warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ビタミン大根の一覧
投稿数
79枚
フォロワー数
2人
このタグをフォローする
41
はちこ
10月31日にまいたビタミン大根 もう大きくならないだろな😭 ということで収穫 種まきの終わりの時期は守らなきゃね😭 大根の収穫は息子がしたよ すぽんすぽん抜いて楽しそうでした😆 次回は立派なのを収穫してもらいたい😭 味噌汁に入れて美味しくいただきました!
146
西の香り
冬野菜色々 いただきました😄 緑っぽいビタミン大根は 中身も緑色でした🟢 ビタミンCが普通の大根の 30倍だそうですよ🙌 辛味なく甘酢漬けで いただきます(๑˃̵ᴗ˂̵) 10㎝位の赤いミニ大根は 紅くるり大根🔴 アントシアニンたっぷり 浅漬けに 昨夜おでん使った残りの大根は ビール漬けたくあんに🍺 今朝少し取り出してみました 美味しいですが もうしばらく漬けておきます^_^
78
みぃ
カラフルな大根たち 秋にピンク、赤、黒、グリーンと 色とりどりの大根の種を蒔きました。 種まき時期が今年も遅れてしまい、ちょっと小さめだけど。家で消費するのにはちょうど良い大きさです。 早速スライスして大根サラダにしました。 家族はあまり好んで食べれくれなくて、私だけ一人喜んでモリモリ食べました(笑
31
kuu
35
はちこ
おひさしぶりです 時期が遅すぎる…と思いつつ日曜日にビタミン大根の種をまいたよ! 育ってくれるか心配だけど芽が出たから頑張れそうかな?
29
dp106
秋冬野菜準備その2。 長い期間太陽熱消毒していた畝に少量の鶏糞・有機石灰を入れて、畝立てとマルチ張り。各種大根と蕪を種蒔きしました。
272
まろん
野菜遺産プロジェクト Part3・1 10/8に種まき後 5日目で🌱芽吹きました🐣
202
まろん
野菜遺産プロジェクト Part3 宮重だいこん・金町小蕪 Part1の残り種 大葉春菊・ビタミン大根・日野菜かぶ マルチを張って🕳に🫘🤏種まき 遅蒔きになってしまいましたが さてどの🌱が1番早く芽吹くかしら?
200
まろん
ビタミン大根🤍🥰🤍🌿 根が太くならず とうとう花が咲いてしまいました
161
ようこ62
ぬか漬けも良いかも💡 日野菜カブ 半分はぬか漬け 半分はいつもの甘酢漬けに 青いのは ビタミン大根 小さなビタミン大根は苦くて辛い🥵 塩揉みしたり水にさらして食べました。 庭の畑のスナップエンドウ🫛 いつのまにか白い花をつけてました。 蕾もたくさん付いています🙌 3月から早どりきぬさやか楽しめるかも☺️
40
dp106
本日の収穫そのニ。 大根・かぶはとう立ちしそうなので8割がた収穫しました。カリフラワーも次回ぐらいでおしまいかな。
79
えるる
年が明けてやっと晴れた日 日野菜かぶ収穫です。 長いものは25〜30㎝位。 この位成長すればいいのかな? ビタミン大根ほぼ間引き。 少し成長しました。 2枚目 大葉春菊、ちょっぴり成長 不織布で雪除け 3枚目 花芯白菜、広がったまま成長中 こちらも不織布で雪除け 雪がかなり積もってきました。 畑に残してきた日野菜かぶとビタミン大根が気になります💦
70
suwa
