warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
クワガタスミレの一覧
投稿数
26枚
フォロワー数
4人
このタグをフォローする
202
リボンの騎士
こんにちは😃 外は21℃、雨が止んだり降ったり蒸し暑い日です☔️☁️ ①少し花びらが傷んでいますがニシキスミレが初開花です🌸💜 去年来た時はもっと鮮やかな斑でした🌿 ②2年目のクワガタスミレ(別名キクバスミレ)の葉も出て来ました🌿 花はまだ見ていません🌸💜 ③ムスカリシベリアンタイガーです🐯🤍 もう長くうちにいます♪ ④土捨て場に植えた覚えのないアネモネが🌸 ⑤これは花壇に植えた覚えのないラナンキュラス!?🌸
165
かし
外来種のスミレ(逸脱)4-1 クワガタスミレ(鍬形菫)39 別名 キクバスミレ(菊葉菫) ヴィオラ.パルマータ *スミレ科スミレ属 花期は3〜4 北アメリカ原産の帰化植物 園芸用に導入されたものが逸脱して帰化状態! 繁殖力が強く人家近くの舗装された割れ目からでも育っています。 アメリカスミレサイシンなどと交雑しやすいようです。 葉が掌状に切れ込むのが特徴! 花色は青紫色、稀に白花も流通! 側弁基部は有毛! 距は太くて丸い! 今年で3回目ですが 少し弱っていました。 閉鎖花が多いので また復活するかもしれません! 4月12日撮影 記録用!
234
リボンの騎士
こんばんは🌆 ①バラ、モーリス・ユトリロが咲き始めました🌹 ②バラ、リュシオールも咲いています🌹💛 どちらも香りが良いです♪ ③シャクヤク、春の粧(はるのよそおい)ももう少しです🌸 ④クワガタスミレです🌿💜 花はまだ見ていません🌸 キクバスミレとも呼ばれます。 ⑤何か分からないのが出て来ました!?🌱
236
すみれ
わが家に咲いてる山野草 1⃣ルリハコベ[瑠璃繁縷] ユーラシア大陸原産の帰化植物です 2️⃣シラユキゲシ[白雪芥子] 中国原産 3️⃣ミミナグサ[耳菜草] ナデシコ科ミミナグサ属 在来種で、北海道~九州に分布 オランダミミナグサとの違いははっきりとした小花柄があります 4️⃣クワガタスミレ[鍬形菫] 北アメリカ原産で、葉が掌状に切れ込むのが特徴です
142
らな
おはようございます☔️ Mr. マーさんの 🏷️素敵な水曜日 🏷️オシャレな粋曜日の花 ジュリアーノさんの 🏷️水曜日は水色(2〜4枚目) 廣花奈さんの 🏷️秘密の花園♡ 🏷️癒しの薄紫 ひーちゃんさんの 🏷️紫の妖精 チャツネさんの 🏷️愛しの紫 🏷️花咲く乙女たち♡ に参加させていただきます♪ 今週は イマニワ と お迎えした花たち✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。 「クワガタスミレ(キクバスミレ)💜 / ネモフィラ🩵🤍/ チオノドクサ💙🩵ブルーデイジー 💜🤍ワスレナグサ🩵ミオソティス•ミオマルク🩵デルフィニウム💙ハナニラ💙🤍」 1〜2枚目 多分 この子は かなりずっと前から いる気がする…🤔 父が山から 持ってきた子? 今は もうやってはいけないこと…(>人<) ムカシもね…🙏💦 すっかり主になっています✨️ よーく見ると 花びらのラインがこんなふうに なっていたんだね…( ˙꒳˙ )ナルホド! 3枚目 ネモフィラ💙🤍✨️ タネから撒いて 開いた子たち 4枚目 ↖️左上から右上へ チオノドクサ💜🤍 白が入って よりブルーが爽やか❀.(*´▽`*)❀. ブルーデイジー💜🩵🤍 地植えに仲間入り 真ん中左▶︎右 ワスレナグサ🩵 庭が青い海になっています ミオソティス•ミオマルク 🩵 寄せ植えに 花びらはワスレナグサより まあるく 切れ込みがない気がします ↙️左下▶︎右下 デルフィニウム💙 なんとも言えない深いブルー ハナニラ💜🤍 こちらもチオノドクサに負けず 白に パープルが涼しげ(〜 ̄▽ ̄)〜 紫から青 〜水色 みーんな違って みーんないい(ㅅ´ ˘ `)♡ それではみなさん♬.*゚ 今日もステキな1日を お過ごしくださいませ🍀*゜✨ 🍵。.:✽・゚🐉。.:✽・゚🍵。.:✽・゚🐉。.:✽・゚🍵。.:✽・゚🐉
95
sora-haru
🌧️ スミレを長年観察、調査している方が「見たことないスミレ見つけた」と友人より連絡あり ①名前調べてくれています。 ②アカネスミレ、南向の斜面で落ちそうになって📱 ③30畳くらいの緩い斜面は、スミレ祭り状態で歩を進めるのに苦労しました。 「はは~ン❓️🤔」「これで交雑するなとは言えないよね」と友人 ヒゴスミレ、どこにでも咲いてます。 ④道の駅から連れて来たコバノギボウシの鉢に入っていた🏷️に「トリアシスミレ」の名前も。❓️調べてみたらちょっと違う気がしますが・・・ かしさんにクワガタスミレと教えていただきました😊
