warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
羽兼直行 著の一覧
投稿数
71枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
16
eye
【エケベリア属 ブラック プリンス】 Echeveria 'Black Prince' 和名 黒助・クロスケ・くろすけ Succulents LOVEさんの タグは【ブラック プリンス】🏷 弱っているからと、 半額以下で譲っていただきました 作出者はFrank Reinelt氏 (フランク・レイネルト)? (フランク・レイノルト)? 公表されている交配式は アフィニス×シャビアナ Echeveria affinis×Echeveria shaviana ☝但し羽兼直行氏の著書で、 シャビアナの花の咲き方とは 全く異なるので、 この交配式には疑問が残る との事でした よく似た姿でBlackが付くのは、 ♠️Echeveria 'Black Flach' (Echeveria 'Preta' ) ♠Echeveria 'Black King' ♠Echeveria 'Black Knight' ♠Echeveria 'Black Lady' ♠Echeveria 'Black Night' アガボイデス系で 同くBlackが付くのは、 ♣Echeveria 'Black Queen' ♣Echeveria 'Black Rose' ♣Echeveria 'Black Swan'
60
eye
⏪前のpicより 【エケベリア属 花いかだ錦】 Echeveria 'Hanaikada' f. variegata 【エケベリア属 祥福錦】 Echeveria 'Syofuku' f. variegata ネームタグは【祥福錦】🏷 前のpicの斑入になります 韓国苗とも販売されていますが、 台湾の福祥仙人掌園さんが作出 羽兼直行氏の著者によると、 台湾から逆輸入された時に、 福祥を祥福と漢字を逆転し、 命名されたそうです🇹🇼⇒🇯🇵 暑さに強い中型美苗☀ 花茎に付いた小苗でも増える 優秀な品種との事 同じ花いかだ錦の名前でも 斑が入り方が異なる 【モザイク】という品種も有 E. Hanaikada' f.mosaic 花いかだ錦 モザイクの 作出者は、Ryo Nagasawa氏 命名名は、羽兼直行氏 ☆Source☆ 【TAIWAN LEISURE FARMS DEVELOPMENT ASSOCIATION】 https://www.taiwanfarm.org.tw/zh-JP/Front/Farm/Detail/40 【かわいい多肉植物たち】さん https://books.google.co.jp/books?id=I5BYBQAAQBAJ&pg=PA114&lpg=PA114&dq=Echeveria+%27Hanaikada%27+f.+variegata&source=bl&ots=BxISX7tXqV&sig=ACfU3U36Ztp2ak2cyF58ujyoorRMxyumzw&hl=ja&sa=X&ved=2ahUKEwii0-Kc4ID6AhUBM94KHbo9AIA4FBDoAXoECAMQAg#v=onepage&q=Echeveria%20'Hanaikada'%20f.%20variegata&f=true
89
eye
⏪前のpicより 【グラプトベリア属 バッシュフル】 Graptoveria 'Bashful' Graptoveria 'Pinkle Ruby' Graptoveria 'Jujube' 別名 ピンクルルビー ピンクルビー ジュジュベ なつめ 交配種 交配親不明 タグは【ピンクルルビー】🏷 肉球マークが可愛らしい 「渥美園芸」さんの苗🐾 3レンパツ、スイマセン (;-ω-)ノ ネットで時々韓国苗と称して 売られている事がありますが、 原作地はアメリカ🇺🇸 カリフォルニアの巨大農園 Altman PlantsのRenee O'Connell (レニー・オコンネル)氏作出 ☆Source☆ 【羽兼直行さん】の著書
