warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
枯れススキの一覧
投稿数
39枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
31
花と虫と風と空と
南小国の桜並木を歩く 畑の畦道は早春の草花の色々 桜からカワラヒワの群れが逃げ出して 草の中からホオジロが飛び出して来て 何か一羽が枯れススキに🐧 誰かと思ってカメラを覗くと、、 初めましてのノビタキさん♡ キャーって思った瞬間に飛び去って行きました ☆1.☆3 ノビタキ ☆2.☆4 畑の草花色々 ☆5 ホオジロ 2025.4.5
81
ミーシー
🐸³₃金沢区 称名寺目指して 金沢文庫から境内へ 1枚目は 金沢文庫の裏の梅 あとは 称名寺境内 市民の森 六角堂からの 富士山🗻 八景島シーパラダイス 本日は 歩数は7千歩🐾ほど 大きなお宅には 沢山梅の木を 見ることが出来ましたよ👀✨ 観梅数 44バイ(梅) そしてそして 椿は なな〜んと 81チン(椿)で ございました〜✨️(∩^o^)⊃━☆゚
87
秋草
寒くて一日中 家の中で縮こまっていて やっと庭に出ると もう夕暮れ… 陽が山の端に沈みかけて ススキがキラキラ✨✨ 途中プラ椅子も引っ張って来て 色々撮ってみましたが ススキが風で揺れて なかなか思うような 位置には来てくれず…
109
Qu
♪♪♪ こんばんは インフルエンザ急増とか⁈ ご自愛くださいますように🙏 夜な夜なコタツムリ🐌です💦 ((﹡ˆ︶ˆ﹡))♬* 📺「光る君へ」(第48話:最終) "物語の先に" 道長逝去 万寿4.12.4(=1028.1.3)61才病没 ♪めぐり逢ひて 見しやそれとも わかぬ間に 雲がくれにし 夜半の月かな 紫式部(970?~1041?) ♪籠の鳥 🎶 JLC(1979年)
206
manabe
12月9日 今日のお花 🍃🧡タチバナ🧡🍃 園内には丁度タチバナの果実が鈴なりに垂れさがってました。 京都御所紫宸殿(ししんでん)の「右近(うこん)の橘(たちばな)」は「左近(さこん)の桜」とともに名高いです。 タチバナの別名は、ヤマトタチバナ、ニッポンタチバナ、九年母(クネンボ)などです。また、ハナタチバナとも呼ばれています。 服部緑地都市緑化植物園内にて 2024.12/5撮影 🏷️月曜日には、ビタミンからー 🏷️月曜日はビタミンカラー
74
いざよい
【九州旅後編🚙💨】 JR日本最南端の駅🚉 西大山駅のホームを覗き込むかのように 極楽鳥花が咲いていました🥀 ③南国指宿の強い陽射しに映えて とても力強さを感じました🌟🌈 ④⑤花壇のマリーゴールドも 11月とは思えない咲きっぷり😆👍🧡
62
いざよい
【九州の旅後編】2024.11/24 人吉·球磨地方をあとに ひたすら鹿児島を目指しました🚙💨 途中て🚙停めて上った展望台からは ④桜島と③開門岳が綺麗に見えました😆👍🌟
71
いざよい
【九州旅前編🚙💨】11/18(月) 28年間福岡県民だったのに 訪れた事がなかった平尾台へ。 枯芒がそよぐ秋景色を タップリと充電⚡️🍀
101
sora-haru
秋が深まって来ました 1️⃣枯れススキ 2️⃣山の柿の木、堂々とした立ち姿のこの木に会えるのを毎年楽しみにしています 果実は見たことがありません。 3️⃣緑があると紅葉も一段ときれいです
64
さくら貝 Ⅱ
枯れすすきの向うに見えた 真っ白な富士山の頭 あっ!という間に雲に包まれて あっという間に景色が変わりました (2024年3月3日 9:57) 🏷✩富士山☆
82
Cimarron
昔よく目にした懐かしい光景ですよネェ〜😚 今は公園か、すすき野くらいでしか見ることがなくなりましたが、ここは造成中の住宅地で、たくさんのススキがのび放題になってます。😅 ススキ🌾と言えば、秋の七草なんですネ。🥲 秋の七草は「おすきなふくは」ですよぉ〜 「す」が「ススキ」です。 残りの6っは❓
134
リリー
見事な枯れすすきが、デパートの屋上庭園にありました。🌿🌲
17
蒼空Blue
12/29 昨日の過去picより 朝お天気良くなった♪ 菫に見えるミニビオラにご挨拶♪ 良かったね~♡お陽様出たね😉 午後から買い出しに連れて行ってくれる友達と… 雪山になった守門と烏帽子山?見ながらドライブ・・・ 枯芒が風に靡く 枯れ木みたいな桜並木 青々とした松・・・何故緑色なのに青々?と子供の頃からの不思議… 青空に☁が・・・段々拡がる… 寺泊に入ると火事??? 赤色灯が・・・緊急車両が・・・消防士さんが向こうに大勢見えていた・・・後でニュースでちゃんと知りました…火傷の方1人だったそうですが生命に別条なしだって。。。 焼け出されて寒空の下大変だ・・・ 買い物済んで弥彦山を正面に見ながら次の目的地へ・・・ どんどん陽が昏れ征く・・・ 家に帰るとお月様が雲の切れ間に・・・
