warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
蕊フェチの一覧
投稿数
2326枚
フォロワー数
6人
このタグをフォローする
127
なる
アケボノソウ(曙草) リンドウ科センブリ属の二年草 花期:8~10月 1年目はロゼットで過ごし、2年目に1m近くまで茎を伸ばして直径 1.5cm程の花を咲かせ種子を生産して枯れます。 花弁が4弁5弁6弁のように見えますが、実際は花冠は深く4裂5裂6裂し、基部で合着している形状です。 雄蕊の数は花冠の数と同じ、4弁花では4コ、5弁花なら5コあります。 花弁に並ぶ緑色の斑点は密腺で蜜を分泌する為、よく🐜の姿をここで見ます。 今年2度探しに出かけましたが見つからず、咲く場所をご存知の方に教え頂き、見事沢山のアケボノソウに出逢えました🙌 ❺今年は出逢いが遅くて果実になったものも沢山見ました♪ 💋の可愛い果実が見られたのもラッキー✌️😊
167
まあみ
【露草】《ツユクサ科》 花言葉 「尊敬」「なつかしい関係」 「恋の心変わり」「密かな恋」 「敬われない恋」「尊敬」 「小夜曲(セレナーデ)」 ツユクサ は風水の信条に忠実で、 環境にバランスと調和をもたらす。特に、風水で健康と家族を意味する東の方位に適しています。
93
POM
ヤナギノギク? キク科シオン属 2024.10.12pic これはヤナギノギクでしょうか? ヤナギノギクだとしたら〜 ・蛇紋岩地帯に生えます! ・全体に細い ・まばらに分枝 ・倒れぎみになる ・別名 アレノノギク ヤナギノギクを探すために、 丘へいきましたが、 ノギクやヨメナがわからなーい😭😱 違いがわからない人の本領発揮中です😁🤣😁🤣😁
99
なる
オオフタバムグラ(大双葉葎) ・北アメリカ原産の帰化植物 ・海岸や河川の砂浜に生育 ・花は無柄,花冠は先が4裂 花色は淡紅色~白色 雄蕊4個,雌蕊1個 柱頭は2個の球状 ・果実は球形で上に萼4枚が残る 熟すと2個の分果になる 帰宅後調べると、北米原産の外来種で、陽当たりのよい河川敷や海岸付近の荒れ地にはびこる要注意外来生物でした! 選択的抜き取りを数年間続ける必要があるようです。 ❸❹❺を見ると赤く熟した果実を沢山付けています。 このオオフタバムグラも鳥取砂丘で見つけました🔍 可愛い花ですが要注意です。私が見た付近狭い範囲では、そんなに多くもなかったけど、まぁまぁの数見つかりました! 環境守るため抜かれた後なのか? 見つけたら抜き取りが必要なんですね!
108
POM
ミカワマツムシソウ 三河松虫草 スイカズラ科マツムシソウ属 2024.10.12pic 東三河地方(愛知県東部)の蛇紋岩地に多いマツムシソウです😍 頭花が小型 舌状花がないかまたはは3~5個の短い舌状花 小花の数が15~30個と少ないそうです😍 今日、みたミカワマツムシソウは 舌状花がついているものが多かったです〜 小さなマツムシソウがたくさん咲いていました🙌 ①舌状花つきのミカワマツムシソウ ②白っぽい花 ③雄蕊が元気🥰 ④舌状花がない? 散ったあと? ⑤蕾と花後の共演です 今日は連投でごめんなさいm(_ _)m 全体的にピンボケ〜はお許しを🙏🤣
103
POM
オオミヤマウズラ 大深山鶉🐥 ラン科シュスラン属 ウズリンかわいい🥰 別名 ガクナン 岳南 2024.10.12pic リアルタイム投稿Part2 10月のまるっと休日はこの先ないので、 連チャン低山😂 また後ほどー 追記・ハシゴ低山散歩は楽しかったです🙌 オオミヤマウズラは、 ミヤマウズラとシュスランの交雑種とも、また独立種ともいわれているらしいです🙄 よくわからないのですが、 最近、論文が出されたばかりの新人さんみたいです😙 緑の目😲 あまり開かないおてて🐥 鶉模様の葉っぱはうすーい柄😅 などなどが特徴だそうです😊 緑の目〜👌 あまり開かないおてて👌 鶉模様の葉っぱ? わりとくっきりしてるけどー ミヤマウズラとシュスランと比べると やはりちがーう😲😁😙 オオミヤマウズラだー🙌👌🐥🥰😃
100
POM