87
eye
⏪前のpicより 【グラプトベリア属 バッシュフル】 Graptoveria 'Bashful' Graptoveria 'Pinkle Ruby' Graptoveria 'Jujube' 別名 ピンクルルビー ピンクルビー ジュジュベ なつめ 交配種 交配親不明 タグは【ピンクルビー】🏷 「エケベリア 野外0℃ OK」 と書かれたの生産者さんの苗 'Pinkle Ruby'は古い呼び名で、 今はバッシュフル(G. 'Bashful') と呼ばれているそうですが、 ピンクル(ル)ビーの名前の方が 断然可愛らしいですよね💎 「Bashful」は和訳すると 「はにかみ屋の」の意味 意味を知ると バッシュフルも可愛らしい ( ꈍᴗꈍ) ☆Source☆ 【羽兼直行さん】の著書 ⏩次へ続く
84
eye
【エケベリア属 エキゾチック】 Echeveria 'Exotic' 中国名 雪特 ラウイ× ルンヨニー トプシー ツルビーの交配種 【エケベリア属 ラウトップ】 Echeveria 'Lautop' タグは【ラウトップ】🏷 【エキゾチック】かと思われます 葉っぱがハートの形でしたので、 昨日のバレンタインデーに 合わせて投稿の筈が…寝落ち (。-ω-)zzz. . . (。゚ω゚) ハッ!🍫 「Exotic」の和訳のひとつに 「魅惑的な」がありましたが、 エキゾチックの名前の由来は こちらからでしょうか? 「作出者不明 トプシーツルビーの血が入り、ラウイの葉が反り返った姿 仔吹きが多く、直ぐ群生株になる」 ☆Source☆ 【羽兼直行】さんの著書
121
eye
【エケベリア属 シャビアナ ペレグリナ】 Echeveria shaviana Peregrina シャビアナ ペレグリーナ タグは【シャビアナ ペレグリナ】🏷 ペレグリナ原産の実生苗から フリルの強い個体を選抜し、 それを色別に 【シャビアナ グリーン フリル】や 【シャビアナ ベージュ フリル】と 呼ぶらしいです 別で掻いた子株は、 購入当初のグリーンのまま 親株のこちらは断水してたら、 ピンクベージュに色付いてました 「原産地 メキシコ(Peregrina) ペレグリナ原産の実生苗からでた、よりグリーンの葉のもの エッジは白く透き通っていて、冬になると少しだけ紅葉」 ☆Source☆ 【羽兼直行】さんの著書
91
eye
【エケベリア属 キルヒネア】 Echeveria 'Kircheriana' 韓国名 키르케리아나 静夜×錦晃星の交配種 ネームタグは【キルヒネア】🏷 ネットでキルヒネアを検索すると 「プルビナータ E. pulvinata」 寄りだったり、 「デレンベルギー E. derenbergii」 寄りだったりで、 個体差が大きいですよね 画像のキルヒネアは産毛が皆無で、 静夜が強く出ているような気が? GSの投稿を拡大ガン見しましたが、 カクトロコさんの苗は産毛が少く、 また逆に他の生産者さんの苗で モフモフに産毛が生えた キルヒネアの投稿も見かけました 葉は肉厚で淡い緑色で、爪は赤💅 花はオレンジから赤色🌻 少し徒長しやすい予感 (;-ω-)ノ 「作出者不明 根岸交配に使われていたキルヒネアと同種かどうかは不明 同じ交配式で「グレスネリー E. 'Graessneri'」がある 短い茎を持ち、群生する」 ☆source☆ 【羽兼直行】氏の著者
137
eye
