warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
近所散策の一覧
投稿数
77枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
98
なる
アキノノゲシ(秋の野罌粟) キク科 花期:9〜11月 史前帰化植物 昨年フォロワーさんに教えていただいて、すっかり虜になってしまいましたヽ(*^∇^*)ノ お顔を見ても勿論可愛いのですが、後ろ姿のキミが好き💕 花弁裏のグレーのラインが素敵💕 この子は野菜のレタスと兄弟! 同科同属と教えていただきました🙋♀️ k-kantaroさん、ビックリですねΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
97
なる
アマチャヅル(甘茶蔓) ウリ科 ツル性植物 花期:8〜9月 花はヒトデのような不思議な形。 大きさ5mmと小さい 雌雄異株 ❶綺麗な葉と実 この実、上半分に萼や花冠が落ちた跡が鉢巻状の横スジとして残り特徴的👀 ❷開花寸前・花弁の先クルリが解けていく…この花だけは少し白く見えた ❸雌花 ❹雄花 公園の垣根となっている植え込みに絡み付いていました♬ 綺麗な葉っぱと緑〜深緑〜黒緑色の実がとても綺麗で撮影♬ 帰宅後、何者か調べてるうちに、もしやコレはアマチャヅル❓ ってことは?花もあったのかなぁ🤔 後日再度同じ場所で見た花は、🙄驚くほど小さな花♬ そして雌花は直ぐに見つかるも、雄花探しに汗だく💦 見つかっても撮影がまぁ大変💦 取り敢えずこんな感じで撮影終了!
82
なる
ツルマメ(蔓豆) マメ科 花期:7〜9月 花の径は4〜6㎜ 葉は3小葉 つる性 ダイズの原種と言われてるようです 花後に実る果実も、まさに枝豆のミニチュア版で味も近いとか… とても小さくてカワイイです(๑˃̵ᴗ˂̵)
83
なる
コマツナギ マメ科 花期:7〜9月 日当たりの良い草地で見つけました! 茎は細く高さ膝丈くらいで咲いていました。 (高さ60〜90㎝くらいの小低木) 草のように見えますが草ではなく木だから茎が丈夫です。その茎が馬が繋げるほど丈夫ということからの名前だそうです。 葉は奇数羽状複葉7〜13枚の小葉。 ずっと見たかった花♡︎ʾʾ超早朝散歩で見つけました😊 淡紅紫色の花がとても元気で嬉しくなりました♬
96
なる
ドクダミ八重咲き 八重咲きのドクダミを見たかったのですが、1度見つけると意外に沢山見つかりました(`•ω•′)✧︎ 道路脇とか家屋塀の周りとかに沢山♬ 可愛いのでお迎えしたかったけど、庭植えすると簡単に広がりそうなので外で鑑賞することにしました(⑉︎• •⑉︎)♡︎
77
なる
ドクダミ ドクダミ科 花期:6月〜7月 ・花弁に見えるのは総包片 ・沢山の花が集まった花穂 白い雌蕊と黄色い雄蘂の集まりです 雌蕊柱頭は3つに割れています 葉を乾燥させてドクダミ茶として飲用される事は有名。 生薬名でジュウヤク(十薬)として販売されているのは、10の薬効があるからですね〜
66
なる
🌼黄色い花には似たものがいっぱい🌼 コウゾリナ(顔剃菜) キク科コウゾリナ属 花期:5月〜10月 ・冬は葉を地面に広げ、春になると背を伸ばします ・茎や葉に硬い毛があり撫でるとザラザラ
71
なる
🌼黄色い花には似たものがいっぱい🌼 ブタナ(豚菜) 別名:タンポポモドキ キク科エゾコウゾリナ属 花期:5月〜9月 空き地にいっぱい咲いてて綺麗です💕 ・花はタンポポに似ますが枝分かれします。 ・ヨーロッパ原産の帰化植物 ・葉は地面に張り付き花茎だけがひょろっと。 ・風でゆらゆら🌀撮影が難しい😅
78
なる
アカバナユウゲショウの白花 朝のウォーキングで見つけたアカバナユウゲショウの白花です。 よく見ると茎の色も違います。 赤花の茎は赤褐色 白花の茎は緑色です。 3kmくらい歩くと田園風景の広がった場所に出ます。そこに咲いていました。 そして、ココへ来るとほぼ毎回出逢えるキジ🐧がケンケーンと鳴くので、居る場所がわかります。 自宅から3kmくらいで、こんなにのどかな所があるのを知ったのはGSのおかげです。
80
なる
