックをポット上げしました。早っ!!😅 高性種のハイダブルミックスが徒長しそうだったので、それだけのつもりが、どうせならと全部やっちゃいました。 移植は5cm角のセルトレーにするつもりでしたが、思ったより根がまっすぐ下に伸びていたので、7.5cmポットにしました。植え替えの手間が少なくて楽ちんですし、ストックは早めに植え広げてあげるとその分早く成長するので。 今回本葉も出ていない時期の植え替えでしたが、まだ根が底まで達していないので根を切ってしまう心配もなく、とても楽ちんでした👍 種まきから一週間で植え替えるならば、もういっそポット蒔きでいい気がしますが、場所を取るんですよね💦 でも、植え替えの手間を考えれば、ポット蒔きが正解かもしれない。1ポットに5〜6粒くらい蒔けば、この量でも花かご1個分くらいに収まるかも? 来年はポット蒔きを試してみようかな。忘れていなければ😅 八重鑑別ですが何となくやってみました。 キスミーは子葉が小さいものや明らかにくっついているもの、緑色の濃いものなどを間引いてみました。判別グレーなものは育てる方向で。大きくなってきたら葉の色や育ち具合で、また選別してみようと思います。 シャンテはやっぱりよくわかりませんでした😅 色ミックスの種だから、多少の生育の差は色ごとの性質かもしれないし、難しいですね。生育不良を省き、ちょっとだけ選別して7割方拾っちゃいました。 ハイダブルは八重率が高いらしいので、生育不良以外は拾いました。 まだまだ双葉ちゃんなので、大事に育てたいと思います😄 今回の育苗土は自家ブレンドしてみました。赤玉小粒2、有機堆肥1、バーミキュライト1に、パーライトとくん炭を少しだけ。有機堆肥にカキ殻石灰が入っているのでpHは大丈夫だと思いますが、気持ちアルカリ成分として、カリ肥料の草木灰をパラッと足しました(ストックは少しだけアルカリ寄りが好きらしい)。育ってきたら置き肥とオルトランを蒔こうと思ってます。
いいね済み
42
かぷりん
18日に蒔いたストックですが、今日の夕方発芽を確認しました、ビックリー!😲 しかも丸一日くらい玄関の中から出さずにいたので(忘れていた💦)、光が当たっていなかったのに。 安定のアブラナ科は通常3日くらいで発芽し始めますが、ここまで早いのは初めてかも。いやー、ほんと助かります、アブラナ科、バンザイ\(^o^)/ 今回、覆土は1mmくらいだったからかな。いつもはもう少し埋めてるかも。そうなると、乾燥がちょっと心配ですが💦 セルトレーを乗せてる水稲用のトレー(育苗箱)は穴が空いているタイプなので水は貯められませんが、セルトレーと育苗箱の間に新聞紙を重ねて敷いたら少し水が溜まるようになりました。しつこく水をやれば、底面給水もできるかも? 新聞紙のおかげで乾燥もかなり防げているので良かったです😊 この水稲用の育苗箱は、まるであつらえたかのようにセルトレーが2つぴったり乗るので(8月17日に画像を投稿)、省スペース化できて助かってます😆 調べたら穴なしタイプもあるらしいですが、ネットでは100枚セットとか割高の10枚セットしかなく、そんなにいらないんです。しかもべらぼうに高い😲 穴ありはホームセンターで150円くらいだったので、今後も穴ありでいいや。新聞紙敷きます😅
73件中 49-72件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部