【グラプトベリア属 ローズ クイーン】 Graptoveria 'Rose Queen' Graptoveria 'Crepusculo'(旧) 別名 ローズ クィーン 中国名 玫瑰女王 パラグアイエンセ×?の交配種 ネームタグは 【エケベリア ローズ クィーン】 「エケベリア 野外5℃までOK」 と書かれた生産者さんの苗ですが、 恐らくグラプトベリアだと思います 「濃い灰緑色の葉を持つ塊を形成するロゼットを生成し、冬には濃い紫色/灰色に変わる 長いアーチ型の茎にピンクの花をつける 起源不明、恐らく米国のハイブリッド Graptopetalum paraguayense x G. spec.」 ☝海外のサイトでは このように紹介されてましたが 「名前の通りローズ色が可愛い品種 黄色の花を咲かせる 命名者 Naoyuki Hagane Graptopetalum paraguayense x E.secunda」 ☝羽兼直行氏の書籍では このように紹介されてました 個体差なのか? 全く別物なのか? 定かではございませんが、 前者の方が近い気がします またGSを拝見すると、 Echeveria 'Rose Queen'の名で 外巻きにカールした葉の投稿が🌹 生長が楽しみな謎エケのひとつです ☆Source☆ 【羽兼直行氏】著者 【International Crassulaceae Network】 https://www.crassulaceae.ch/de/artikel?akID=55&aaID=3&aiID=R&aID=5394
113
eye
【エケベリア属 モンロー 綴化】 Echeveria 'Monroe' f. cristata 韓国名 먼로 中国名 梦露 ラウイ×コロラータ リンゼアナの交配種 一見ただの群生株に見えますが、 ネームタグは【モンロー綴化】🏷️ 葉はパウダーがかったシルバーブルー💙 紅葉するとピンキッシュオレンジ🧡 葉色が異なるオレンジモンローや ピンクモンローといった品種も 存在するそうです💗 ラウリンゼ(E. 'Laulindsa')と 殆ど区別が付かないのは、 ラウリンゼに矮化剤と呼ばれる 植物の成長を制御して 草姿を改善する薬剤を投与し、 小型化させた品種との事 薬剤の効果は数年と言う話もあり、 元のサイズに戻ってしまうらしいです うちのモンローが大きめなのは、 お薬ギレなのかも知れませんね💊 作出者不明 韓国苗 ☆source☆ 【羽兼直行氏】著者
108
eye
【エケベリア属 クロマ】 Echeveria 'Chroma' Echeveria 'Chrome' 別名 クロム 交配親は不明 ネームタグは【クロマ】🏷 ⭐ダークカラーで光沢のある葉 ⭐丸みを帯びた幅のある形 ⭐中央にはくぼみのような筋 ☝よく似ているエケベリアに 【メラコ(E. 'Melaco')】があり、 色が違わなければ見分けがつきません 両者の違いを挙げるとすれば… ⭐クロマの方が葉が厚く硬い 季節によって斑が入る 花は濃いピンクで、先は黄色 ⭐メラコは紅葉すると紫色に ロゼットの中心付近はグリーン …でしょうか? (・ัω・ั) カリフォルニアの巨大農園 アルトマン プラントのサイトでは 「Altman Plants original hybrid.」 と、記載 【羽兼直行】氏の著書では、 「どちらも同じ作出者(Renee O'Connell氏)なので、親も近いものを使ってるのかも知れない」 と記載されてみえました 両者の交配が何なのか? ちょっと気になりますね( ꈍᴗꈍ) ☆Source☆ 【ALTMAN PLANT'S】 https://shopaltmanplants.com/products/echeveria-chroma
154
eye
【パキベリア属 シャイデッケリ】 Pachyveria 'Scheideckeri' 別名 ジュエルドクラウン 和名 立田 ブラクテオサム×E.セクンダの交配種 ネームタグは【立田】🏷 羽兼直行氏の著者には、 【シャイデッケリ】の名前で 今はパキベリアに属するそうです 「作出者不明 以前はエケベリアに分類 松澤進之介氏によって、明治末期には既に輸入されていた品種」 また交配のブラクテオサムは、 パキフィツム属の桃美人の事🍑 ネットで調べると立田の交配は 「星美人(藤美人)×紫蓮華」 とも書いてあったのですが、 ICNもWorld of Succulentsでも 「Pachyphytum bracteosum×Echeveria secunda 」 と書かれていたので桃美人に軍配🎌 ☆Source☆ 【International Crassulaceae Network】 http://www.crassulaceae.ch/de/artikel?akID=147&aaID=2&aiID=S&aID=2602 【World of Succulents】 https://worldofsucculents.com/pachyveria-scheideckeri-jeweled-crown/