ナワシロイチゴ バラ科キイチゴ属 花期:5月〜6月 近頃よく見かけます♬ 可愛い(๑˃̵ᴗ˂̵)💕 花弁の先から雌しべの柱頭がのぞいています 花弁は開かず、花弁が落ち、雄しべの葯が開き受粉が終わると萼が閉じてくる。 果実は径約1.5㎝の球形 6月頃に赤く熟し食べられるそうです😋
71
なる
カラスビシャク サトイモ科ハンゲ属 花期:5月〜8月 近所のアパートの植え込みで見つけましたー 人里近くの草地や畑などで普通に生えるんですね〜〜 ウラシマソウに似た花がこんな場所で見つかるとは、驚き半分喜び半分です😆
73
なる
ブルーベリー とても素敵な色形❣️ 近所散策で見つけました☺️
76
なる
名前教えて下さい。 スミレ 1週間程前、木の繁った北側道端に草に埋もれて元気なく咲いていました。 この近辺には薄紫色のタチツボスミレが沢山咲いている中、このピンク色が目をひきました。 花弁はピンク色で小さい花です。 距は緑色。 側弁に毛があります。 タチツボスミレのような形の葉っぱです。 葉っぱの裏側は紫色を帯びています。 地上茎があるようです。 見た感じツボスミレ(ニョイスミレ)に似ている感じ。 ツボスミレより少しシッカリした感じかな。 宜しくお願いします🙇♀️ ※2022年より、高尾近辺などで花色の似たニョイスミレを「ムラサキコマノツメ」と聞くようになりました。今ではスミレ愛好家が近くの丘陵で見つけたこのようなスミレを「ムラサキコマノツメ」と呼んでいることから、このスミレも「ムラサキコマノツメ」とします。 4年目にしてやっと名前が付きました。
82
なる
ハナミズキ あちらこちらで満開になってきました♬ ハナミズキのこちらの姿、色が大好きです💕 ハナミズキ ミズキ科サンシュユ属 花期:4月〜5月 花弁に見える4枚は総苞片とよばれる色付いた葉っぱ。 本当の花は小さく、この総苞片に守られるように中心に密集して咲いています。
62
なる
3月末、近くの畑で綺麗に咲いていたのですが、何の木かわかりません。 先日見に行ったら木に実がなっていました。 何の木でしょうか?
77
なる
スミレ 別名:マンジュリカ、ホンスミレ スミレというとスミレ全体を言う場合と、本種を指す場合とありややこしい😅 花は濃紫色が多いが淡い色など変化に富むらしい。 側弁基部は有毛。まれに無毛。 葉は濃緑色で披針形。
25
ミント
自生してるシソ科の植物✨ 多分、エゴマかな🙄 早いですね🥴
21
ミント
椿は蕾が可愛いですね😍 花弁は割とスッキリとして、程良い苦みでなかなかいけますね✨ エディブルフラワーとして甘酢漬けで食べれるようなので、試してみようと思います👍✨
12
ミント
これなんだっけなぁ〜🧐 足元からもけたたましく、鮮明な色を発しています🥴 切り花はあまり好きじゃないのですが、連れて帰りたくなりました😅 竹で花瓶を作ったらお迎えしようと思います👍✨
16
ミント
拠点近くを散策👀✨ これはもしや、桃🍑かな🤤 枝が上に立ち上がってます👍✨ 人が曲げないとこんな感じになるのかな🧐
94
なる
近所歩いてて見つけました♡︎ʾʾ (名前教えてください🙇♀️) みのるさんにチオノドクサと教えていただきました。 ありがとうございます♫ 名前聞いたら知っていたので、どなたかの投稿で見たのですね😅 チオノドクサ 和名:ユキゲユリ(雪解百合) キジカクシ科 秋植え球根
51
なる
赤い葯の付いたコハコベやっと見つけました🥰 夕方だからかお天気悪いせいか花弁が全開じゃないです😅 でも、白い花弁の透けてる感じが可愛い💕
82
なる
ヒメリュウキンカのようです💡 ヒメリュウキンカ(姫立金花) キンポウゲ科 別名:オウシュウキンポウゲ 園芸用に栽培されたものが野生化し、日本全国に分布。現在では帰化植物に登録されているそうです。
78
なる
葉っぱの台座から出てくるピンクの花🌸 ヒメオドリコソウ(姫踊り子草) シソ科 花期:3〜5月 1つの花は筒のような形で、赤い葉っぱの間からニョキッと出ます🌸 葉っぱは柔らかな毛でフワフワ 茎の上部の葉は赤紫色を帯びる。
前へ
1
2
3
4
次へ
77
件中
49
-
72
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部