久しぶりの投稿です。 元日に起こった能登半島地震 我が家は震度5強でしたが 大きな被害なく過ごせています 職場の同僚には能登出身の人が多くいます まだ大切な人と連絡が取れない人もいます。 すぐにでも実家に駆けつけたいけど、道路寸断のため近づけないんだと話す人もいます。 年老いた親だけを連れてきて預かっている人もいます。 私自身も若い頃に仕事で 能登に住んでいたことがあります。 お世話になった人もたくさんいて、本当に優しくしてもらった記憶しかありません。 見慣れた風景が火災や崩壊、土砂崩れで全く違う姿に。 心が痛いです。 まだ助け出されていない方を早く見つけてあげてほしい。 昨日、ようやく連絡がついた能登に住む友人。 家は全壊、車中避難、自家発電でご飯を炊き、近所の人たちと豚汁を作って分け合い、トイレはペットシーツで処理してる、とのことでした。でも何とかやってるから心配しないでと。 公務員なので近所の避難所でサポート業務もあるとか。 県は支援を優先させるためも 3連休中はなるべく来ないでほしい 個人の義援物資は控えてほしい 義援金を検討してほしい、と呼びかけています。 一日も早く救助と支援が行き届くようにと祈っています。 久しぶりに見た家庭菜園の野菜たち トンネルマルチの中 1️⃣そら豆 2️⃣スナップエンドウ 3️⃣ビタミン大根と日野菜の収穫 寒い中でも根を張ってゆっくり成長します
104
ようこ62
あけましておめでとうございます🎍 今年のお正月は 自分で育てた野菜を使って お雑煮が作れました😊 今年も仲良くしてくださいね 皆さまの投稿も毎日楽しく拝見しています。 みどりのまとめもぜひ見て下さいね☆
111
ようこ62
ビタミン大根は中身も緑でした。 1.塩麹とお砂糖でべったら漬け風 2.定番豚バラ大根 3カットしたビタミン大根はキレイな緑色 4小さいけれど 収穫出来て嬉しい😃 もちろん お雑煮やなますにします😊
19
みかん
ビタミン大根を抜いてみました♡ 隣にいるのは三太郎大根です。 先日の寒波で葉っぱはだいぶん萎れてしまいました。 大根おろしでいただきます♡
79
ようこ62
間引き収穫 野菜遺産プロジェクトでいただいたビタミン大根の種 試しに収穫しました。 約1カ月前に種まきした大蔵大根より 小ぶりな大根がビタミン大根です。 3.大蔵大根何故か葉っぱが2箇所から出ていました。不思議 ビタミン大根はもう少し大きくなるまで不織布掛けて様子見します。 2023.12.21収穫
160
koara
本日2投稿目です。 冬至の今日は寒かったです。 ビタミン大根収穫しました。 15センチほどの長さです。 生で食べるようなので 柚子大根を作りました。 バターナッツかぼちゃのソテーを食べて 柚子湯に浸かります。
41
Sachy
ビタミン大根収穫しました。 ふろふき大根にしようと思います。
29
みかん
ビタミン大根 種まきが遅かったので、なかなか大きくなりません💦
116
レモン愛花
昨日は仕事中づ〜と寒くて寒くて🥶💦 今日はカイロをお尻とふくらはぎに2枚づつ腰にも1枚 貼りまくりしてペタペタ(○・ω・)ノノ□” よかったわ〜 「ビタミン大根 青の香」栄養豊富なサラダ大根𓌉🥗𓇋 9月14日種まき!緑色⋆⸜💚⸝⋆で小ぶりなんですがまだ食べてないので…中もたぶん緑色だよね~(( ૢᐐ) 茎ブロッコリー🥦︎これもまだ採ってないので明日には(ง ・֊・)ง´-
101
棟梁2
🏷️今日のお花 ダイコン やっと直径2cmくらいになりました😆 まだ追肥してもいいのかな🤔 🏷️どたま祭り キュピちゃんたち、ヘルメット⛑️が入らない💦 さすが爆毛🤣🤣🤣🤣🤣
44
dp106
今年の大根収穫。色付き大根チームです。
103
ぷくじろう
【野菜遺産プロジェクト参加中】 小さな緑の大根ができ始めました✨アオムシとの戦いに何とか勝ちそうです😅ほうれん草も1回収穫しました🎵
前へ
1
2
3
4
…
4
次へ
79
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部