70
猫きらり
秋🍂の七草のひとつ (河川敷) 薄(すすき)芒 別名 尾花(おばな) イネ科🌾
51
もーり
やはり冬ですね。 モフモフ フワフワの「枯れススキ」✋
148
ナナちゃん
こんにちは♪ ススキ🌾 一面にススキが枯れていましたが, いい感じだったのでパシャリ〜
134
manabe
枯れススキです。 🏷青空の下で
239
Kazyan
【万葉の中庭シリーズ:野菊のコロニー編③】《連投》 📝この野路菊:野菊は、万葉の中庭の出入り口付近で満開に咲いています。 右側下方には倒れた枯れススキが写っていますデス🐶 このコロニーは野菊もススキも植栽したものではなく、いつの間にかこの場所で自然と咲きはじめましたデスら😺 【一首献上】 「知らぬ間に 野菊と薄:すすきコロニーつくり 師走の庭を 賑わしてくれ」 @訳意;I'm glad that before I know it, wild chrysanthemums and Japanese pampas grass make colonies and make the courtyard during the winter season lively. ✍️Works:Poetaster Kazyan//筍歌人;藪中和堂 Artistic:Wild chrysanthemum December 10,2023:past am 07:00’;📱shooting December 10,2023:past am 08:05’;upload by Kazyan’s Green Studio
254
Kazyan
【万葉の中庭シリーズ:下弦の月&枯れススキ編】 🌘下弦の月;Waning moon 🌾枯れススキ;Withered Japanese pampas 📝この写真画像は、我が万葉の中庭に植栽している「枯れススキ」の花穂越しに、東南の天空高くの遠望に観える「白い月」を撮ったものデス 9日朝7時前頃、夜が明けたばかりの朝焼けの空がグラデーション気味になり、色彩の変化が美しくとても幻想的でした🐶 【一首献上】 「枯れススキ 下弦の月を 天空に 朝焼けの空 仰ぎ観るかや」 @訳意;At dawn withered Japanese pampas grass,I could see the white waning moon high in the sky, and the graphical sky of the sunrise was beautiful, I was looking up for a while. ✍️Works:Poetaster Kazyan//筍歌人;藪中和堂 Artistic:Waning moon & Withered Japanese pampas December 9,2023:past am 06:45’;📱shooting December 9,2023:past am 11:25’;upload by Kazyan’s Green Studio
87
あかべこ
11月19日 山梨県南都留郡 杓子山
119
はやとものかず
明けましておめでとうございます🌄 2023/1/1🌄 神田川の初日の出🆕🌄 穏やかな正月🎍になりました😊
226
冬椿
おはようございます😃 枯れススキ。枯れても存在感がありますね。
87
sora-haru
朝から夕陽で🙇♀️💦💦 枯れススキをたっぷり楽しんで、まだ陽が高い内に⛰️を下りました。 国道に入ってすぐ📱がないことに気づき、山の家の事務所に連絡。 「お預かりしています」ヽ(*´∀`)ノ♪ 引き返すこと1時間。 さすが夕陽百選の⛰️ ミスから、こんな美しい景色を見られるなんて😃 📱を届けて下さった方に感謝します。連絡先もわかりません😵 ありがとうございました。 まん丸の太陽でしたが、上手く撮ることができません。 1本だけのススキの下に小さなお月様のようなものが❓🤔 これって○○現象?😆 ○○教えて下さい。 12/9 16:32 和歌山県 生石高原からの夕陽
91
manabe
マンション横にある細長い公園の枯れススキです。
前へ
1
2
次へ
39
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部