132
eye
【エケベリア属 アガボイデス ルブラ】 Echeveria agavoides 'Rubra' ネームタグは【アガボイデス ルブラ】 紅葉期以外でも赤いのが特徴🍁 仲良しのkazu様&びーばー様の 「🏷赤フチ同盟」と、 neso様主催の「🏷あっ火曜日」と、 「🏷真っ赤な火曜日」に 参加させていただきますね 「アガボイデス(agavoides)」は、 「アガベに似たもの」という意味 「ルブラ('Rubra')」は、 ラテン語で「赤」という意味 原産地は中米の半砂漠地帯 メキシコから中南米に分布🇲🇽 「作出者不明 アガボイデスの交配種だか、親は不明 紅葉時以外でも赤く、紅葉時はダークレッドに 細葉で、内側に反り返っている」 ☆Source☆ 【羽兼直行】さんの書籍
114
eye
【エケベリア属 ロスラリス】 Echeveria 'Rosularis' 和名 ブラックローズ 流通名 ロザリス 【エケベリア属 ブラック ローズ】 Echeveria 'Black Rose' 中国名 黑玫瑰 (黒い薔薇) 交配種 親不明 「🏷水曜ローズショー」に、 和名【ブラックローズ】🌹 中国名【黑玫瑰 (黒い薔薇)】🌹 で、参加させて下さいね 3ジカンオクレ、スイマセン (;-ω-)ノ スプーンのように 内側に曲がった肉厚の葉、 少し茶色みを帯びた赤紫の葉色、 アルフレッドグラフや エケベリアのオーロラを 彷彿させてくれるお気に入りです 原産地は中央アメリカ~メキシコ🇲🇽 花は、オレンジ色🌻 「【ロザリス】で流通していたが、後に【ロスラリス】として、世界標準の名前で落ち着いたらしい」 ☆Source☆ 【羽兼直行】さんの著書
143
eye
【エケベリア属 パリダ】 Echeveria pallida 別名 霜の鶴・桃姫 原種 今日は暑くて少しバテ気味💦 爽やかな色の多肉を投稿したくて、 屋外から引っ張り出して撮影📷 スプーン型の大きな葉は、 陽に透かすとライムグリーンに 昨年の猛暑日に旅先のHCで ヘロヘロに傷んだ苗を購入☀ 特に手を掛ける事なく、 20cmのロゼットに成長( ˘ ³˘)🌱 原産地はメキシコ🇲🇽 分布地は不明 「グリーンエケベリアの代表種とも言える普及種 立木性で20cm以上の高さに育つ ロゼットも20cmほど 花は濃いピンク 基部より子を出して群生」 ☆Source☆ 【羽兼直行】さんの著書
125
eye
【エケベリア属 ゴールデングロウ・ゴールデングロー】 Echeveria 'Golden Glow' ×パリダ?の交配種 羽兼直行さんのエケ本には 群生すると書かれていますが、 先住ゴールデングロウ2株は オヒトリサマでしっかり茎立ち🦒 しかも、デカベリア どうしても群生株が欲しくて、 こちらを譲っていただきました 黄〜オレンジの紅葉は徐々に醒め、 緑とバイカラーになっています🧡💚 この時期の姿はまた格別ですね 丈夫 故にうちはいつも雨晒し☔ 丈夫な多肉は良い多肉(๑•̀ㅂ•́)و✧ 「パリダの交配種と思われるが、詳細は不明 紅葉すると黄色で、葉先が少しピンクになる 内側は黄色で多花 茎立ちし、基部より子を出し群生する」 ☆Source☆ 【羽兼直行】さんの著書
107
eye