エンシュウハグマ 遠州白熊 キク科モミジハグマ属 2024.10.12 pic あまりに素敵すぎて、 リアルタイム投稿です🥰 詳しいことは帰宅してから🙌 ゆっくり低山を堪能して、 帰宅しましたー🙌 エンシュウハグマは 小花3つでひとつの花のように見えます😍 風車みたいで、クルクルで たまらない花ですね🌀🌀 遠州(静岡県中西部)地方で自生するのでエンシュウハグマです! 撮影は遠州と三河(愛知県東部)の 県境の低山で、愛知県側でーす🥰 いつもはもっと遅い時期にみにいくので、元気がないのですが、 今年は元気モリモリ🥳 上の方から咲いていまーす! まだまだ蕾もたくさん😙 蕾だけの個体もたくさんありましたよー😍
154
まあみ
【白粉花】《オシロイバナ科》 💠今日のお花💠
245
ミンちゃん
里山で秋を満喫・:*+. 《スライドpic》 ①イワショウブ(岩菖蒲) ユリ科 別名・ムシトリゼキショウ ②ヤマハハコ(山母子) キク科 別名・タカネウスユキソウ ③クルマバナ(車花) シソ科 別名・エゾクルマバナ アオクルマバナ アオミヤマトウバナ オオミヤマトウバナ ④クワクサ(桑草) クワ科 ⑤ニホンハッカ(日本薄荷) シソ科 別名・和ハッカ、和種ハッカ
76
pasear
お散歩。 昨日のお花でした😂 いつもの散歩道のエゾトリカブト 📷️9/12
94
POM
スズカケソウ →トラノオスズカケ(教えていただきました💃) ゴマノハグサ科クガイソウ属 2024.9.25pic 静岡県中部の低山 初めてのお目にかかった花です💃 ただ、スズカケソウの写真とは、 花の形が少し違うような気がします🤔 トラノオスズカケに似ているのですが、 自生生息分布が四国と九州😱 違うのか?🤔 まったくわかりません お手上げです🤷😅🙌 どなたか教えて下さい🙋
120
まあみ
【下がり花】《サガリバナ科》 花言葉 「幸福が訪れる」 別名 サワフジ 夜に咲いて朝には散ってしまう 一夜限りの花 花弁は4枚です。 しかしサガリバナを見ても、とても4枚花弁の花ようには見えない
55
やまりん
今年は白ヒガンバナが目につきます 白🤍と言ってもクリーム色に近いものも😉 長い蕊が花魁のかんざしの様😍 🏷️グリーンアクセサリー♪ 🏷️白い水曜日♡
285
ミンちゃん
初めての出会いはワクワク💓ドキドキ… クルマバハグマ(車葉白熊) キク科コウヤボウキ属 本州の近畿地方以北の木陰に分布 ハグマの名前がつきますが、コウヤボウキの仲間。一見するとハグマに似ていると言えるかも…😅 花期は9月~11月、花茎の先に1~3つの頭花がつき、1つの頭花には10個内外の筒状花が咲きます。 葉は茎の中ほどに輪生状に7~8枚つき、柄はなく長さは20~30cmある大型の葉でまさに車状に葉がついたハグマに似た植物、言えに車葉ハグマと。 見た瞬間…大好きコウヤボウキにそっくり~😍、でもどこか違うような 属が同じだと知り、納得デス👍 《スライドpic》 ①〜④ いろんな角度から…
80
pasear
お散歩。 久しぶりにいつものお花屋へ 紀伊ジョウロウホトトギスが 店頭に! 店主の庭のものだそうです。 お高くて買えなかったので写真を撮らせて貰いました。💕
113
はちなつめ
ヒヨドリバナ キク科 ヒヨドリバナ属 ヒヨドリバナの花のてっぺんに初めて見るミドリバエ🪰が蜜を吸っていました。 ヒヨドリバナ 長く突き出る雌蕊の柱頭が可愛らしいです🎶
94
POM
ノダケ セリ科シシウド属 2024.9.25pic 皆様のノダケ写真に触発され、 会いたくて会いたくて 隙間の1日に ノダケに会いに出かけました🚙 低山登山の登り道 いつものところにノダケは見つからず😭 暑くて体力落ちていてしんどいのに〜 と落ち込んでいた帰路に ノダケを見つけました🙌🥳 笹に囲まれて 個体数が減っているかも〜😢 まだ早くて 花も小さく咲きはじめ でもでも うれしい〜😍会えた〜💕 ようやく投稿できました😙🙌
292
ミンちゃん
