warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
マチン科の一覧
投稿数
15枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
79
ひめだか
今日のお花 ⁑ ジャスミン 🩷💛🤍 ジャスミンの名前がつく面々… ハゴロモジャスミン×2 カロライナジャスミン×2 マダガスカルジャスミン 我が家の羽衣~さんまだツボミです♪ ⚫︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎ (過去pic)
20
mito
アイナエ Mitrasacme pygmaea R.Br.
42
にじまき
ヒメナエ マチン科アイナエ属 姫苗。湿地に咲く小さな花。
57
にじまき
ヒメナエ マチン科アイナエ属 多分です。
162
やよい
アイナエ(マチン科)神奈川県より 2023.09.05撮影📲在来種 今年は暑過ぎた為か?咲くのが遅いです… 芝地でのんびり咲きますが、草刈りのオジサン頑張ってますので刈り取られる運命かも⁈絶滅危惧種の県もあるらしいのに〜💦 お花の直径:実測4㎜
15
居ぬ月(りりり)
標高400から500mの展望台にある日当たりの良い原っぱで見つけた花 花弁は4枚に見えるが実は4裂で先は丸い 5ミリ程度の小さな花で花枝は華奢でいくつも分岐 地際より少し上に対生(十字対生?の葉がある) 2ヶ所の展望台どちら共で群生していました よくある感じの白い花なのですが名前がわかりませんでした どなたかヒントでもよいので教えてください アイナエと教えていただきました 名前わかってスッキリ♡
94
manabe
カロライナジャスミンの花と蕾です。 開花期 3〜4月 花弁が大きく5つに裂けた芳香花で八重咲きもあります。 有毒植物です。
80
まるちゃん
訂正です。 アイナエをアイエナとしてしまって投稿してしまっていたのをすずはなさんに教えて頂きました。😅🙏 トップ画面は消せないので失礼致します。 撮影者は私ではなく花友さんの傑作を投稿したいと思います。 少し前二人で花散策に行った際 気になった花を確認の為後日一人で再訪したそう! そこで見つけた未知の花🌀 名前も科も聞きなれない小さな小さなお花 蕊の様子も詳しいことはわかりません😅 野原の湿地に生える 近畿レッドデータブックカテゴリー 絶滅危惧種C 来年会える保証はないけれど見てみたいです。 誰にも気付かれずひっそりと咲く花を見つけた花友さんに🥂👏💕
76
まお
ホウライカズラ
125
あかりR
カロライナジャスミン 💠 道端シリーズ🌱✨(公園)です モクセイ科のジャスミンとは別物ですが、 芳香が似てるから「ジャスミンの名前がついちゃってるとか… 別名・ ゲルセミウム、 イエロージャスミン、 トランペットフラワー、 ニセジャスミン、などなど…… 毒性持ちですが、 剪定で触ったりとかくらいでは心配ないようです 💡心配なのは、 良く似た花の「ゲルセミウム・エレガンス💠」の方です > <💦 何やら素敵な名前に聞こえますが、 とんでもない☣️猛毒⚠️の植物です😓 ⚠️葉っぱ🌱数枚で、猛獣🐯もコロリとか、 ⚠️有毒成分のゲルセミウムは、 1円玉の 20000分の1の重さで死に至るとか、 トリカブトよりも怖いらしいのです💧 ただし、 現在、日本では植物園ですら見られるかどうかも分からないくらい、 自生も流通も無いっぽいので、 いくら似てても、 「カロライナジャスミン💠」と間違えるとかは無さそうです😌ホッ ☝️ここで、ネットで、拾った面白い小話を1つ✨ 日本には無いだろうとされてるゲルセミウム・エレガンスですが、 1996年、 とある場所に保管されてた植物が、「ゲルセミウム・エレガンス」であったと判明しました その場所は、国宝に指定されてる『東大寺 正倉院 🏯』✨ なんと、 1200年以上も昔、奈良時代、 756年に、 漢方薬の「冶葛(やかつ)💊」として、 「ゲルセミウム・エレガンスの根」が、 正倉院に奉納されたというのですね~😅 もっとも、 「猛毒なので内服は禁ず‼️」とされてたようですが……(アタリマエダ😧) ✴️で、面白いのはここからで、 ▼756年……約 14㎏ (32斤)、正倉院に奉納 ▼856年……約 600g (2斤11両2分) ▼現在…… 390g ・・・・・減ってますねぇ😅 特に最初の 100年で激減してますね……😱キャー 💊漢方薬としては、 ・喘息治療 ・解熱 ・鎮痛 などに用いるということらしいのですが…… 時代は、 政争やら政変やら陰謀やらもあったような時代…… 色々と妄想することも出来ますが、 正しく使われた結果の減少だと思いたいものデスネ(;= =)
73
まお
アイナエ
16
すみれ
*スピゲリア マリランディカ 今日は、植物園の散策しました。 珍しい赤い花 アメリカ南東部に分布していると記してありました🌱
118
主水
おはようございます。今は曇っていますが、しばらくしたらハレー☀、最低気温、外は6.9🌡️室内は18.3🌡️でした。 フェンスのカロライナジャスミンが健気にも一輪だけ咲いていました。
前へ
1
次へ
15
件中
1
-
15
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部