1
ひろん
206
花がすき
今日のお花 スミレ ①クワガタスミレ 北アメリカ原産の帰化植物
147
かし
クワガタスミレ(鍬形菫)28 別名 キクバスミレ(菊葉菫) ヴィオラ.パルマータ *スミレ科スミレ属 花期は3〜4 北アメリカ原産の帰化植物 園芸用に導入されたものが逸脱して帰化状態! 繁殖力が強く人家近くの舗装された割れ目からでも育っています。 アメリカスミレサイシンなどと交雑しやすいようです。 葉が掌状に切れ込むのが特徴! 花色は青紫色、稀に白花も流通! 側弁基部は有毛! 距は太くて丸い! 昨年から見ていましたが、今年も株を少しだけ増やしていました。 秋には、閉鎖花も付けていましたよ❣️ (念性が強いようです) 4月3日撮影 自宅付近にて
307
フーン
こんばんは🌆 今年もモリモリに咲いてくれました💜💜💜💜
101
ソメ
ウチの敷地と歩道との境に生えたクワガタスミレ。 こういう場所の方が栽培しているものより綺麗に咲く事が多いですね😆💦
128
ようこ
♡ クワガタスミレ ♡ キュンキュン乙女倶楽部 芽🌱新芽🌱花芽🌱 🏷R4芽がでたホイ 参加させてもらいます。 ずっと前に 種蒔きしました。 まだ 1度も お花は 咲いた事 ありません。 この夏、水やりを おこたり 枯れてしまった💦😢と ガッカリ 諦めきれずに、水やりしたら 「新しい芽🌱」が!! 嬉しいです。😊🌱
115
かし
クワガタスミレ(鍬形菫)28 別名 キクバスミレ(菊葉菫) ヴィオラ.パルマータ *スミレ科スミレ属 花期は3〜4 北アメリカ原産の帰化植物 園芸用に導入されたものが逸脱して帰化状態! 繁殖力が強く人家近くの舗装された割れ目からでも育っています。 アメリカスミレサイシンなどと交雑しやすいようです。 葉が掌状に切れ込むのが特徴で側弁基部は有毛! 初めて見つけて、この葉の形に驚きました‼️ 4月26日撮影 自宅付近
288
フーン
おはようございます😃 何年も名前が分からなかったのですが、キクバスミレと判明しました💜💜💜残念な事にもうひとつあったのですが消えてしまいました😢でも今年も綺麗に咲き始めたところです☺️
199
かぶと
キクバスミレ (クワガタスミレ‥Viola palmata) も咲き出した うちの庭ではアリアケスミレの次にこれが咲き出した 北アメリカ原産 距(きょ)見えませんがちょっとあります 1日2日プロフィール画像ニハッテアルヨ
9
クリス
野菜と多肉植物 野菜と スミレが 一緒に暮らしてます。 仲良くしてね ! 喧嘩しないでよ !!
14
クリス
ツマグロヒョウモン蝶に 葉っぱをたべられた、 各々スミレ達❕ この中に 蝶の幼虫の赤ちゃん左 、 大人の幼虫? まん中 右端に 今から サナギになろうとぶらさがってるサナギの途中、 中央に瀕死のツマグロヒョウモン蝶が頑張ってる ツマグロヒョウモンの 生活 でした。 嫌いな方に ごめんなさい m(_ _)m
226
かぶと
南側のこれからの季節シェードガーデン 彼岸花が2つ出てきました… 奥に見えるは挿し木で育てた(🏷投稿No.2)の紫陽花が 早めの剪定が功を奏してとても大きくなったのでこの長雨前にちょっと早いのだけれど思い切って地植え その時以前実家から貰ってきて埋めた彼岸花の事を 忘れていて掘った拍子で何個か傷をつけてしまいました(ρ_;) 小さな発芽がいっぱい零れ種ニゲラ 一番手前はクワガタスミレ(鍬形菫)ビオラパルマータ とも言うようです その上の右チラリとだけ写っている葉は ボルドー色の菊の挿し木
360
フーン
おはようございます😃 毎年綺麗に咲いてくれます💜💜💜👀
139
ソメ
今年はやや控えめな咲き方ですが、 それでも綺麗に咲いてくれました😊
68
かぶと
何スミレかな ボケていて スミマセン 葉っぱの形に注目してください
123
モッチ
毎年咲いてくれます💕 クワガタスミレ💜
6
クリス
わかりやすい用に 葉っぱだけ up しました。 😅
6
クリス
葉っぱに深い切れ込みのあるのが特徴で クワガタの形ようにも 見えるそうです。
前へ
1
2
次へ
26
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部