イキイキ!元気なグリーン🌿☘️ 展示会、散歩道より… 《スライドpic》 ①シロバナコマツナギ🤍 (白花駒繋) マメ科 別名・野ハギ、河原ハギ ②コマツナギ(駒繋)🩷 ③メハジキ(目弾き)🩷 シソ科、薬用植物 別名・ヤクモソウ(益母草) ④モモイロマユハケオモト🩷 (桃色眉刷毛万年青) ヒガンバナ科 別名・ピンクハエマンサス ⑤ルリスズカケソウ💜🩷 (瑠璃鈴懸草) ゴマノハグサ科 別名:ベロニカ・ストルム 🏷️8日は葉っぱの発表会
137
まあみ
【黄胡蝶】《マメ科》 花言葉 「自分らしく生きるのが一番」 「輝く個性」 「オオゴチョウ=大胡蝶」か 「オウゴチョウ=黄胡蝶」かも 定かではありません 専門家も色々異論があるようです。 薬草としても下剤、発熱剤、痛み止め、咳、呼吸困難、通経剤、魚毒に使うほか、赤い染料としても利用されています 。
114
POM
シュウカイドウ(本日の花) シュウカイドウ科シュウカイドウ属 フジバカマ白花 キク科ヒヨドリバナ属 クロバナヒキオコシ シソ科ヤマハッカ属 2024.10.6pic 本日(もう昨日になってしまいました💧)は茶会でした。 我が家の花達が大活躍です! ただ、バタバタしていて、 この写真1枚しか撮れていません(;_;) 花入れは、竹の尺八筏です♪ しばらく茶会のことで頭がいっぱいでした! 疲れたけれど、ホッとしました〜♡
113
なる
アキノノゲシ(秋の野芥子) GSを始めた頃に美しいアキノノゲシの姿を見せて頂き、大好きになり先日アキノノゲシの花を撮影してきました♪ アキノノゲシの花は舌状花だけの花の集まりで、ひとつひとつの舌状花の中に雄蕊と雌蕊があります ❶↗️優しいクリーム色の花、その花弁の裏の薄ら紫?グレー?この姿見てファンになりました♪ ❶⬅️投稿に当たり蕾も可愛い事を知り朝撮りに行ってきました♪ ❶↘️アキノノゲシの葉っぱですが、こんなギザギザの無い細い葉っぱのものもあり、そちらはホソバアキノノゲシという名前があるけど、葉っぱ以外は同じです。 ❷↖️花の中央からツンツン出てるのは合着して1本の筒状になった雄蕊を伸ばしてきた雄性期 ↙️↘️雄蕊が花粉を出し終わると、今度は雄しべの筒の中心部から、雌蕊が伸びてきて、柱頭が2裂して雌性期です。 ↙️ ↘️雌蕊が伸びる時花粉を押し出しながら伸びてきて雄蕊の筒を抜けると柱頭を開くそうです。黄色い葯がたくさん付着しています。 雄蕊の花粉を雌蕊経由で、昆虫に渡しているそうです。花にやってきた昆虫は、雌しべの外側で花粉をもらい、昆虫はつけてきた花粉を内側の柱頭に渡し自家受粉を防ぐのか🤔 ❸Y字だった柱頭がクルクル巻き巻き柱時計のねじ巻きのような形をして花粉まみれとなっています。 この沢山の花粉のひとつが受粉し果実となり、とっくり型の花を包んでいた総苞片に包まれ守られて果実冠毛をつくるそうです。 ↗️写真の右端から花の蜜と花粉を求めハナアブがやってきています。 解説見てるとはて🤔と思うこともありました。間違っていたら教えてください。 大好きなアキノノゲシまみれになれて嬉しかったです🤗💕
132
まあみ
【黄花秋桐】《シソ科》 花言葉 「華やかな青春」 日本固有の植物で 本州から九州にかけて 山地の木陰に生育します。 唇のような形をした花で、大きさ(長さ)は2.5cm~3.5cmほど。 若芽は食用になります。 花色が黄色で、 秋に咲く花であるということ、 葉の形が桐(キリ)に似ているということが名前の由来です。
60
やまりん
朝晩の気温が下がり、澄んだ空気の中で、ラピスラズリ💙色の露草が綺麗です😍 1️⃣2️⃣双子のツユクサ ミッ◯ーマウスに似ていると思うのは私だけ⁉️ 4️⃣5️⃣マルバツユクサは 二まわり小さな花 花色も蕊も淡い色 🌿は◯というより幅広で縁が波打っています😉 🏷️美しく青きドヨウ
93
まあみ
【オスモキシロン】《ウコギ科》 小さな花弁のない 雌花と雄花を 時間差で咲かせます 先に雌花が咲き 果実が見えて来る頃 その下から雄花が伸びて 咲き出します
前へ
1
2
3
4
5
…
97
次へ
2326
件中
49
-
72
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部