【エケベリア属 ラウリンゼ】 Echeveria 'Laulindsa' (ラウイ×リンゼアナの交配種) タグ落ちですが、恐らく【ラウリンゼ】 ラウイ特有のワックスで覆われた グレイッシュブルーの葉🌱 成長すると縁に赤みがさし、 大好きなエケベリアのひとつです 先住ラウリンゼの成長点付近が、 去年猛暑で黒くなってしまいました ネットでの書き込みによると、 どうやら焦げやすいみたいですね コトシハ、ナツコシ、チュウイシナクチャ(;-ω-)ノ 「この交配式は世界中で作られているが、日本ではラウ氏からラウイの原種苗を最初にもらった清水氏の交配種が初と言われている」 ☆Source☆ 【羽兼直行】さんの著者
140
eye
【オロスタキス属 富士】 Orostachys melacophylla var. iwarenge f.variegata 'Fuji' 和名 富士 軟やわとした白覆輪斑、 葉の緑と白のコントラストが 美しい【富士】🗻 【羽兼直行】さんの著者によると、 100年以上前のカタログにも 存在するらしいです いつか手に入れたいと話していたら、 去年タニ友サンに分けていただきました マメチャン、アコガレノフジ アリガトウ(*‘ω‘ *) 夏場は断水して室内で保管🏖️ 秋になってベランダへ🍁 冬の寒波に備えて年末から室内に❄️ はい… すっかり徒長させてしまいました タニ友さんのアドバイスを受け、 本日、勇気を振り絞り胴切完了 サビチャン、ヤットキリマシタ (;-ω-)ノ✂️
99
eye
【エケベリア属 シャイニング パール】 Echeveria 'Shining Pearl' 中国名 (东云系)璀璨明珠 韓国名 샤이닝펄 「クリスマスイブに似てる?」 が、最初に感じた印象🎄 検索をかけると海外のサイトで 【Echeveria Agavoides 'Shining Pearl'】 【Echeveria gilva ‘Shining Pearl’】 の2つの名前がヒットしました また中国のサイトで、名前に 「东云系」とありましたので、 「东云系=東の雲」の和訳で、 アガボイデス系じゃないかな? と勝手に憶測 頼みの綱の羽兼直行氏は、 このように説明してみえました 「作出者不明 パッションやギルバに似ているが、ギルバの光沢のある種類の選抜種かも知れないと言う意見があるくらいで詳細は不明」 ネットフリマでは、韓国苗として 出品してみえる方を複数発見 余り情報がございませんので、 どなたかお詳しい方、 教えてくださいませ ( ꈍᴗꈍ) 宮崎市の【㈱OHANA】さんの苗 https://www.ohana-miyazaki.com/
113
eye
【エケベリア属 ローレンス】 Echeveria 'Lawrence' パリダ×花うららの交配種 カクト・ロコさんのネームタグは、 【パリダ プリンス】🏷️ 羽兼直行氏の書籍には… 【エケベリア属 パリダ プリンス】 Echeveria 'Pallida Prince' 和名 花の宰相 パリダ×花うららの交配種 …と記載されてみえますが、 ビスタさんもおっしゃる通り、 【パリダ プリンス】から⇒ 【ローレンス】に改名されたとの事 ICNの情報を和訳すると、 やはり改名されている様子ですので 新しい名前の【ローレンス】を 使わせていただきました 話は戻って【パリダ プリンス】の 韓国名は【로렌스(巴黎王子)】 「巴黎」=フランス首都パリなので、 「パリ(だ)王子」でしょうかwww スイマセン、ダッセンシマシタ (;-ω-)ノ🇫🇷 バスクリンカラーの明るい緑🛀 エッジは花うらら譲りの赤 花は黄色で先端はオレンジ🌻 「韓国では、この植物はエケベリア【パリダ プリンス】として知られている ハイブリッド名には種の名前を含めてはならないため、名前を変更する必要があった (E. pallidaは種)」 ☆Source☆ 【International Crassulaceae Network】 https://www.crassulaceae.ch/de/artikel?akID=48&aaID=3&aiID=L&aID=2498
141
eye
【エケベリア属 ブラウン ローズ】 Echeveria 'Brown Rose' 交配親不明 どなた様の主催か存じませんが、 「🏷水曜ローズショー」に 初参加させていただきますねっ ふらり立ち寄ったホームセンターで、 一目惚れした多肉(●♡∀♡) 但しタグは付いておらず、 「エケベリア 茶色」 「エケベリア ブラウン」 「エケベリア 微毛」 「エケベリア 鋸葉」 と画像検索をかけまくり、 「エケベリア ローズ」で やっと名前が判明しました🔍 まるで薔薇のようなロゼット 有りそうで無さそうなカラー 恐らく【ブラウン ローズ】 かと思います ( ꈍᴗꈍ) 交配親不明ですが、 セトーサの血統らしいとの事 画像では分かりづらいですが、 薔薇柄のリメ鉢に植えました🌹
144
eye
【エケベリア属 ラウイ】 Echeveria laui 別名 ラウイー 原種 エケベリア史上、美白ナンバー1✨ 原種ですがこの完成度の高さ✨✨ 自然界の素晴らしさにただただ感動 難点は湿気と、寒さに弱いらしいです 羽兼直行さんの著者によると、 ドイツのコレクターであり、 プラントハンターでもある、 アルフレッド・ラウ博士の名を冠して 名付けられたとの事 異国メキシコの辺境オアハカで この真っ白な多肉を発見した時は、 さぞかし驚きだったでしょうね 沢山の交配親になっており、 「あっ、これ好きだなぁ」 と思うと大抵【ラウイ】が片親です 一部だけご紹介させていただきますね 【白鳳】パリダ×ラウイ 【ギラ】ギガンティア×ラウイ 【ラウリンゼ】ラウイ×コロラータ 【ムーンダスト】ラウイ×リラシナ 【モンブラン】ラウイ×アトランティス 【ピンクシャンパン】ロメオ×ラウイ 【World of Succulents】から抜粋 https://worldofsucculents.com/echeveria-laui/
127
eye
【エケベリア属 セトーサ オテロイ】 Echeveria setosa var. oteroi 原種 【セトゥサ ウーリーローズ】 掌より少し小さい直径15cm、 艶感のある肉厚の葉は無毛、 スプーンのように湾曲しています ネームタグは【セトーサ SETOSA】 私の知る微毛のセトーサとは程遠く、 てっきりタグの付け間違いかと お店の方を疑っておりました やっぱり気になり調べたところ、 GSで1件だけHIT (ʃƪ^3^) サスガ、グリーンスナップ✨ 【羽兼直行】さんの著書にも このように掲載されていました 「原産地:Mexico 無毛のセトーサの変種 実際は実生した苗の中に、少し毛のあるものも生える 原産地にも色々あるのは当然の事 こういうものは採取人の目には止まらないだろう」 GREEN ROOMのスタッフさん、 疑ってゴメンなさい 💦 珍しい変種を譲って下さり、 本当に感謝致します (。>д<) 【株式会社 GREEN ROOM】さん https://www.greenroom-plants.co.jp/
102
eye
【エケベリア属 リラシナ】 Echeveria lilacina (別名 ライラシナ・リラキナ・ リラクイナ・リラチャイナ) 直径🌱20cm 我が家のデカベリアの中で、 No.4に入りました (ʃƪ^3^) 1位✨ジュリア✨40cm 2位✨ネオンブレーカーズ✨30cm 3位✨魅惑の宵✨24cm 4位✨リラシナ✨20cm 学名(ラテン語)の「lilacina」を 日本語に上手く読み取れず、 色々な名前が存在するが、 現在はリラシナで落ち着いたとの事 【羽兼直行】さんの著書から抜粋 また「lilacina」は、「ライラック色の」 という意味だそうです💜
133
eye
【エケベリア属 ビビット】 Echeveria 'Vivid' ギルバ× クスピダータ サラゴサエの交配種 親苗から外れていたのを、 お店の店長さんに許可を得て いただいてきた子株👶 蒸れている葉を外したら、 茎まで蒸れて黒ずんでいました 復活なるか? ビビットの生命力に期待(。>д<) 「クスピダータ サラゴサエの姿に近いが、葉の色がギルバの血で、そちら寄りに変化した」 【羽兼直行】さんの著者から抜粋
前へ
1
2
3
次へ
71
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部